2020年08月28日

ペドロ・ムニョス「間違いなく勝ったのは俺の方だ」「フランク・エドガーと再戦したい」

『UFC on ESPN 15: Munhoz vs. Edgar』フランク・エドガー vs. ペドロ・ムニョスのジャッジの採点/主要サイトの採点(2020年08月23日)

 こちらの続報。

Pedro Munhoz thinks he beat Frankie Edgar at UFC on ESPN 15 'without a doubt'(MMAJunkie)

 『UFC on ESPN 15: Munhoz vs. Edgar』でフランク・エドガーに判定負けしたペドロ・ムニョスが以下のコメント。

「間違いなく勝ったのは俺だ。ドクターに傷を縫合してもらってからコーチのダン・ランバートにメディアの採点(MMA Decisions)を見せてもらったけど、21人中17人が俺の勝利を支持していた。それにヒットした打撃の数も1,3,4,5ラウンドで俺の方が多かった。つまり、そういうことだよ」

「こっちはローキックだけじゃない。ジャブでも彼を傷めつけた。5ラウンドの間ずっとプレッシャーを掛けていた。彼は何度かテイクダウンしたが、そこから何もできなかったし、俺はすぐに立っていた。ずっとフィニッシュを狙っていた」

「俺はいつでも誰とでも戦う。対戦相手を選んだことはなかった。これからもそうする。できれば再戦したい。これから自宅に帰ってしばらくはイライラするだろう。周囲の人たちには感謝している」


Pedro Munhoz takes issue with split-call loss to Edgar, demands rematch from Dana White(MMAJunkie)

 ペドロ・ムニョスはインスタグラムでも同様の主張をしており、「ジャッジが5ラウンド中3ラウンドをフランキーが取ったと判断した理由を教えて欲しい。彼はレジェンドだが勝ったのは俺の方だし、デイナ・ホワイトに再戦を要求したい」とコメントしています。



posted by ジーニアス at 12:44| Comment(4) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
まー、気持ちはわかる。
ただ、エドガーに票が入ることも無くはない、
といった試合だったのでなんとも。
再戦も良いかもね。
Posted by mctc at 2020年08月28日 14:41
データを見ると手数はエドガーがやや上、有効打はムニョスが上だが
ローを受けても動きが止まらなかったエドガーに対してムニョスは
顔面の被弾が多かった、すぐ立ったとは言えテイクダウンを
2回しっかり取られたのが判定に響いたあたりでしょうかね。
Posted by Machiavell at 2020年08月28日 19:06
個人的には48ー47でムニョスだと思ったのですが管理人さんやMachiavellさんのようにエドガーを支持する人もいますし、かなり際どい戦いだったと思います。

こういった熱戦はドローでも試合の価値は下がらないと思うのでハントVSアントニオシウバみたいにドローでも良かったかなと思います。
Posted by w at 2020年08月28日 22:55
こうなるから、ああいうようなどっちが勝ったかわからない試合は優劣つけちゃダメだと思う。引き分けだよ。
Posted by ゲーニッツ at 2020年08月29日 04:21
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索