2021年09月19日

『RIZIN.30』続報/朝倉海、右手骨折判明も「大晦日は出場します」/榊原CEOが斎藤裕 vs. クレベル・コイケ消滅に言及 etc.

世界一効率よく若返る! 1日5秒骨トレーニング!


『RIZIN.30』速報(2021年09月19日)

 こちらの続報。


 改めて試合結果。なお観衆は主催者発表で7580人でした。当初は5000席限定という発表でしたが増やせたんですね。それでも埼玉県の要請で途中でチケット販売が終了しましたが。


 朝倉海試合後インタビュー。一部を引用。

――2Rは距離を取って1Rと戦い方を変えたように見えたが?
1Rで右の拳を怪我してしまって、折れているかは病院行かないと分からないですが、右に力が入らなくなってしまったので距離を取って戦うことにシフトしました

――右を痛めたのは?
「どの場面かは分からないですけれど、1Rが終わった時点で拳が凄く痛かったので痛みを我慢して戦っていました」

――そのためフィニッシュの仕方を変えた?
「左のボディとか効かせたり、足を効かせて攻めていこうと思いました。最悪怪我してもいいかなと思って右も打っていました」

 あまり動きが良くなかったように見えましたが、そういうことでしたか。



【RIZIN】朝倉海、右手骨折も「大みそか出場します」手術の必要無し(イーファイト)

 その後朝倉海がYouTubeでケガの診断の結果を報告。

「試合中に右手を怪我して今日の朝、病院に行ってきました。結論から言うと骨折していました。一箇所骨折、一箇所ヒビが入っていた

「拳の膜があってここが最初破れて、そこから痛くなって、そこをかばいながら打ったパンチが親指に当たって、親指の付け根部分が折れました」

「CTとレントゲンで見たら折れ方がそんなにひどくなくて、ヒビに近いような感じでズレたりはしていなかったので手術の必要はなく、固定すれば治るということで。期間も1ヶ月すれば治るのではと先生が言ってて。俺治るの早いし、3週間ぐらいで復活できるかなと。完全に。2週間ぐらいはしっかり安静にしてそれから練習できると思うんで」

 というわけで、骨折したものの大晦日出場を宣言しています。


 会場で10.24『RIZIN.31』のメインイベントに斎藤裕の出場が発表されたものの、対戦相手は後日発表とのアナウンス。クレベル・コイケとのタイトルマッチにならなかった件について榊原信行CEOが言及。

 榊原CEOは、「斎藤の相手は、当初はクレベルとのタイトルマッチで、10.24(で行こう)と。しかし、怪我の前に、『体重が落とせずやれない』と言われました。受けてもらうつもりで3カ月前にオファーしている。6月の試合(朝倉未来戦)があって、“ちょっとゆっくりしたい”ということではあるんだろうけど、でもそんなこと言ってるといつまでたってもベルトには届かない。怪我をしたというのも、全治1カ月と診断書が出ていますが、今日も普通に歩いていたし、やる気のないやつを待っている気はない」と、コンテンダーをバッサリと斬り捨てた。

 続けて、「ここで言っておきたいですが、チャンスはそんな簡単には来ない。今回、怪我でオファーを受けられないというなら、大晦日にオファーすることはないので、タイトルマッチのチャンスはない。6月大会が終わったあと、斎藤は怪我があっても出てくるけど、クレベルは受けなかった。『体重を落とせない』と最初に断られ、怪我をしたのは最近で、10.24の発表が遅れたのは、僕らの思うように斎藤vs.クレベルのタイトルマッチが組めなかったから」と、怒りをあらわにした。

 というわけで、今大会で佐々木憂流迦に判定勝ちした堀江圭佑も候補に浮上しているようですがどうなるか。『RIZIN.31』のカードについては「斎藤を軸に、アンダーカードはほぼできあがっている」「来週中に発表します」とのこと。


 榊原CEOがぱんちゃん璃奈、鈴木千裕、久保優太に言及。昇侍が鈴木千裕に秒殺勝ちしたのには驚きました。太田忍 vs. 久保優太は典型的なレスリング出身対キック出身の見飽きた展開でウンザリ。あと久保は今後も奥さんの歌謡ショーで入場するのでしょうか。


 榊原CEOによると、三浦は数年前から格闘技に取り組み始め、現在はシドニー五輪フリースタイル63kg級日本代表の宮田和幸が代表を務めるBRAVEジムにて、総合格闘技の練習を積んでおり、「この1年くらいでプロデビューしたいと決意し、宮田代表もそろそろ準備が出来たので行かせたいと、言い、お父さんもお母さん(三浦りさ子)も息子の想いにGOを出した」と、説明。

