2020年11月18日

デイナ・ホワイト「コナー・マクレガー vs. ダスティン・ポイエー2は新王者決定戦にはならない」「ハビブ・ヌルマゴメドフは現役を続けると思う」

デイナ・ホワイト「ダスティン・ポイエーはコナー・マクレガー戦の契約にサインした」「試合はファイトアイランドでやるつもりだ」(2020年11月11日)

 こちらの続報。



 ハビブ・ヌルマゴメドフがインスタグラムで「2015年から47回目になるUSADAのドーピング検査を受けた」とコメント。


 これを受けてデイナ・ホワイトが1月23日の『UFC 257』で予定されているコナー・マクレガー vs. ダスティン・ポイエー2について以下のコメント。

「ハビブが検査を受けたことは知らなかった。以前も言ったが、私は彼は30勝0敗を目指していると思ってる。試合をするつもりがないのに検査を受けたがるなんておかしいと思わないか?」

「コナー・マクレガー vs. ダスティン・ポイエー2はタイトルマッチにはならない。ハビブはまだ戦うつもりだ。私はそう信じている。だからこの試合にタイトルは懸けられない」




posted by ジーニアス at 18:59| Comment(23) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>ハビブ・ヌルマゴメドフがインスタグラムで
>「2015年から47回目になるUSADAのドーピング
>検査を受けた」とコメント。

MMA29戦全勝と単純に強いのは勿論だが、薬に
頼らないクリーンな選手だという事も含めて
他のファイター達から尊敬を集め、メディア
からも文句無しのPFP1位に選出される要因に
なっていると感じる。
Posted by 善次郎 at 2020年11月18日 19:33
ハゲは諦めが悪いというか悪あがきする性格だね
最愛の父親を失って傷心してる引退選手を追い込むんじゃないよったく
Posted by エルニーニョ at 2020年11月18日 19:43
そう信じているって確証はないのにタイトル懸けないとか
マクレガーとポイエーは納得するんだろうか。
Posted by Machiavell at 2020年11月18日 20:12
ハビブのインスタにどんな意図があるのか知りませんが、もうそっとしてあげましょうよ。。引退宣言したチャンピオンに主催者が執着するのはみっともない。
Posted by petti at 2020年11月18日 21:29
これは積んだな
Posted by ハン at 2020年11月18日 21:29
ボクテク マクレガーの方が上
キック マクレガーの方が圧倒的に上

レスリングや柔術は互角だとしても
ポイエーが勝てる展開が思い浮かばない
前回の試合だって全局面で圧倒されてたし

マクレガーはヌルマゴと再戦したいだろうから
ヌルマゴが引退しないんならそれが思い通りのプランでしょうな
Posted by 素人 at 2020年11月19日 00:51
不完全燃焼だったりお家芸だったりする格闘家の現役復帰は何度もあったけど、これではデイナが焚きつけてるようにしか見えません。
Posted by aran at 2020年11月19日 01:31
コメ欄の考えを正そうか。
デイナはコナーだろうがロンダだろうが引退したい奴は止めないしむしろ引退させたがる側だぞ。

ヌルマゴが引退しないと思ってるのはデイナの妄想。

別にヌルマゴを引退させないように仕向けてるわけじゃない。
Posted by alema at 2020年11月19日 04:30
家族のこともあるし、あのスピーチを聴くと少なくとも当分の間は引退を続けるんだと思っているが
じゃあ試合する気がない選手がテストを受ける理由ってなんだ?

将来復帰するにしても一旦外れてその数ヶ月前から受ければいい制度だったよね確か
Posted by もこ at 2020年11月19日 06:02
なんでこのカードが新王者決定戦になるの?
こんなんで王者になっても笑われるだけだろ。
Posted by え。。。 at 2020年11月19日 07:59
いつものダナですね
ヌルマゴという金のなる木を失うわけにはいかないので、今全力で口説いてるところでしょう
格闘家の引退宣言なんて半分は撤回されますし、可能な限り利益を伸ばそうとするのはビジネスマンとして当たり前のことです
Posted by もっへ at 2020年11月19日 08:47
過去に勝ってるから相性がいいとふんでるマクレガーが今回勝って、注目度がさらに高まったヌルマゴに再挑戦させて大儲けするという魂胆だろう。
いずれにしても他の人も言ってるがヌルマゴのことはそっとしておくべきだ。今回のデイナの発言がプラスに働くとも思えないし。
Posted by mk at 2020年11月19日 10:39
チャンドラーが言ってたように、ライト級王座トーナメントやってくれたら盛り上がるんだけどなぁ。
Posted by ミヤジ at 2020年11月19日 11:27
検査うけたんかい!
しばらく休むつもりだがいつかやるつもりじゃないか
Posted by キッド at 2020年11月19日 13:38
デイナ「引退?好きにしろ!」

マクレガー、ヌルマゴ「おう」

デイナ「…ちょっと待った!」

こうですね
Posted by ぱん at 2020年11月19日 13:41
ヌルマゴが復帰したいと思ってるのなら、ダナの言葉はありがたいのかもしれませんけどね
ヌルマゴがUSADAの検査リストに残り続けてるのはなぜなんでしょう?
もうUFCで試合しないのなら、予算の無駄遣いですし
Posted by DA at 2020年11月19日 18:53
善次郎さんのコメントにもありますが、もっともクリーンなPFP1位のMMAファイター、ハビブ・ヌルマゴメドフ。この称号を欲してるからこそ、USADAのドーピング検査を受け続けてるんじゃないでしょうか。引退時のコメントでも、PFP1位の肩書きに固執してる様子は見て取れたので。
彼の身に降りかかった不幸はファンの記憶に新しいですし、ゼロと言わないまでも現役復帰の可能性は限りなく低いんじゃないかと思います。
Posted by NMB at 2020年11月19日 21:25
ヌルマゴメドフの覚悟は本物でしょうけど、母親の心境が変化した時はどうするのかなというのは少し気になる
Posted by どタップファィター at 2020年11月19日 23:31
もう試合しない引退した選手が、検査を受け続けてなんのクリーンさをアピール出来るというのでしょうか?
Posted by DA at 2020年11月20日 08:10
検査受けるって復帰する選手がよくやる告知なので、あぁ復帰するんだな(というか、ハナから引退してないんだな)と思ってたんですが、、。
ベルト持ったまま引退宣言した選手が検査受けたアピールするのってちょっと迷惑なんじゃ。。
Posted by けす at 2020年11月20日 13:00
>DAさん
「2015年から47回目になるUSADAのドーピング検査を受けた」
マゴメドフのアピールは、栄誉ある称号【もっともクリーンなPFP1位のMMAファイター】に説得力を持たせる為のパフォーマンスなのかな?と僕は解釈しました。
もちろん真意は本人にしか分かりませんが、マゴメドフの近況を考えると、復帰を視野に入れた検査とは考えにくいんですよね…。
Posted by NMB at 2020年11月20日 20:28
>NMBさん

それが本当なら、USADAに払ってるUFCのお金を引退したヌルマゴが使い続ける事になりますし、
他の選手の分の予算をヌルマゴが奪ってるので、あまり良い事ではないですね

ヌルマゴが好きな時に復帰するためや、復帰するかもしれないという考えで検査を受けてるのならまだ分かるんですが
Posted by DA at 2020年11月21日 08:23
みんなもうヌルマゴみたくないのか?
俺はまだまだみたい!
デイナがんばれ!
Posted by あん at 2020年11月21日 17:51
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索