Bellator 256 ‘Bader vs. Machida 2’ Play-by-Play, Results & Round Scoring(Sherdog)
Bellator 256 live and official results(MMAJunkie)
上記を参照。以下、速報です。
▼ライト級/5分3R
ゴイチ・ヤマウチ vs. ダン・モレット
1ラウンド。モレット前蹴り。ヤマウチ左ロー連打。互いに左ロー。ヤマウチサイドキック。モレット左ローからテイクダウン、ヤマウチすぐ立つ、モレットワンツー、ヤマウチダウン! すぐ立ちクリンチ、離れる。モレット左ロー、ジャブ。ヤマウチ右ミドル。跳び膝ももれっとキャッチしテイクダウンからパウンド。ヤマウチバックを取り返す。モレット振り落とそうとするもヤマウチ落ちない。ようやく振り落とす。モレット鉄槌連打。ラウンド終了。
2ラウンド。互いにサウスポー。ヤマウチ右ハイ。.モレットワンツー。右ミドル。ヤマウチワンツー。テイクダウン、クローズドガード。パスしてサイド。モレット立つ、ヤマウチなおも金網に押し込む。バックを取りおんぶ。再びグラウンドに引き込む。脇腹、側頭部にパウンド。ラウンド終了。
3ラウンド。モレット左ローもヤマウチカウンターのタックル、モレットがぶって離れる。ヤマウチ右ハイ。サイドキック。前蹴り。ワンツー。タックル、金網に押し込む。モレット膝蹴り。ヤマウチなおも押し込む。モレットが払い腰でテイクダウン、ハーフガード。ヤマウチクローズドに戻す。下からアームバー狙い。バックを取り返したところ試合終了。
3ラウンド終了、判定2-1(28-29、29-28、29-28)でダン・モレット勝利。
▼女子フェザー級/5分3R
キャット・ジンガノ vs. オリヴィア・パーカー
1ラウンド。ジンガノはサウスポー。ジンガノ左ハイからタックル、金網に押し込む。パーカー入れ替える。しかしジンガノテイクダウン、クローズドガード。パスしてハーフ。バックに回り込む。マウントに持ち込む。再びバック。パーカースイープ、しかしジンガノクローズドからからアームバー! パーカータップ!
1ラウンド2分56秒、アームバーでキャット・ジンガノ勝利。
▼フェザー級/5分3R
アダム・ボリッチ vs. ジェレミー・ケネディ
1ラウンド。ジャブとローの攻防。互いにワンツー。ケネディ右ロー。ボリッチジャブ。ワンツー。互いに右ロー。ケネディジャブ。右ロー。ボリッチジャブ、パンチが交錯。ケネディタックル、金網に押し込む。ボリッチ入れ替える。入れ替え合戦。ケネディ膝蹴りもボリッチの急所にヒット。休憩後再開。ボリッチジャブ。ケネディジャブ、右ロー。ボリッチ右ロー。右ストレート。互いにジャブ、互いにロー。ケネディジャブからテイクダウン、ボリッチ立つ、ケネディなおも金網に押し込む。ラウンド終了。
2ラウンド。ボリッチ右ロー連打。ケネディジャブ、右ロー。互いに右ロー。ボリッチワンツー。ワンツー。ケネディワンツー。ボリッチ右フック、ジャブ。ケネディ左ミドル。
ワンツー。左ハイ。ジャブが交錯。ケネディ左ロー連打。右ロー。ボリッチジャブ。ケネディジャブ、ボリッチ右ロー、ケネディ右フック。パンチが交錯。ボリッチジャブ、ケネディ右ロー。パンチが交錯。ボリッチワンツー。ジャブ、右ハイ。ラウンド終了。
3ラウンド。ジャブが交錯。ケネディジャブ。互いにロー。互いにジャブ。ボリッチ右ロー連打、ケネディダウン! ボリッチトップを取りパウンド、ケネディハーフガード。ケネディ立つと逆に金網に押し込む。テイクダウン、ボリッチ金網を背にする。ボリッチ脱出、膝蹴りに行くもケネディかわしてタックル、金網に押し込む。試合終了。
3ラウンド終了、判定3-0(30-27、29-28、29-28)でアダム・ボリッチ勝利。
▼女子フライ級/5分3R
リズ・カモーシェ vs. ヴァネッサ・ポルト
