2021年09月14日

ビクトー・ベウフォート「ジェイク・ポールと対戦したい」/ジェイク・ポール「ホルヘ・マスヴィダルと対戦したい」

After beating Evander Holyfield, Vitor Belfort is all in on Jake Paul fight: 'He's got to meet his daddy'(MMAJunkie)

 『Triller Fight Club: Legends 2』でイベンダー・ホリフィールドに1ラウンドKO勝ちしたビクトー・ベウフォートが次に対戦したい選手として元々対戦予定だったオスカー・デ・ラ・ホーヤ以外にカネロ・アルバレス、ジェイク・ポールの名前を挙げて「今はジェイク・ポールが一番のターゲットだ。リアルファイターとやりたくないのか?」とコメント。これに対しTriller Fight Clubは勝者3000万ドル(33億円)総取りマッチを提案しており、ベウフォートは「彼はノーとは言えないはずだ。俺がレッスンしてやる」ともコメントしています。

Jake Paul skeptical of Triller's $30 million offer for Belfort bout: 'They don't have that much money'(MMAJunkie)

 一方のジェイク・ポールは「彼らがそんな金額を持っているのか疑問だ」「ビクトー・ベウフォートはタイロン・ウッドリーほどビッグネームじゃないが楽な相手だ。歳を取ってるしステロイドも使っている。相手ではエキサイトできないが金額はエキサイトできる。その金額を持っている証拠を見せてくれたら交渉開始だな」とコメントしています。

Jake Paul ‘would love’ Jorge Masvidal as his next opponent as he targets beating more ‘b*tch-ass’ MMA fighters(MMAFighting)

 また、ジェイク・ポールはホルヘ・マスヴィダルとの対戦を希望し以下のコメント。ポールはベン・アスクレン戦の前にマスヴィダルと練習するほど仲が良かったもののタイロン・ウッドリー戦ではマスヴィダルがウッドリーの勝利を予想したことから仲間割れをしています。

「個人的にはホルヘ・マスヴィダルとやりたい。戯言があったからな。彼はまだ全盛期だし俺との遺恨もある。俺は彼の仲間であるタイロンをやっつけた。とは言えデイナ・ホワイトが認めてくれれば良いのだが、実現するかは分からない。俺の中では最もタフなチャレンジになるし、一番のビッグネームとの対戦になる。関係性もあるしな。いずれにしてもどこかで実現するとは思うが、俺のリストの中ではトップだね」

「デイナ・ホワイトはジョルジュ・サンピエールのTriller Fight Club出場を阻止したからどうなるかな。彼は俺が多くのUFCファイターに恥をかかせていることに気付いてしまったからな。彼にとってはバツが悪いかもしれないが、金は稼げる。どうなるかはいずれ分かるだろう」





posted by ジーニアス at 22:40| Comment(7) | ボクシング | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ステロイドって一言で呼んでるけど
具体的にはテストステロン補充じゃないのかな?まあ効果は変わんないだろうけど
副作用やリスクは後者の方が断然少ないように思える
嘘か本当かわからないけどソネンは子作りの為にテストステロン補充を利用したとも言っていたような
ただ費用が凄そうだから金がなければステロイド打ってあればテストステロン補充療法をやるってイメージ
ビトーは若い頃のステロイド使用を後悔してるコメントもしてたし
この辺の筋肉増強剤の最新理論や情勢知ってる方がいれば是非教えてほしいです

あ ポールはビトーやアンデウソンとは絶対にやらないでしょうね
必ず負けるもん
Posted by 素人 at 2021年09月15日 14:42
ジェイク・ポール対アンデウソン・シウバが見たいですね。
Posted by よ at 2021年09月15日 14:47
ウッドリーよりビクトーのほうがどう考えてもビッグネームやろがい!

マスヴィダルはまだ現役ランカーだからわかるけど。
Posted by いやー at 2021年09月15日 15:16
まぁガチのストライカーならポールやらないよレスリングとかグランド選手相手しかたたかわないよ
Posted by 佐野 at 2021年09月15日 21:39
ホルヘはジェイクポールと水面下で半ば合意してんのかな?
うまくやってるなー^ ^
Posted by すまほ at 2021年09月17日 11:20
>>素人さん
ステロイドとTRTに明確な区分はない
副作用の違いも無い
医者にテストステロン欠乏症の診断書を書かせて医師監修の元、ステロイドの一種であるテストステロンエナンセートを接種すればTRTになる
医師の診断書があるか、無いか
それだけの違い
Posted by タロン at 2021年09月17日 13:18
タロンさん
教えてくれてありがとうございます
明確な区分や違いはないんですね
ビトーやアリスターなんかはステロイドととても相性がよく
副作用もほとんど見られない才能を感じます
アンデウソンやジョシュバーネットみたいにナチュラルに見えてもステロイド打ってる選手もいるし
私も正直興味はあります
まあロクな事にはならないだろうからやりませんが
Posted by 素人 at 2021年09月18日 23:23
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索