2021年03月04日

衝撃! UFCがジュニオール・ドス・サントスとアリスター・オーフレイムをリリース




 UFCがジュニオール・ドス・サントスとアリスター・オーフレイムをリリースしたことをESPNのアリエル・ヘルワニ記者が確認したとのこと。



 ドス・サントスはインスタグラムで「素晴らしい12年間を送らせてくれたUFCに感謝する!」とコメント。しばらく時間を掛けて軌道に戻るが先に進むことに興奮しているとのことで、現役続行の意志を示してます。

Junior dos Santos(Sherdog)

 ジュニオール・ドス・サントスは現在37歳のブラジル人でMMA戦績21勝9敗(UFC戦績15勝8敗)。元UFCヘビー級チャンピオンですが最近フランシス・ガヌー戦、カーティス・ブレイズ戦、ジャルジーニョ・ホーゼンストライク戦、シリル・ガン戦と4連敗しており完全に踏み台にされていました。契約はあと5試合も残っていたそうです。最近3月27日の『UFC 260: Miocic vs. Ngannou 2』でマルチン・ティブラとの対戦をショートノーティスでオファーされていたものの、ドス・サントスは準備期間が無いということで断ったことがリリースの決め手になったとのこと。

Alistair Overeem(Sherdog)

 アリスター・オーフレイムは現在40歳でMMA戦績49勝17敗1無効試合(UFC戦績12勝8敗)。元Strikeforceヘビー級チャンピオン、元DREAMヘビー級チャンピオン、元K-1ワールドGPヘビー級チャンピオン。最近は2月の『UFC Fight Night 184: Overeem vs. Volkov』でアレキサンダー・ヴォルコフに2R TKO負けしていますが連敗はしていません。最近8試合の戦績は4勝4敗で、契約はあと2試合残っていました。



posted by ジーニアス at 12:19| Comment(28) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
アリスター、ドスサントス、スダリオ、石井、シュレック関根、オークりトリス辺りでヘビー級トーナメントやろう
Posted by タヌキ at 2021年03月04日 12:33
若手の踏み台にされた上
ショートノーティスのオファーを断ったら即リリースとは
UFCヘビー級黄金時代の一翼を担った功労者がこの去り方は切ない
Posted by マグナ125 at 2021年03月04日 12:55
JDSは兎も角アリスターは何でやろ?
別にまだ打たれ弱くも反応悪く(元々反応良くない)もなってないし、
ヘビーはまだまだタレント不足なのに勿体ない
Posted by スラッカー at 2021年03月04日 13:24
JDSはいらんけど、アリスターは最後RIZINでキャリア終わらせて欲しいな。
PRIDE→DREAM→K-1と言う、日本格闘技にどっぷり浸かった数少ない外国人選手。しかも吉本興業所属。
締めはRIZINこそが相応しい。
Posted by あ at 2021年03月04日 14:15
>タヌキ
1人名前間違ってる奴おるぞ!
Posted by あいう at 2021年03月04日 15:02
アリスターはなんでだろ?

サントスはヴェラスケスとの2強時代が懐かしい
打たれ強さが戻ることってないのかな
次はベラトール?
Posted by おまけ at 2021年03月04日 15:08
もうタイトル戦線にいないと判断されたのでしょうか。
PFLに行くのかな…。
Posted by aran at 2021年03月04日 15:10
実力、人気の割にはファイトマネーが高すぎるという判断でしょうか。

少し衝撃です。アリスターに関してはトップ10の実力はまだ残っているのに…このまま引退は不憫過ぎるので、可能なら日本で引退試合の場を設けて欲しいですね
Posted by Jm at 2021年03月04日 15:11
2人ともベラトールに拾われてキャリアの最後を迎えるだろうな
Posted by G O at 2021年03月04日 15:35
JDSはUFCの中興の祖と言っても過言でない位UFCに貢献した選手。
この扱いはないんじゃないかなぁ。
ただUFCの第一線で戦い続けるのはもうきついと思っていた。
アリスターはまだまだやれると思う。
アリスターVSJJなんて興味深いが。。
ファイトマネーが高い事が原因なんだろう。。
Posted by fightclub at 2021年03月04日 16:33
レスナー、ドスサントス、ベラスケス、ハント、アリスター、ミルコ
みんな去ってしまったのか。
思えばこの時代のUFC重量級は最も熱くて好きだった。
Posted by 春風 at 2021年03月04日 16:59
UFCヘビー級どんどん強いヤツ出てくるから、もう要らないんだろうなー。
ファイトマネーの高い王者になる可能性の低い選手は。
Posted by リーバイス at 2021年03月04日 17:00
ヘビーってどこに行けばアリスター らといい勝負できるやつがいるんかな
Posted by ガン at 2021年03月04日 17:10
ショートノーティスのオファー拒否したらリリースはかなり厳しいと思うけど4連続KO負けの
サントスは明らかに打たれ弱くなってるので現役続けるならこの機会に少し体を休めて欲しい。

