2020年09月06日

朝倉未来が9.27『RIZIN.24』出場見送りを示唆「ファイトマネーとかではなく試合が決まるのが遅いことが原因」

朝倉未来、9.27『RIZIN.24』出場について「ファイトマネーと強い対戦相手が整えば」(2020年09月04日)

 こちらの続報。





 というわけで、どうやら『RIZIN.24』には出場しないようです。



posted by ジーニアス at 06:32| Comment(31) | RIZIN | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この状況で地上波中継が決まってるくらいだから未来の出場も確約されていたものかとばかり。
勝負論のある相手を探すのは難しかったと思うけど試合組んでほしかったなあ。
Posted by ケムオカ at 2020年09月06日 07:15
未来は策士だから
これもファイトマネーあげるための策で
結局出場したりしてねw
というのを望む
Posted by もずへー at 2020年09月06日 07:50
貴方の貴重な貴重な時間がもったいない
早くUFC行ってくださいよ
Posted by 酔いどれ at 2020年09月06日 08:04
本人は出る気マンマンで3大会連続で減量して備えたが声が掛からなかったという事?

運営側も海外から選手を招聘できないからマッチメイク難しいんだろうな
という事は大晦日は斎藤戦か?
1DAYか2DAYで国内フェザートーナメントか?

Posted by poi at 2020年09月06日 08:33
そもそもフェザーが適正体重では無いのでは?
相手より有利な体格で戦いたいのはわかるけど
毎回減量がきつそうだし、
タッパもあるのでライト級でやればいいのに。
Posted by 000 at 2020年09月06日 09:55
モチベーション上がってないなら仕方ないとも思うが、強い選手のやりたいと言ってる割には本人の本気度が薄着気もする。
Posted by くるくる at 2020年09月06日 11:36
ライトだと今はまだ世界最強になれないから、まずフェザーで世界最強を目指すとか言ってなかったっけ?

ならば早くUFC行ってほしい
Posted by リーバイス at 2020年09月06日 11:58
2月のダニエル・サラス戦は割とショートノーティスで受けてたような・・・?

それはともかく、運営側との間で希望が合致していない印象はあります。未来は即斎藤裕戦を希望していたのに、榊原が「斎藤はいきなり朝倉とやらせず数戦させてから」などと意味不明な発言をしていたので。
クラファンまでやって団体の存続が危ぶまれる中で、よくもそんな悠長なことが言えたなと。
Posted by takase at 2020年09月06日 12:39
最強なんて目指してないのにUFC行くわけないでしょ笑
馬鹿じゃないから、通用しないことは本人が1番分かってると思う。
Posted by あさ at 2020年09月06日 14:00
試合運びが慎重な男は
試合選びも慎重であるのだな。
Posted by JN at 2020年09月06日 16:41
試合運びが慎重な男は
試合選びも慎重であるのだな。
Posted by JN at 2020年09月06日 16:41
なんで試合すぐ決まらなかったんでしょうね。
大会の期日決まってるんだから、内容云々いってもたついて決められなきゃ話にならんでしょう。
減量してる側からすればなんだコレって話ですよね。

あと過去のショートノーティスを持ち出してる人、一回は許せてもそれが当然だと思われるのは困るってことでしょう。分かりませんかね。
「前は許してくれたじゃん!」ってかなり危ない甘え。運営も都合の良い人と勘違いして甘えてるんでしょうね。
昔からこの業界の残念な体質変わってませんね。
Posted by はぁ at 2020年09月06日 17:21
強い選手だとは思うんだけどなんか計算高く見えるところがノリづらいというか

今までの日本人スター選手てどんな条件でも俺には関係ない勝つだけだていうイメージの人が多いからな
まー負けたら洒落にならないってのもわかるけど
Posted by おまけ at 2020年09月06日 18:12
常識的に考えたら「そりゃそうだろうね」としか言いようがないのだけど
さすがにこれに文句つけるのはRIZINに飼いならされ過ぎでは
Posted by たなか at 2020年09月06日 18:27
こいつはもういいや。
海に期待しよう。
Posted by haru at 2020年09月06日 19:18
もう未来には期待しない。
RIZINが危機だという時に何でもします、と声明を出しておきながら、8月の二連戦も出場せず、今回もファイトマネーだか試合が決まるのが遅いからとか、言い訳ばかりで、戦う気力がないならもうRIZINの舞台に上がるべきではない。
UFCに行って、オルテガ、ホロウェイ,ヴォルカノフスキーと三連戦やって勝てるのか見せてください。
それが出来ないなら単なるチキンに認定します。
Posted by fightclub at 2020年09月06日 21:26
ファイトマネーと~
ファイトマネーとかではなく

試合が早く決まらない大変さは理解
Posted by ドレミ at 2020年09月06日 23:04
運営はなにやってんの?
このタイミングで地上波で未来出ないとかありえないだろ?

