この投稿をInstagramで見る NOBUYUKI SAKAKIBARA(@nobu_sakakibara)がシェアした投稿
NOBUYUKI SAKAKIBARA(@nobu_sakakibara)がシェアした投稿
もういいよ
次は雪山の写真に「辿り着け、たったひとつの頂に。」かな。
なんだよこの手抜きポスター、
しかも津波は気分わりーから。
残念!わら
ただ実際のトーナメントがそこまで地獄感がないのがなぁ
トーナメント参加者は朝倉海まで辿り着けみたいな意味なのかな?
PRIDEは確か34まで続きましたが。
選手の写真がこんなにも小さいのは前面に出したくないってことですか?観客にも選手にも失礼な気がするし、運営サイドの熱意がここに表れてません?
海外では「Beautiful」って言われているの見たし
K1のポスターとか選手並べてだけで古臭いやつよりは大分マシ
昔、電柱とか高架下の壁に貼ってあった
謎のキック興行やプロレスのポスター思い出すんだよ