YouTube解禁🔥
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) June 14, 2021
「#RIZIN28 全10試合」
💥Full Fight 配信スタート💥
6月13日(日)に開催された「Yogibo presents RIZIN.28」の全試合フル映像が解禁!
RIZIN初の東京ドーム大会、全10試合をノーカットでお届け🙌
🔻RIZIN公式YouTubeチャンネルhttps://t.co/iQTuTjIb45 pic.twitter.com/eoVcRSCYwI
『RIZIN.28』の全試合フルファイト動画が早くもアップされています。以下、動画です。
弥益ドミネーター聡志 vs. “ブラックパンサー”ベイノア
シビサイ頌真 vs. スダリオ剛
斎藤裕 vs. ヴガール・ケラモフ
元谷友貴 vs. 岡田遼
扇久保博正 vs. 春日井“寒天”たけし
石渡伸太郎 vs. 井上直樹
朝倉海 vs. 渡部修斗
トフィック・ムサエフ vs. ホベルト・サトシ・ソウザ
那須川天心 vs. 大崎孔稀 , HIROYA , 所英男
朝倉未来 vs. クレベル・コイケ
RIZINの判定が載ってます。こちらを見ると昨日の判定も理解できると思います。MMAはそれぞれの団体毎に判定基準が違うので競った試合ではその団体毎にルールを理解してないと納得できない事が多くなると思います。そしてMMAの関係者でも団体毎に理解してる人は多く無いです。https://t.co/pjbiU7rkRb
— Kenji Osawa大沢ケンジ (@kenjiosawa) June 14, 2021
試合の判定が載っています。
いい大会でしたね。見どころのある試合が多くて楽しませてもらいました。
弥益選手とベイノア選手の試合中のやり取りは、「RIZINらしさ」の一面だとおもいますので、よかったと思います。
大沢ケンジさんの紹介されてるRIZINのStats情報面白いですね。斎藤×ムサエフ戦の判定にも納得感が出ました。やはりルールをより深く理解したほうがいろんな角度で楽しめますね。(ユニファイドルールは読むのに骨が折れますが・・・)