2021年09月30日

10.24『RIZIN.31』で浅倉カンナ vs. 大島沙緒里 等7カードが発表/斎藤裕、スダリオ剛の対戦相手は調整中/11.20沖縄アリーナで『RIZIN.32』の開催も決定

沖縄 完全版2022(JTBのムック)


9月30日17時より10.24『RIZIN.31』対戦カード発表記者会見/YouTubeでライブ配信(2021年09月29日)



 RIZINが10月24日にぴあアリーナMMで開催する『RIZIN.31』の対戦カード発表記者会見を開きました。


 対戦カード発表前に11月20日に沖縄アリーナで『RIZIN.32』を開催することが発表されています。

https://okinawa-arena.jp/

 沖縄アリーナはこちらを参照。最大1万人収容可能ですが、おそらく5000人限定になるのでしょう。








 以上7カードが発表されています。

Kunta Hashimoto(Tapology)

Takuya Yamamoto(Tapology)

Daichi Abe(Tapology)

Akira Okada(Tapology)

Daisuke Nakamura(Tapology)

Suguru Nii(Tapology)

Saori Oshima(Tapology)

 伊藤盛一郎は昨年11月の『ZST.69』で浜本”キャット”雄大に1R TKO勝ちして以来の試合。グラップリングでは7月の『QUINTET Fight Night 7 in TOKYO』に出場しています。RIZINは昨年8月の『RIZIN.23』で神龍誠に2Rフロントチョークで敗れて以来の試合。橋本薫汰は現在22歳でMMA戦績7勝1敗。今年7月に『Fighting NEXUS vol.23』でタイガー石井に判定勝ちし第2代Fighting NEXUSフライ級チャンピオンになって以来の試合で今回がRIZINデビュー戦。

 白川陸斗は『RIZIN.29』で青井人に判定勝ちして以来の試合で現在3連勝中(RIZIN 2連勝中)。山本琢也は現在27歳でMMA戦績7勝1敗1引き分け。現GRACHANフェザー級&ライト級の2階級チャンピオン。昨年12月の『GRACHAN 46』で行われたフェザー級王座決定戦で鍵山雄介に2R TKO勝ちして以来の試合で今回がRIZINデビュー戦。

 阿部大治は現在27歳でMMA戦績9勝4敗(UFC戦績1勝2敗、ONE戦績0勝2敗)。現DEEPウェルター級暫定王者、初代J-NETWORKライトヘビー級王者、第11代ウェルター級キング・オブ・パンクラシスト。2月の『DEEP 100 IMPACT』で行われたウェルター級暫定王座決定戦でレッツ豪太に1R TKO勝ちして以来の試合で今回がRIZINデビュー戦。アキラは現在34歳でMMA戦績15勝8敗4引き分け。5月の『PANCRASE 321』で松本光史に3R TKO勝ちして以来の試合。

 金原正徳は昨年2月の『RIZIN.21』でビクター・ヘンリーに2R TKO負けして以来1年8ヶ月ぶりの試合。この試合後に引退を表明していましたが、撤回です。その間にグラップリングでは昨年5月の『QUINTET Fight Night 5』に出場しています。芦田崇宏は昨年9月の『RIZIN.24』で萩原京平に1Rアームロックで勝利して以来の試合。

 中村大介は現在41歳でMMA戦績30勝20敗1引き分け。第7代DEEPライト級チャンピオン。PRIDE、HERO'S、DREAM、Strikeforce等メジャー団体への出場も豊富。DEEPとQUINTETが主戦場でMMAは7月の『DEEP 102 IMPACT』で牛久絢太郎に判定負けして以来の試合。グラップリングでは『QUINTET Fight Night 7 in TOKYO』に出場しています。今回がRIZINデビュー戦。新居すぐるは現在30歳でMMA戦績12勝10敗。2019年11月の『PANCRASE 310』で田中半蔵に判定負けして以来1年11ヶ月ぶりの試合で今回がRIZINデビュー戦。

 中村優作は昨年8月の『RIZIN.23』で竿本樹生に1R TKO負けして以来の試合で現在2連敗中。『RIZIN.29』で北方大地と対戦予定でしたが北方のドクターストップにより試合が中止されていました。伊藤裕樹は今月の『DEEP 103 IMPACT』で藤田大和に判定負けしたばかりで2ヶ月連続の試合となります。RIZINは3月の『RIZIN.27』で杉⼭廣平に1R TKO勝ちして以来の試合。

