2021年09月24日

10.2『RIZIN LANDMARK vol.1』渡部修斗の対戦相手が伊藤空也から内藤頌貴に変更/全試合順も決定


 渡部修斗との対戦が発表されていた伊藤空也が、体調不良により新型コロナウイルスの検査を受けたところ陽性となった為、欠場が決定した。伊藤に代わり渡部の対戦相手に決定したのは、パラエストラ松戸所属の内藤頌貴だ。

 内藤は13年9月の修斗でプロデビュー。これまでに伊藤盛一郎、井上学、清水清隆、前田吉朗ら強豪と対戦し、これまでの戦績は17戦9勝、そのうち5(T)KOという成績を収めている。

Koki Naito(Sherdog)

 内藤頌貴は現在31歳で戦績9勝5敗3引き分け。内藤のび太の弟。昨年3月のプロフェッショナル修斗公式戦『MOBSTYLES 20th ANNIVERSARY TOUR FIGHT&MOSH Vol.2』で渡辺健太郎に1R TKO勝ちして以来1年半ぶりの試合で今回がRIZINデビュー戦。


 試合順も決定しています。もう1試合欲しかったですね。




posted by ジーニアス at 19:39| Comment(12) | RIZIN | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ブレイブ陣 なんかツイてない流れだね
もう1試合欲しかったすね
Posted by Hi- at 2021年09月24日 19:59
売れるのか心配
Posted by あ at 2021年09月24日 21:41
おそらく数日後にYoutube配信があるだろうし、
朝倉未来と萩原では力の差があるし、
3800円では厳しいかな。
Posted by fightclub at 2021年09月24日 22:01
空也は見たかった・・・!
Posted by 名古屋 at 2021年09月24日 23:31
このカードで3800円?
いくらコロナを理由しても高い。
個人的には、5試合目のカード発表後に購入するか迷っていたが、見送って正解だった。
rizinが宗教化してきたぞ!
そのうち10000円でも購入する奴が出てくると思います。
GAYOの時が1番良かった。
Posted by ヌーブ at 2021年09月25日 00:08
打撃なら差は無いと思う
Posted by あ at 2021年09月25日 10:20
このカード数とカード内容で3800?

たっっっっっっっっっっっっっっっっっか!!!!
Posted by もこ at 2021年09月25日 13:03
コロナ禍前ではあるけれど、2019年大晦日のGYAOのPPVは15試合で2,000円。
コロナ禍の2020年以降も5,000円に値上がりしたが、試合数は10~16試合。

今回は配信オンリーで、収入基盤が違うとは言え4試合で3,800円。
RIZIN初の試みにしてはカードのパンチも弱いし、正直購買意欲がわかない。
Posted by ゴードン at 2021年09月25日 13:56
さすがに今回は
「買わない貧乏自慢するな」とか
「わざわざここで買わない言うな」
みたいな人も出てこないくらい高い。
Posted by haru at 2021年09月25日 14:19
寒い。
Posted by JN at 2021年09月25日 15:32
一時期は負け濃厚な五味の1試合を観る為にPPV払ってた人が居たんだけど、その頃に比べたらこれくらい喜んで払えるよ
Posted by 格 at 2021年09月26日 01:23
RIZINの運営がPPV販売に全力を出さなきゃいけないと思う。現状のプロモーションじゃ弱い。

まず、RIZINライブと、エキサイティングRIZIN、今回のU-NEXTと、分かりづらい。

選手がプロモーションをする様な仕組み、リピーターが離れづらい仕組みをまずは、構築して欲しい。
Posted by じぇるかふぇ at 2021年09月27日 07:15
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索