1ラウンド。カモーシェはスイッチスタンス。ポルト右ロー。カモーシェ右ロー、ポルト右ロー、ジャブ。互いに右ローの攻防が続く。カモーシェジャブ。左ロー。ポルト右ハイ。カモーシェ右ロー、左ストレート。ポルト右ロー。ワンツー。互いにロー。ポルト右ロー連打。カモーシェ右ロー、前蹴り。ポルトタックル、金網に押し込む。ラウンド終了。
2ラウンド。カモーシェ右ストレート。ポルト右ロー。互いにロー。パンチが交錯、カモーシェタックル、金網に押し込む。互いに脇腹にパンチ。カモーシェテイクダウン、ポルトすぐ立つ、カモーシェなおも押し込んで膝蹴り連打。離れる。ポルト右ストレート。カモーシェ左ハイ。ポルト右ミドル、左ロー連打。カモーシェ左ロー。左ミドル。ポルト左ロー。ラウンド終了。
3ラウンド。カモーシェジャブ。ジャブの応酬。ポルト左ロー。カモーシェジャブ連打。右ロー。ポルト右ロー。ジャブ。右ロー。パンチが交錯。互いにロー。ジャブが交錯。カモーシェ右ロー。タックル、金網に押し込む。互いに膝蹴り。離れる。カモーシェ左ロー、左ミドル。ポルトタックルもカモーシェが金網に押し込む。離れる。試合終了。
3ラウンド終了、判定3-0(29-28、30-27、30-27)でリズ・カモーシェ勝利。
▼Bellatorライトヘビー級ワールドグランプリ1回戦/5分5R
ライアン・ベイダー vs. リョート・マチダ
1ラウンド。マチダはサウスポー。右ロー。左ロー。ベイダー左ロー、マチダ左ミドル。右ロー。左ミドル。ベイダー右ハイ、マチダ左ハイ、ベイダー左ロー、マチダ左ミドル。左ミドル。左ミドル。左ミドル。左ロー。スーパーマンパンチ。ベイダーワンツー。ワンツー、ジャブ。マチダ左ロー。左ハイ、前蹴り、跳び膝もベイダーキャッチ、首を抱えて金網に押し込む。ラウンド終了。
2ラウンド。マチダ左ハイ。左ロー。ベイダージャブ、右ハイ。マチダジャブ。左ミドル。左ミドル。右ロー。前蹴り。ベイダージャブ。マチダ前蹴り、ジャブ。ベイだワンツー。マチダスーパーマンパンチ。ベイダーテイクダウン、バックを取る。側頭部にパウンド。ラウンド終了。
3ラウンド。マチダワンツー、ベイダージャブ、右ロー、マチダ左ミドル、左ハイ。右ロー。左ミドル。ベイダージャブ。ワンツー、マチダ左ハイ。ワンツー。ベイダーワンツーからテイクダウン、ハーフガード。ベイダー肘打ち、パウンド、鉄槌。マチダクローズドに戻す。ベイダー再びパスしてハーフからパウンド、肘打ち。ラウンド終了。
4ラウンド。マチダ右ロー、パンチが交錯、ベイダータックル、金網に押し込んでからテイクダウン、ハーフガード。ベイダー肘打ち、パウンド、マチダ脱出図るもベイダー行かせずなおもパウンド。マチダクローズドに戻す。ベイダー再びパスしてハーフからパウンド、肘打ち。ラウンド終了。
5ラウンド。マチダ左ロー連打、ベイダージャブ。右フックからタックル、金網に押し込んでからテイクダウン、ハーフガード。マチダ反転し亀から立とうとするもベイダーバックから膝蹴り、再びグラウンドに引きずり込んでパウンド連打。マチダ再び立とうとする、ベイダーバックを取る、マチダ背後のベイダーの顔面に肘打ちもベイダー再びグラウンドに引きずり込んでパウンド、鉄槌、パスしてハーフからパウンド、鉄槌。試合終了。
5ラウンド終了、判定3-0(49-46、49-45、49-45)でライアン・ベイダー勝利。グランプリ準決勝進出。
マチダはもう引退かな。
メインは寝落ちしてしまいました。
まあ、あれだけコントロールしたのにそりゃ酷だろうとは思った。
かつて勝った相手に負けに行く旅でもしてるのか?
ベイダーとミドル級でも試合していたマチダは同じ階級の選手にはとても見えないしマチダは
1Rを取っただけでも大したものだと思います。
判定は寝技で優勢だったゴイチが勝ったと思ったんですけどBellatorの3位がUFC 0勝3敗だった相手に
負けてしまうのは少しまずいですね。