 MMAデビュー戦の試合は、「RIZINのトップ選手に比べれれば、まだまだレベルは下なので、3分2Rとかの試合になる」(榊原CEO)とアマチュアルールに近い試合になる模様。榊原CEOは「ポテンシャル、DNAは最高です。孝太の覚悟を見届けてください」と期待を寄せた。

◆三浦孝太(みうら こうた)
生年月日: 2002年5月28日
出身地: 兵庫県神戸市
身長: 175cm
体重: 69kg
所属: BRAVE

 ネットニュースやワイドショーでも大きく取り上げられました。どうしても2005年大晦日の『PRIDE 男祭り』でチャールズ・"クレイジー・ホース"・ベネットを相手にMMAデビュー戦をした金子賢と比較してしまうわけですが、「まだまだレベルは下なので、3分2Rとかの試合になる」とのことなので、対戦相手も含めて過度な期待は禁物でしょう。


 10.2『RIZIN LANDMARK vol.1』でシュートボクシング鈴木博昭 vs. プロレスラー奥田啓介が追加発表。なかなかの飛び道具的なカードです。


 「これからは形が変わりますが、このリング、格闘技界を盛り上げれるように頑張っていきます」とのこと。どうもお疲れ様でした。

朝倉、ヤマニハ、井上、金太郎 Yogibo presents RIZIN.30 試合後インタビュー vol.1(RIZIN)

扇久保、大塚、元谷、瀧澤 Yogibo presents RIZIN.30 試合後インタビュー vol.2(RIZIN)

浜崎、藤野、矢地、武田 Yogibo presents RIZIN.30 試合後インタビュー vol.3(RIZIN)

堀江、憂流迦、太田、久保 Yogibo presents RIZIN.30 試合後インタビュー vol.4(RIZIN)

サイン入りポスターをプレゼント!Yogibo presents RIZIN.30 来場・視聴者アンケート ご協力のお願い(RIZIN)

 その他RIZIN情報。




posted by ジーニアス at 23:59| Comment(23) | RIZIN | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
まぁ自分にとって一番いいタイミングで試合に出たいクレベルの気持ちも分からなくはないけれど、一方で拳折れても大晦日出場を明言する朝倉海のような選手もいるわけで。

実力はひとまず別に置いて、団体への貢献度としては朝倉兄弟とボンサイではまだまだ比べようもない差がついていると感じます。
Posted by りょう at 2021年09月21日 01:04
クレベルの話、ホンマなら冷める…
Posted by あ at 2021年09月21日 03:57
斎藤の相手にグスタボが名乗り、来れるかな・・・
Posted by 名古屋 at 2021年09月21日 04:19
チャンプが10月に試合するのに挑戦者は大晦日までお休みして有利な状態で試合できるわけ無いだろ
流石に舐めんなって話
これはもう二度とオファーなくても文句言えないよ
スター選手でもないのに
Posted by GO at 2021年09月21日 07:31
斎藤選手とやって負けちゃうと
株が急落するから、
本心は今の商品価値のまま、
大晦日に朝倉未来のリマッチ受けて
大金稼ぎたいんだろう。

無敵のロンダラウジーにKO勝ちした
ホーリーホルムがラウジーのリマッチ受ける前にミーシャテイトとやって負けちゃって株が急落しちゃった事があったから、クレベルの気持ちは分からないでもない。
あの時、ホルムはラウジーのリマッチまで待てば1試合で数百万ドルを稼げてたと言われてるからね、、
Posted by 谷口 at 2021年09月21日 09:19
スポーツ選手は体が資本。
主催者に毎日のように試合やれ、と言われていたら体が壊れてしまう。
だから今は体を休める期間をくれ、と言うのは当然の権利で、それに主催者であれ文句を言うのは天に唾するような事。
このクレベルへ選手の榊原氏の発言を聞いて他の選手はどう思っただろうか?
私なら2度とRIZINのリング等上がりたくないと思う。
クレベル選手にRIZINは合わないだろう。
UFCに行ってランカーとして活躍した方が良い。
榊原氏がオーナーの団体でなどやる必要ない。
Posted by fightclub at 2021年09月21日 10:17
断ったからチャンスは与えないって言い方は、数多の選手が無理して消費されてきたのを思い出してしまうなー。
Posted by 昭和 at 2021年09月21日 11:03
榊原さん怒り心頭の様ですね。
クレベル選手はやってしまいましたね。
榊原さんは、基本は寛容な人ですけど、スケジュール守れない人に対しては、誰であろうと厳しい処置を取りますからね。
だいぶ前に、あのカーウィンに対しても似たようない事でガチギレして欠場にしてましたね。人種、人気度関わらず。
RIZINは次の大会開けるかもわからない、その状況下でのタイトルマッチを受けなかったクレベル選手に怒り心頭なのでしょう。
Posted by ルーク・ワイドマン at 2021年09月21日 12:33
大晦日にトーナメント2戦はキツイよね
どんな対戦での決勝になったとしても
万全の状態で見たいな
Posted by Hi- at 2021年09月21日 12:53
バラちゃん×クレベルのコミュニケーションの問題な気が。。
クレベルのカタコトの日本語が仇になったと予想。
Posted by haru at 2021年09月21日 14:39
クレベルは参戦時も二転三転してなかなか決まらなかったと聞くし
今回も色々マイペースに言い出してるんでしょうね
言い訳が情けなすぎる
Posted by キッド at 2021年09月21日 14:44
クレベルとの契約ややりとりの詳細はわかりませんが・・・
ただこういう「言うこと聞かないと干す」と受け取られかねない言い方は、気を付けたほうがいいんじゃないでしょうか。

