こちらの続報。
Dana White questions Jon Jones' desire to fight Francis Ngannou, 'Show me the money' demand(MMAJunkie)
デイナ・ホワイトがジョン・ジョーンズについて以下のコメント。
「彼はツイッターに『ショー・ミー・ザ・マネー』と書いたそうだが、どういう意味だ? 本当に戦う気があるのか?」
「ジョン・ジョーンズよ、すぐにでも(副社長の)ハンター・キャンベルに連絡したまえ。デリック・ルイスがタイトルに挑戦する気があって、ジョンにその気がないのか。ツイッターで体重を増やしてきたとかいろいろ書く前に試合をしたいのか? デリック・ルイスやその他のヘビー級の選手が挑戦する気があるのか聞いてみよう」
「ジョン・ジョーンズは本気で試合をする気があるのなら先に挑戦できることを知っている。彼はすべきことは連絡してくることだ。本気だとしたらフランシス・ガヌーは現在世界一のヘビー級チャンピオンだ。彼がやるべきことはハンター・キャンベルに連絡することだけだ。そうすれば取引は終了だ」
Francis Ngannou wants Jon Jones next – and has no urge for Stipe Miocic trilogy(MMAJunkie)
フランシス・ガヌーは以下のコメント。
「次はジョン・ジョーンズと戦う方が理に適っている。いずれにしても俺は試合をする。ジョン・ジョーンズがヘビー級に来ないのなら、新ヘビー級チャンピオンとして、ここ数年以上にヘビー級に活気を与えるために頑張るよ」
「個人的にはスティペ・ミオシッチとの3度目の対戦は必要ないと思ってる。彼は引退するまで俺がチャンピオンになることはないと言ってたから引退するかもしれない。やっても構わないけどね。彼は史上最強のヘビー級ファイターとして君臨していたので、やる意味はあると思う」
「俺は試合を断ったことがないし、いつでもアクティブでいたいと言っている。ベルトを獲ってよりアクティブでいたい。年に2、3試合はやりたい」
ミオシッチ越えてガヌーは歴史上最強最高のヘビー級ファイターになる可能性がある?
JJ完全にビビってますやん
まあ無理もないけどね
JJもリスクの大きさから大金を要求をしたくなる気持ちはわかる。
JJVSガヌーはなんとか実現して欲しいが。
ライトヘビー時代は何発か被弾していたものの、打たれ強さでカバーできてましたけど、ガヌーのパンチはそうはいかないでしょうね。ただ、いざ実現したらJJが圧倒しそうな気もしております
JJは責められない。
確かにちょとダサいけど。
それより普通に次戦はガヌーでも当たれば一発で倒せそうな破壊力のあるルイスと、その次はガヌーの射程圏外からの武器を持ってて距離さえ保てればガヌーにも勝てそうなヴォルコフor試合巧者でスピードとフィジカルのあるガーヌとの戦いの方が勝負論があって見てみたいです
JJはいきなりタイトルマッチじゃなくてブレイズかミオシッチと戦ってみてもし圧勝出来るようなら俄然ガヌー戦も見てみたくなると思うので出来れば先にそっちをやって欲しいですね。
ただ現時点で判明している判断材料で、やればきっとガヌーをJJが圧倒すると思いますとか書き込める人は正直朝倉ミクルはきっとホロウェイにも勝てると思ってる人と同じ匂いがします
当のJJは金が用意できないんなら先にルイスがガヌーに挑戦してもいいんだぜとほざいていたそうですが、これでもし先にルイスが先に挑戦してルイスが勝った途端にリングサイドで満面の笑みで手を広げてみせて「さあ、やろうぜ」みたいなことを言い出した日にはダサ過ぎて逆に尊敬してしまいそうです
こんなやり取りはいつもの事。
ミオシッチやヴォルコフにも余裕で負けると思う。
全てはレフェリーの忖度のせい
実際はそもそも全く戦う気がない、だけは辞めてくれよ!
どれだけ金釣り上げてもいいから実現してくれ。
とりあえず勝敗どうのというより、ヘビーのJJはいったいどんな感じの動きになるのかをぜひ見てみたい。
そして、ヘビー相手にどのくらい通じるフィジカルなのかも見てみたい。
サントスやレイエスとどっこいじゃ、ガヌーのパワーには対抗できないでしょ。実現しても早い段階で失神させられると思う
勝負だからそれが間違ってはいないとは分かってるんだけど
この二人の追撃じゃマジで流動食生活になりかねない
JJは他の方も言ってるように試運転試合をするべきじゃないかなー
もちろん鉄は熱い内に打ってくれる方が見る側は燃えるんだけど
一応USADAからは、不可抗力だったのとパフォーマンス向上も無かったのは認められてるんじゃないですか
今のルールだったら、マスビダル戦の時のネイトらのように何の責任も問われなかったのでは