2021年07月13日

ジョン・カヴァナ「コナー・マクレガーは試合前から足首を負傷していた…MRI検査では大きな問題は無かったが」

Coach John Kavanagh: Pre-existing Conor McGregor injury may have led to UFC 264 leg break(MMAJunkie)

 『UFC 264: Poirier vs. McGregor 3』で行われたダスティン・ポイエー戦で左足首を骨折し1ラウンド終了TKO負けしたコナー・マクレガーについてヘッドコーチのジョン・カヴァナが以下のコメント。

「彼はトレーニングキャンプ中に足首を少し悪化させていた。それが大ケガに繋がったのかと言われると分からない。数週間前にMRI検査をしていたのだが、何かがあったのかもしれない。若くて健康で体力のある男が、以前から何もなく足骨折させることは通常では考えられないことだ」

「彼はローキックをしてから前蹴りをした。そこで骨折が起きた。彼はアグレッシブにキックを打ち、ダスティンはリードハンドで砲撃し、アンデウソン・シウバやクリス・ワイドマンと同じように骨折した」

「辛い思いだよ。このスポーツはアップダウンの差が激しい。今後について見極めるために時間を掛けなければならない。もちろんリハビリと回復が最優先だ」

「試合は素晴らしい展開だった。彼の調子も良かった。全く心配していなかった。とてもハッピーだった。4分30秒、何なら4分45秒の時点でさえ余裕を感じていた。エネルギーもテクニックも良さそうだと思った。インターバル中でいくつかのアジャストをして、第2ラウンドでは上手くフィニッシュできただろうし、リズムを崩すことなく戦えたと思ってる」

「ダスティンの功績は大きい。彼は勝ったが、不満の残る終わり方だった。きちんと終わったとは思ってない。良い締め括りじゃなかった」


posted by ジーニアス at 14:30| Comment(9) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
YouTubeでBrian Suttererというスポーツ医がマクレガーの左足の骨折を医学的に
検証してましたが特定のキックを防がれた時に折れたのではなくダメージの累積の
結果による骨折ではないかと分析していますね。

マクレガーが試合前にすでに足首を負傷していたのが大怪我の要因になったのかも
しれません。
Posted by Machiavell at 2021年07月13日 22:12
マクレガー本人は言い訳しないだろうが足首を痛めていたのだろう。
万全な体調になったらポワリエと再戦するしかない。
マクレガーならまたチャンピオンになれる。
Posted by fightclub at 2021年07月13日 23:46
試合中どこかのタイミングでヒビ的な負傷をしたのは確かだろうけど
マクレガーは猪木アリ状態の時も両足で激しく蹴り上げしてたし・・
結局、パウンドで効かされて足に力が入らずにグネって弱いところから折れたと

「第2ラウンドでは上手くフィニッシュできただろうし」って言えるジョン・カヴァナの現実逃避っぷりを見て
トレーナー変えるべきでしょと思いました

Posted by ぽい at 2021年07月13日 23:51
試合前ダスティン「今からコナーが負けた後どういう言い訳をするのか気になる」

カヴァナ「これだ!」

試合後ジャッジ「第1Rは10-8だった」

カヴァナ「素晴らしい展開で余裕だった。次のラウンドではフィニッシュできた」
Posted by もこ at 2021年07月13日 23:53
そんな、足を痛めていた状態で戦っていたなんて、やっぱりコナーはレジェンドだ!
Posted by たろう at 2021年07月14日 12:56
インスタやYouTubeで色んなスーパースローが出てるけど、残り12秒あたりで放ったコナーのローが、ダスティンの大腿骨の付け根(転子部)あたりの硬いところに当たって変な方向に曲がってる。
多分この試合に向けて練習でもローを蹴りまくってたから、その疲労の蓄積も要因だろうね。
改めて試合を見返すとコナーもグラウンドで下から応戦してたし、脚以外のダメージは思ったほどでも無さそうだったから、2Rの展開見たかったなぁ。
ダスティン優勢は揺るがなかったとは思うが、チャンドラーvsオリベイラの大逆転もあったばっかりだし、どんな形であれ完全決着で終わって欲しかった。
Posted by あなぼりっ君 at 2021年07月14日 14:32
骨折がなければ2Rで勝てたというのは何とAKAのヘッドコーチのメンデスもあり得たとカバナに同意しているんだよな
コナーは嫌いだと公言していたあのメンデスが
Posted by アモン at 2021年07月15日 06:41
戦略的に自分は悪くなくて自分の責任にはしたくないためだけのヘボコーチの言い訳を真に受けて、MRIでもわからなかった数週間前の負傷を敗因だと信じれるのか。そう信じたいだけなんだろうが。
Posted by mk at 2021年07月15日 14:54
見直したら彼が言ってることも嘘ではないような気がしてきた
パウンドで確実に削られてはいたが
顔面にほとんどもらってないし
骨折しなかったらの続きは見たいかも
そしてポイエーはとてもディフェンスが上手いな
Posted by yy at 2021年07月16日 00:16
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索