 浅倉カンナは3月の『RIZIN.27』で浜崎朱加の女子スーパーアトム級王座に挑戦し判定負けして以来の試合。大島沙緒里は現在26歳でMMA戦績6勝2敗。現DEEP女子ミクロ級チャンピオン、現DEEP JEWELSアトム級チャンピオン。6月の『DEEP JEWELS 33』で行われたDEEP JEWELSアトム級GPでパク・シウ、青野ひかるに連勝し新チャンピオンになって以来の試合で今回がRIZINデビュー戦。


 こちらがポスタービジュアル。斎藤裕とスダリオ剛が出場予定ですが、対戦相手は調整中ということで発表はありませんでした。


 当初、クレベル・コイケ(ボンサイ柔術)とのタイトルマッチが予定されていたが、クレベルが足の負傷により出場不可能に。対戦相手が決まらないなか、斎藤は「今回大会のメインを任されるということで、社長ひとついいですか? 僕、本来であればタイトルマッチをやるはずだったんですけれど、今回自分がメインでやるということでタイトル戦にしてもらいたい」と、タイトルマッチにして欲しいと榊原信行RIZIN CEOに直訴。

 榊原CEOは「どうなんですかね…相手は決まっていないけれどベルトを懸けるということ?」と確認すると、斎藤は「はい、懸けます。懸けさせてください」。この直訴を受けて榊原CEOは「こういうことなのかもしれないですね。僕らは斎藤裕という王者を軸にこの大会を作る。朝倉兄弟もいません、天心もいません、堀口恭司もいない。RIZIN大丈夫? って、いやいや何を言ってるんだと僕は思うんですね。斎藤裕を筆頭にこれだけの選手がいる。彼らと僕らは10・24戦います。斎藤裕がそこまでの覚悟を持ってベルトを懸けるって言うのなら、僕らはタイトルマッチにしたいと思う。対戦相手が決まっていないタイトルマッチなので、これから…かと言って、僕らは手加減なしでマッチメイクしますよ。ひょっとすると萩原京平と朝倉未来の勝者が出てくるかもしれない、クレベルが体重が落ちるからやるって言うかも…これはないか。すでにDEEPの牛久(絢太郎=DEEPフェザー級王者)選手なんかもやらせてくれと言ってきている。我々年は王者がそういう想いでいてくれることを嬉しく思うと共に、10・24斎藤裕の試合をベルトを懸けた試合にしたい」と、タイトルマッチとして行うことを承認した。

 10月2日(土)『RIZIN LANDMARK vol.1』では、朝倉未来(トライフォース赤坂)vs.萩原京平(SMOKER GYM)の試合を放送席で解説することが決定しているが、この日の個別インタビューでは、朝倉未来が斎藤について「実力は確かにあるんですが、正直、格闘技の選手として華がなく求心力もないと思う。俺はチャンピオン失格だと思っていますね。だから早く(ベルトを)奪い取りたい」と辛らつな言葉で評した。

 その発言について斎藤は「すいません、その記事を見ていなくて。終わったら確認したいと思います。選手によっていろいろな声があることも理解していますし、朝倉選手も凄く必死なんだなっていうのを感じます」との感想。

 朝倉未来 vs. 萩原京平が早い時間に決着し勝者が無傷だったら、ひょっとするかもしれません。 




posted by ジーニアス at 20:23| Comment(6) | RIZIN | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
斎藤の相手は、萩原京平と朝倉未来の勝者が妥当でしょう。99%朝倉未来でしょうけど。
ショートノーティスになってしまうが、まさか斎藤VS弥益でタイトル戦には出来ない。コイケ、朝倉未来以外でタイトル戦が相応しい相手が今の日本にはいない。
Posted by fightclub at 2021年09月30日 20:59
大晦日までの日にちを考えれば、31→大晦日のはずだけど、間の11月下旬に32やるってことはイベント打ってもっと金を作らなきゃいけないんだろうな
大変だな
Posted by ジュロム at 2021年09月30日 22:35
斉藤×DEEP牛久で問題ないと思うけどなぁ
大晦日に斉藤×朝倉2で
Posted by A at 2021年10月01日 12:30
沖縄大会とは意外でした。
先週末、梅野源治とムエタイルールで引き分けたロンペット選手(タイ人)も沖縄のジムじゃなかったかな?
是非、参戦してほしい!!
Posted by キック好き at 2021年10月01日 12:56
私も斎藤の相手は牛久のような気がしますね~。中村大介が出場する事からも牛久は温存されてるのでしょうかね。
Posted by ハリトン at 2021年10月01日 17:43
お、スダリオ期待!
Posted by 筋肉 at 2021年10月01日 18:14
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索