2020年12月26日

ヨエル・ロメロがUFCからリリースされた経緯についてコメント「それは全くの予想外だった」

なぜだ!? UFCがヨエル・ロメロをリリース(2020年12月05日)

ヨエル・ロメロ、1度は断られたBellatorと契約で合意、ライトヘビー級に転向(2020年12月15日)

 こちらの続報。


Yoel Romero says UFC release was 'completely unexpected,' details disagreement with matchmakers(MMAJunkie)

 ヨエル・ロメロがUFCをリリースされた件について以下のコメント。

「何よりもまず、全くの予想外だった。俺はとてもハードなトレーニングをして準備をしていた。1月か2月に185ポンドか205ポンドで戦うつもりだった。どちらかの階級のトップ3とやるつもりだった。俺のマネージャーはそのことをボスに求めていた」

「彼らは俺にユライア・ホールかデレク・ブランソンとやって欲しいと思っていたが、俺たちは若い連中とやることに意味はないと説明した。俺たちはタイトルを追い求めていたし、そのためには1、2試合やらなきゃいけないことも分かっていた。彼らとやったところで前進ではなく後退するだけだと思っていた」

「マネージャーはマッチメーカーやデイナ・ホワイトとノンストップでやり取りしたが、意見は一致しなかった。彼らは205ポンドでジョニー・ウォーカーとやるのはどうかと提案したが、俺たちはチアゴ・サントス vs. グローヴァー・テイシェイラの勝者を希望していた。当初はドミニク・レイエスやアンソニー・スミスも希望していたが合意できずに彼らはリリースを知らせてきた」

「これは全くの予想外だった。あと2勝してイスラエル・アデサニャとの再戦にこぎつけて頭を吹っ飛ばすつもりだった」

 ホナウド・ジャカレイが「ヨエル・ロメロのリリースは私にとって普通のことだ。私は状況が違う。私は試合を受けているが、彼は戦えないから多くの試合、多くの大会を断ってきた」とコメントしていましたが、あながち間違ってなかったようです。



posted by ジーニアス at 13:40| Comment(8) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
遂に詳細が!
なるほどな…多分、ufc的にはロメロを、若手に花を持たせる側の門番的ポジションにしたかったのかね。
まぁロメロとしては、それは絶対嫌だろうな…
Posted by 筋肉 at 2020年12月26日 14:12
ロメロの言い分も分かるが、
それ許しちゃうと若手は中々コンテンダーになれなくなっちゃう

・・・ただ前回のジャカレイの試合観るとどっちが正解かは微妙だな
自分はされないと言っていたが果たして・・・
Posted by スラッカー at 2020年12月26日 14:41
てゆーかブランソンはロメロにKOされているし、ホールじゃあロメロに勝てないだろう、結局はアデサニヤの前に立ちはだかるロメロっての構図がUFC的に嫌だろうね。
Posted by らはさや at 2020年12月26日 16:07
ロメロは門番にするほど実力は落ちてないと思ってましたから断るのもわかりますけどね。
Posted by mk at 2020年12月26日 16:36
前回のアデサニヤ戦の判定厳しいのにリスク取らない待ち一辺倒の消極戦法と、その後の相手が悪い的な説明で最悪な印象ですが、それで相手選ぼうって言うなら、興行主的にはいらないでしょうね。3連敗だし。
Posted by hoacha at 2020年12月26日 17:11
昔からUFCとかは
勝ったら上位ランクと負けたら下位ランクと試合を組んでたし
3連敗してるのに上位ランクしか嫌って言いまくれば
もういらねってなるわな
Posted by 赤鯖 at 2020年12月26日 20:48
連敗してる、体重守らない選手を上位陣と当てるのは嫌でしょう。過去も体重守らないならややこしい試合になっちゃってたし。
金網掴む、インターバルの時間守らないなど、やり口汚いから対戦相手も嫌でしょ。
Posted by さざ at 2020年12月27日 00:39
さすがロメロ!反則ばかりするところがそのままの性格に現れているというか、結局自分勝手。
Posted by ゲーニッツ at 2020年12月27日 08:20
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索