こちらの続報。
Tony Ferguson doubts Khabib Nurmagomedov stays retired: 'He's going to be back, so I'll be (expletive) ready'(MMAJunkie)
トニー・ファーガソンが引退を発表したハビブ・ヌルマゴメドフについて以下のコメント。
「俺はそうなると言っていた。SNSでも言っていた。彼のマネージャーのアリ・アブドルアジズの仕事だ。クライアントの身を守った。非常に危険な相手との対戦を回避した。俺との対戦を避けた。マネージャーとしての仕事だよ。全くのクソッタレだ」
「俺はやるべきことをやったが、彼は逃げた。尻尾を巻いて逃げていった。彼は斜陽だ。そこは分かってやらないといけない。ファミリービジネスに専念してくれ。ここに戻って来るなら会おう。このままだとコナー・マクレガーのようにやらず終いになってしまう。改めて言わせてもらうと彼は戻って来るし、こっちは準備ができている」
「彼がパウンド・フォー・パウンドNo.1なのはデタラメだ。彼のキャリアの半分はロシアで行われた2ラウンドマッチだ。そして何より俺と対戦してないじゃないか。それでどうしてパウンド・フォー・パウンドだなんて言えるんだ? ジョン・ジョーンズ、アンデウソン・シウバ、ジョルジュ・サンピエール、彼らの方がハビブよりずっと上だよ。マット・ヒューズだってそうだ。他の選手も見てくれよ。みんな忘れてしまったのか?」
との試合ぐらいじゃないかと思う。
ヌルマゴのUFC以前の試合相手でそれなりの実力者はアリバゴフと
エルダロフぐらいだが16勝のうち11勝はウェルター級とローカルとは
言えウェルター級でも1度も試合を落としていないのは凄い。
もし勝ってたらヌルマゴvsファーガソンが実現しててヌルマゴvsゲイジーより白熱した闘いになっただろうに
せめて勝ってから言って欲しいわ。
そもそもファーガソンはゲイジーと闘う必要は無かったよ。
ゴネてヌルマゴとしかやらない!で良かったんだよ。
JJがマチダ倒した時くらいに辞めるようなものだし、最強の挑戦者と戦い続けて何年も防衛してこそ歴代のパウンドーフォーパウンドとして評価できる
そしてヌルマゴはそれができる選手であり、相性的に見てみたかったファーガソン戦も実現して欲しかったので残念ではある
特に何度も流れた試合だったワケだし