2020年09月27日

コルビー・コヴィントン「Black Lives Matter運動はインチキだ」→Reebokが反対する声明を発表


 『UFC Fight Night 178: Covington vs. Woodley』でタイロン・ウッドリーに5R TKO勝ちしたコルビー・コヴィントンが以下のコメント。

「Black Lives Matter運動は完全にインチキだ。ジョークだ。完全なるテロリストだ。俺は犯罪者だと思ってる。勤勉なアメリカ人、ブルーカラーのアメリカ人じゃない。悪党だ。犯罪者だ」

「彼らは警察を攻撃するべきではない。法律を破って武器で警官を脅迫して欲しい物を得ようとしている。みんな法のもとで守られている。そうじゃなければワイルド・ワイルド・ウエストだ」

「タイロン・ウッドリーは共産主義者だ。マルクス主義者だ。犯罪者を支持している。彼はアメリカが嫌いだからブッ壊れたんだ」


‘We do not agree’ - UFC sponsor Reebok reacts to Colby Covington’s Black Lives Matter comments(BloodyElbow)

 これに対しBloodyElbowはUFCのスポンサーをしている複数の会社にこの件について問い合わせたとのこと。そのうちリーボックは以下の声明を発表してます。

「リーボックはUFCのユニフォームプロバイダーですが、コルビー・コヴィントンのスポンサーではありません。私たちは彼が表明した感情に同意せず、黒人の命が重要であるという我々の信念に固執します。私たちは変化を求めて戦っているアスリートやコミュニティと協力しています」


UFC boss Dana White on Colby Covington backlash: 'We don't muzzle anybody here'(MMAJunkie)

 この件についてデイナ・ホワイトは「みんなそれぞれ自分の信念を持ってるし、そこに口を挟むことは誰も出来ない。彼がレイシストなのかどうかも分からない。もちろんそうじゃないことを願ってる」とコメントしています。



posted by ジーニアス at 07:49| Comment(13) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
アメリカは極端な国だ
Posted by ラブ at 2020年09月27日 08:14
スポーツにそういう思想を持ち込まないでほしい
Posted by ガン at 2020年09月27日 08:35
これがエドハーマンの発言だったら「彼はレイシストだ、クソったれだ」とか言って即リリース確定なのにね笑
Posted by ロンちゃん at 2020年09月27日 08:59
モハメド・アリの息子がBLMについて父なら
黒人ではなく全ての人間の命が大切だと
言っただろうと答えていたのが印象的でした。
Posted by Machiavell at 2020年09月27日 09:53
UFC自体の選挙協力?もあるし、これ次の選挙共和党が負けたらどうするつもりなんだ?
もう落武者狩り不可避でしょ

その為もあってのファイトアイランド?
Posted by スラッカー at 2020年09月27日 14:09
多人種国家のアメリカでこの発言は完全にNGだろ。ディナはコヴィントンに厳重注意しろよ。BLM運動とマルクス主義を一緒にする頭の悪さとか日本のネトウヨか変わらんな。
Posted by よ at 2020年09月27日 16:53
少なくともアメリカの人種デモはこれまでも必ず一部に暴徒が発生してきたしなぜそこまでいたるかの社会構造をまず考えないと全く意味がない。公権力が明らかに人種的な差別で市民に暴力を振るったり殺したりして動画が全世界に拡散しても止まらず、あげくトランプは止めようとせず煽るんだからそれは怒るよ
ウッドリーがマルクス主義うんぬんは意味不明
対戦相手への敬意もなく壊してやったくらいの発言なら処分すべき UFCやダナが共和党支持でも選手は人種や国のるつぼなんだから
Posted by たき at 2020年09月28日 05:53
公権力が明らかに人種的な差別で市民に暴力を振るったりの事実はあるが
Black Lives Matterは裏で操られ利用されていることは事実
それを言いたいんだと思います
中国は大量にアメリカに工作員を送り国家転覆を狙ってますが
BLMの裏にも関わっているそうなのでそれに気をつけろと言いたいのでしょう。

アメリカという国でなぜ他国がそんな反平和なことをする権利があるのか。
日本でもなぜ他国がそんな反平和なことをする権利があるのか。

反米報道はアメリカだけじゃなく日本でもすごいです。
それに洗脳されているあなたたちは頭をリセットして考える必要があります。トランプは日本で悪者と報道されていますが、まったく違います。

日本ならテレビや新聞や関連ネットニュースは見てはいけません。
産経新聞以外かなり捏造しています。
Posted by ぱんちゃん at 2020年09月28日 18:45
BLMの幹部は自分らで訓練されたマルクス主義者って言ってる。
UFC好きな層は共和党支持者多いけどファイターはあんま政治的発言しないほうが良いと日本人の感覚だと思ってしまうが、アメリカ人的には政治的スタンスハッキリする文化あるからこれもOKなのか?
Posted by レッドスレイヤーガイ at 2020年09月28日 19:34
確か今のUFCのオーナーは、逆にヒラリー・クリントンの方に多額の政治献金をして来てて、
兄弟が民主党の方の大幹部の政治家なんですよね
コビントンの発言は問題有るかもしれませんが、
共和党支持でも民主党支持でも、殺人につながる差別を批判でも略奪につながる暴動を批判でも、
それはそれぞれの選手個人が自由にしていいんじゃないですか
Posted by DA at 2020年09月28日 21:22
>DAさん

なるほど〜…
て事はコルビーの発言は兎も角UFCの行動は、
逆にどっちが勝ってもいい様に立ち回ってるという事か
Posted by スラッカー at 2020年09月29日 01:18
アメリカのファイターは政治的主張をしてすばらしいです。
日本人選手が中国は日本の間接支配を進めるのをやめろとか言ったらRIZIN出れなくなるでしょうから。日本のテレビはすでに中国のものですから。
Posted by あ at 2020年09月29日 10:35
スポーツに政治や歴史を持ち込むことが忌避されるのは日本だけじゃないよ。
サッカーなんかはサポーターレベルでその辺は厳しく取り締まってる。
「旭日旗が~」等その手の与太話を格闘技で耳にしたいとは思わないな。
Posted by 本気 at 2020年09月29日 13:21
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索