無能すぎ
Posted by ブロッコリー at 2020年09月07日 07:00
早くUFCにって気持ちは分かりますが、UFCは自分のタイミングで乗り込めるほど甘くないですよ。
あとは契約できたとしても最初のプレリム扱いにプライドが耐えられるかどうか。
Posted by かたやま at 2020年09月07日 12:05
なんで試合が決まらないかって、未来が対戦相手を厳選するからに決まってんじゃん。
矢地が苦言を呈してたけど、二年前の大晦日、未来は誰かしらの対戦オファーを断ってる。
だからあの大会はショートノーティスになった。運営ってより未来自身の問題なんだよな。
そもそも、未来のカードを組む難しさは、映像作家の佐藤大輔とRIZINマッチメイカーの柏木氏が今まで色んなとこで匂わせてるわ。
未来の手のひらで転がされて、運営批判に走ってる人々の浅はかさよ。
Posted by rico at 2020年09月08日 19:45
UFCも人気選手との交渉は一筋縄には行かないので別段珍しい話ではない。しかし次回出場を仄めかしたRIZIN23からRIZIN24まで二カ月近くトレーニングと減量の期間はあった訳で、その間に未来は何をしていたのだろう。
榊原が未来のカードについて最終調整をしていたのは先月末のニュースで明らかだ。相手陣営の希望もあるので断言は出来ないが、未来が日頃アピールしている「誰の試合でも受ける」は何処まで本音なのか疑問に感じてしまう。

試合直前オファーでもスクランブル出場に応じるUFCのトップ選手がいることを思えば、少なくとも未来に同情は出来ない。
Posted by nos at 2020年09月08日 23:13
対戦相手を厳選するのって悪いことなの?
Posted by あら~ at 2020年09月09日 00:28
>UFCに行って、オルテガ、ホロウェイ,ヴォルカノフスキーと三連戦やって勝てるのか見せてください。

そのUFC王者、トップランカーらと対戦するのに相応しい実力のある日本人は誰もいないから
今のRIZINの日本人ではフェザーのランキングにすら入れそうにない
Posted by アモン at 2020年09月09日 02:08
彼は研究熱心で相手の弱点見つけるの得意らしいから、マクレガーとかにも勝てるんですよね?
Posted by 名無し隊員さん at 2020年09月09日 08:50
Posted by アモン

とりあえず人の挑戦、可能性を否定してみたいタイプの人か。
RIZINの日本人で入れないならどのイベントにいる日本人なら可能なの?という純粋な疑問。
Posted by 中山 at 2020年09月09日 13:14
>中山

答えられないなら返信しなくていいが
UFCフェザーのランカーに勝てる可能性の高い実績と実力を持つRIZINの日本人がいるなら教えてくれ
吹かすのは勝手だが実際にUFCに挑戦している日本人の佐藤や村田に失礼なだけだ
Posted by アモン at 2020年09月09日 20:46
>今のRIZINの日本人ではフェザーのランキングにすら入れそうにない

ならどのイベントにいる日本人なら可能なの?
とこっちは訊ねてるんだけど。質問に質問で返さないでよ。答えられないなら別に答えなくてもいいけど。
UFCに挑戦している日本人に失礼?これまた笑止千万だね。
アモンの発言こそ全てのフェザー級日本人に失礼じゃないか。
Posted by 中山 at 2020年09月10日 13:21
初戦でランカーをクリアすればランク入りが事実上可能、
なUFCのシステムだと、未来のランク入りは可能性あり。
フルタイムのトレーニング環境作る条件付きで弥益も。
ユニファイドなら摩嶋もワンチャン。

挨拶代わりに否定から入る人ってどんなジャンルにもいますね。
Posted by ひよこ at 2020年09月10日 14:17
>中山
まずRIZIN以外の日本人ならフェザーのランキングに入れるとは一言も言ってないが?

>ひよこ
RIZINからUFCフェザーに実際に挑戦しているクロンが連敗ノーランカーになったスワンソンに負けているから、
まずはスワンソン超えあたりを目指すのが現実的だな
Posted by アモン at 2020年09月10日 19:30
他だとライジン参戦濃厚なクレベル・コイケがいるじゃん
Posted by pon at 2020年09月10日 21:05
コイケは海外のケージで行うKSWで試合の実績を積んでおり今の
UFCランカーのアレンに勝った事のあるロゼクにも勝って一度
KSW王者になっているのでUFCで通用する可能性は日本人の
フェザー級では最も高そうですね。
Posted by Machiavell at 2020年09月10日 22:42
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索