アリスターもUFCランカーにまだまだ勝てる実力を持っていると思うので他団体で再起を目指して欲しいですね。
Posted by Machiavell at 2021年03月04日 17:11
ヘビーは若手が育ってないから確かにポストをあけないとね。ルイスとガヌーですらギリギリじゃないかね。
Posted by すまほ at 2021年03月04日 17:28
こういう契約試合数を残してのリリースって選手に違約金的なのは払われるのだろうか?
それとも契約はUFCが一方的に選手を縛るためのものでそんなものはない?
Posted by もこ at 2021年03月04日 17:38
再戦と思いきや、リリースか・・・厳しいですね
Posted by ぺこ at 2021年03月04日 19:30
格下のティブラに負けて5連敗リリースは痛いので敢えて試合を受けなかったのかもしれませんね
Posted by 八名 at 2021年03月04日 19:40
アリスターは戦略やスタイルを変えて生き残ってきたけどサントスは最初から最後までオーバーハンドだけだったな
ベラトールなら二人とも活躍できるでしょうね。
Posted by ハン at 2021年03月04日 21:04
JDSわりと最近ルイスに完勝してたし、アリスターもボーゼンストライクにほぼ勝ちだったし・・・
2人ともそれ以下の中堅にはまだ勝てると思うけど、実力とファイトマネーが釣り合ってないってことでしょうか。ベラトールなら王座狙えそうだし、なるべく一線で戦って欲しいですね。
Posted by とよだ at 2021年03月04日 21:19
レスナー、ドスサントス、ベラスケス、ハント、アリスター、ミルコ
みんな去ってしまったのか。
思えばこの時代のUFC重量級は最も熱くて好きだった。
>>100%同意ですね。
これに加えてカーウィン、クートゥアがいた頃が全盛期だった。
けっこう衝撃的なニュースですが、ヘビー級はダメージが他と比較にならないくらい大きいですからね。アリスターはともかく、ドスサントスは見た目以上に相当ヤバいと思いますよ。ヘビー級で複数KOされてますし、生きてるだけでも不思議なくらいです。相当頑丈なんだと思います。
あとファイトマネーが釣り合ってないっていう意見も当たっているでしょうね。アリスターなんて1試合、1億円近いファイトマネーですからね。コストが見合わないんでしょう。
Posted by ルーク・ワイドマン at 2021年03月04日 23:04
どんどん打撃が雑にラフになっていくJDSとどんどん慎重になっていくアリスター。同時にいなくなるなんて寂しいな。JDSはロズウェル戦みたいにジャブを上手く使えば良いのにオーバーハンドでまぐれ一発を狙うようになっていた。負け方が全部一緒で最近は顔面にもらうとすぐ前のめりに倒れて止められるのを待ってるようで悲しかった。
Posted by KC at 2021年03月04日 23:20
チマエフ引退の衝撃からまたツラいニュースだな・・・
JDSは連敗だからってこの扱いはヒドイし、アリスターはもうこれ引退したのかな
Posted by 名古屋 at 2021年03月05日 00:01
直近3試合で2勝1敗のアリスターがリリースされるって凄いな
ファイトマネーが高いから切りたくてウズウズしてたのが伝わってくる
Posted by MMA at 2021年03月05日 00:30
個人的にはメイウェザーのエキシビションよりアリスターとJDSの対戦を日本で見てみたいです。
Posted by シウバ at 2021年03月05日 07:39
二人ともRIZIN来て欲しいけど、スダリオを破壊するのは勘弁してください・・・
Posted by ヴァンダレイ at 2021年03月06日 11:44
アルロフはリリースされないねえ
Posted by aa at 2021年03月06日 12:52
2人ともベラトールに移籍してヒョードル戦を観てみたい。
Posted by 長い旅 at 2021年03月07日 17:33
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索