2021年03月07日

『UFC 259: Blachowicz vs. Adesanya』スプリットデシジョンだった試合のジャッジの採点/主要サイトの採点


Dominick Cruz defeats Casey Kenney(MMA Decisions)
 ドミニク・クルーズ vs. ケイシー・ケニーのジャッジの採点。Mike Bellが1,2Rケニー、3Rクルーズで29-28ケニー勝利。Derek Clearyが1,3Rクルーズ、2Rケニーで29-28クルーズ勝利。Sal D'Amatoがフルマークでクルーズで30-27クルーズ勝利でした。

 主要サイトの採点は30-27クルーズ支持9人、29-28クルーズ支持14人、29-28ケニー支持1人でした。

 なお、クルーズの勝利は2016年6月4日の『UFC 199: Rockhold vs. Bisping 2』でユライア・フェイバーに判定勝ちして以来4年9ヶ月ぶり。もっともその間は2試合(コディ・ガーブランド戦、ヘンリー・セフード戦)しかしていません。また、クルーズがタイトルマッチではない試合をするのは2014年9月の『UFC 178: Johnson vs. Cariaso』で水垣偉弥戦に1R KO勝ちして以来6年半ぶり。前座で試合をするのは2009年4月の『WEC 40: Torres vs. Mizugaki』でイワン・ロペスに判定勝ちして以来11年11ヶ月ぶりでした。


Jan Blachowicz defeats Israel Adesanya(MMA Decisions)

 スプリットデシジョンではありませんが、ヤン・ブラホヴィッチ vs. イスラエル・アデサニャのジャッジの採点。Derek Clearyが1,2,4Rブラホヴィッチ、3Rアデサニャ、5R10-8ブラホヴィッチで49-45ブラホヴィッチ勝利。Sal D'Amatoが1,2,4,5Rブラホヴィッチ、3Rアデサニャで49-46ブラホヴィッチ勝利。Junichiro Kamijoが1,3,4ブラホヴィッチ、2Rアデサニャ、5R10-8ブラホヴィッチで49-45ブラホヴィッチ勝利でした。

 主要サイトの採点は49-46ブラホヴィッチ支持1人、48-47ブラホヴィッチ支持18人、48-47アデサニャ支持7人でした。


 ピョートル・ヤン vs. アルジャメイン・スターリングの3Rまでのジャッジの採点。Derek ClearyとSal D'Amatoが1,3Rヤン、2Rスターリングで29-28ヤン。Ron McCarthyが1,2Rスターリング、3Rヤンで29-28スターリングでした。



posted by ジーニアス at 18:43| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
クルーズ vs ケニーは3Rクルーズ、1と2Rも僅差だが有効打でクルーズかと思いました。
3RはTD2回成功したのが非常に印象が良かった。

ブラホビッチ vs アデサニャは1345Rがブラホビッチで4と5RはTDとトップコントロールでも
明らかな差をつけていたのが大きかったです。

ヤン vs スターリングは1と3Rをダウンと強打、TDでヤンが取っていた試合に見えました。
TD取るのは難しいと思っていたスターリングが1RにTD成功したのは驚いた、手数では上回っていた点の印象は良かった。
Posted by Machiavell at 2021年03月07日 23:13
この試合は本当によかったな。流石に一階級上げると体の大きさがひと回り違っていた。身長ではアデサニャだったが。スピードがどれほど、パワーに対して善戦するかとても見ごたえがあったね。この試合は一般的な想像通りで、パワーがあっても階級下のアデサニャをKOすることはできなかった。ようはライトヘビー級の強力なパンチがあっても当たらなければ意味がないのがよくわかった試合だった。グランドですら、ブラホヴィッチはパンチをまともに当てることができないとは思わなかったが、アデサニャはそれでかなり削られてしまった。ブラホヴィッチは作戦通りに、後半ラウンドできっちりタックルを成功させたのは素晴らしい。いくら素早いアデサニャでも掴まれると、体ごと浮かされてグランドに持っていかれるんだな。さすがブラホヴィッチ。このテイクダウンで勝負は決まってしまったが、KOできなかったので再戦の余地があると思う。どちらも素晴らしい試合ができて感動した。
Posted by キング at 2021年03月08日 17:14
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索