2021年02月04日

『RIZIN.27』は3.21 日本ガイシホール(名古屋)で開催、3.14 東京ドームは延期

RIZINが2月4日19時から『RIZIN.27』記者会見/YouTubeでライブ配信(2021年02月03日)

 こちらの続報。



 RIZINが『RIZIN.27』の記者会見を開きました。


 こんな感じで会見は榊原信行CEOのみ。選手は出席せず。


 今年のRIZINの開幕戦を3月14日(日)に東京ドームで行うことが、昨年大みそか大会にて榊原代表より発表されたが、2月4日、RIZIN事務局が大会の延期を発表した。東京ドームでの大会は延期して、上半期で開催する予定だという。
 これにより、開幕戦は3月21日(日)の名古屋大会(日本ガイシホール/旧・名古屋レインボーホール)で開催される。

 RIZINの榊原代表はオンライン記者会見で、今年は予想以上に長引くコロナとの共生が課題であるとし、年間7大会の開催を計画、海外でのライブ配信など積極的な海外マーケットの拡充、グランプリ開催の計画、YouTube及びYouTuberの最大活用、天心vs武尊戦の実現など、“コロナ禍だからこその挑戦”をしたいと力強く語った。

 1月8日から、新型コロナウイルス感染拡大により政府は緊急事態宣言を発令、当初、期間を2月7日までとしたが、今月2日に3月7日までの延長を決定した。
 この感染拡大により、会場が大きくても上限5000人という入場制限があり、6万人入る東京ドームで開催しても5000人しか入れられなくなる。
 また1月21日から2月7日まで外国人が日本に入国できなくなっていたが、この措置も同じく3月7日に引き延ばされる事となっている。

 残念ですが、いろいろとやむを得ないですかね。来週中には選手出席の記者会見を開きほぼ全カードが出揃うとのことで、「いよいよかという意外な選手も出る」と予告しています。また、秋からはフェザー級グランプリを開催したいともコメントしていました。



posted by ジーニアス at 19:36| Comment(12) | RIZIN | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>いよいよかという意外な選手も出る

外国人選手を呼ぶにはギリギリだから日本人?
RIZIN参戦を切望されてた日本人選手って誰かいたかな。
誰だろう?
想像も出来ない。
Posted by 大吉 at 2021年02月04日 19:52
ボブチャンチンかな?
批判が出るのは分かってるけど、俺はずっと待ってます
Posted by えむ at 2021年02月04日 20:29
isao辺りかな?
Posted by あんべ at 2021年02月04日 20:56
日本人で残ってる選手と言うとISAO、岡田遼ぐらいかな
Posted by GO at 2021年02月04日 21:02
oneとの契約が終わった青木か。
無難にISAOか。
地元の中井りんか。
あと、フジメグさん復帰の噂もあり・・・
Posted by ガースー at 2021年02月04日 21:20
これまでなら夜叉坊だったけど、それも無くなったし。中井りん、田中路教 どうせ風呂敷広げすぎてるだけだとおもうけど、想像付かんなあ。
Posted by son at 2021年02月04日 21:47
岡見?
Posted by らん at 2021年02月04日 22:31
イサオ か ぱんちゃん
Posted by あんべ at 2021年02月04日 22:52
ぱんちゃんは欲しいなあ
意外なのかわからんけど
Posted by サト at 2021年02月05日 01:05
斎藤裕vsISAO、未来vsクレベル、萩原vsドミネーターかな
Posted by 民弥 at 2021年02月05日 09:23
いよいよな選手は中村倫也でしょう
Posted by ゲーニッツ at 2021年02月05日 19:09
青木ってONEとの契約終了したんですか?
Posted by あ at 2021年02月06日 04:15
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索