今の時代パワハラなどの定義も広がってきてますし、その対象もフリーランスなども含まれて来ています。
一応、気を付けたほうが・・・
Posted by ジーピー at 2021年09月21日 15:05
丁寧な後追い記事の集め方

程良く感じる、御自身の御意見とその熱量

わしはアイアンマンさんにベルト贈呈したい
Posted by 武道をかじった年寄り at 2021年09月21日 15:29
クレベルの受ける受けないよりも、斉藤はもう乗り遅れてる自覚あるのかなぁ?
強いにしても何ひとつ魅せる部分がないファイトスタイルとキャラクターは致命的だと思う。
Posted by cccp at 2021年09月21日 19:18
強いにしても何ひとつ魅せる部分がないファイトスタイルとキャラクター
となぜ思ったのか.....
Posted by キッド at 2021年09月21日 19:35
何ひとつ魅せる部分がないファイトスタイルとキャラクターか…
Posted by ファレル at 2021年09月21日 21:36
あのPRIDEの社長で世界の格闘技界でも超大物なはずなんだよなぁ。さてその人の今の考え方は妥当なのか無茶なのか…。
Posted by モアイ at 2021年09月21日 21:40
榊原の発言は典型的なブラフよね。
本当に干すつもりなら何も言わずに干して、
どうしても必要な時はしれっとオファー出せばいい。

要するに大晦日には出てはもらうけど、
ギャラの交渉には応じないよって事が言いたいと。
Posted by スラッカー at 2021年09月22日 00:47
バラさんとしては、10月に斎藤vsクレベルのタイトル戦が組めれば、どっちが勝っても大晦日に朝倉未来が挑戦&リベンジマッチになる最高の流れになり、堀口参戦が難しい中、これしかないくらいのメインマッチ候補(トーナメント決勝は不確定要素あり)が消滅した怒りなんでしょうね。
朝倉未来の相手としては、どちらかいえば前回一本負けしたクレベルの方が盛り上がるので、なおさらクレベルには10月に出てきて欲しかったんだろうなぁ。
ただ、6ヶ月試合しない選手なんて他にもいっぱいいるわけで、参戦しない理由を説明するにしても、もう少し選手に対するリスペクトが感じられるような言い方があったのでは、と思います。
Posted by とみとみ at 2021年09月22日 01:59
クレベル的には一番美味しいのはもう倒したし、他所でも食える選手だからなー。
Posted by … at 2021年09月22日 12:11
個人的には大晦日に朝倉選手とクレベル選手のリマッチでいいかな。クレベル選手にとって斎藤選手とやってからの朝倉選手とのリマッチは間隔的にも厳しいし、ダメージが残りそうなので、断ったんじゃないかな?10月末から、大晦日ってなかなか調整難しいかと
Posted by よしたろう at 2021年09月22日 13:41
10月にタイトルマッチ、12月に朝倉とリマッチの算段だと、なるほど話は変わってきますね。
連戦だと、身体に負担かかるので、クレベル選手にも言い分もわかります。
ただ、バラさんの肩を持つわけではないですが、12月に試合できるできないは一旦置いて、10月のタイトルマッチまでに身体を仕上げられる状態でないことはやっぱりマズイですよ。

バラさんからしたら、人生かけたタイトルマッチに何言ってんだよ、というところでしょうか。ショートノーティスでもないので。

ただ状況を踏まえると、バラさんの言い方は違う伝え方はあったんではないかと思います。
Posted by ルーク・ワイドマン at 2021年09月22日 17:21
榊原、丸くなっても時々こういう癖が出るんだな。悪癖。
Posted by あ at 2021年09月23日 12:45
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索