2020年05月17日

ケビン・ランデルマンがUFCホール・オブ・フェーム入り(動画)



 『UFC on ESPN 8: Overeem vs. Harris』放送中にケビン・ランデルマンのUFCホール・オブ・フェーム入りが発表されています。こちらが紹介動画。

ケビン・ランデルマン - Wikipedia

 プロフィールはこちらを参照。 2016年2月11日に肺炎による心不全でお亡くなりになっています。享年44。キャリアのハイライトは2004年のPRIDEヘビー級グランプリ1回戦でミルコ・クロコップに左フックでKO勝ちする番狂わせを演じた後、2回戦でエメリヤーエンコ・ヒョードルをバックドロップで脳天から叩きつけた直後にアームロックで逆転負けした時でしょう。表彰式は例年通り7月に行われると思われます。



posted by ジーニアス at 14:47| Comment(13) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
凄い身体、凄いフィジカルだったな
今だったら体格的にミドルかな
安らかに
Posted by あなぼりっ君 at 2020年05月17日 15:00
歴代UFC王者の唯一の故人と太く短い生き様の選手でした。
Posted by Machiavell at 2020年05月17日 15:43
身体能力はMMA史上最高の選手の1人でしょう。
ミルコ戦の後のマイクパフォーマンスは言葉の壁を超えて熱いものがこみ上げてきた。
Posted by ハン at 2020年05月17日 17:43
今更ですが、桜庭はこんなバケモンみたいな奴によく勝てたな。
Posted by GLG at 2020年05月17日 17:58
あからさまなステロイドだったが兄貴分のコールマンと一緒でなんかアリスターほど化物じみて強くない薬漬けの二流選手って感じだった、桜庭や中村にも敗けてるくらいだしTRTビトーとは何が違うのだろうか・・・ご冥福をお祈りしております。
Posted by うい at 2020年05月17日 19:22
>あなぼりっ君

的確なお名前(笑)

コールマンがミドルまで落としたんだからランデルマンはウェルターまで〜
Posted by nnn at 2020年05月17日 20:59
一番強かったのは2004年 一番結果を出しあのは99年(UFCヘビー級王座獲得)ですかね・・・
Posted by そうえん at 2020年05月18日 02:55
UFC 24のメインだったのに試合前のドンキージャンプで天井に頭打って失神して試合中止になった伝説も忘れません
Posted by ネクサス at 2020年05月18日 11:08
確かにヘビー級グランプリの時のランデルマンは神(薬)懸ってたな

ミルコに勝った後の「ユー!ユー!ユー!」は最高だった

その後のあわやリング禍かと思った格ゲーみたいなジャンピングバックドロップも凄かったが、
それをくらっても平然とアームロックを極めたヒョードルの漫画みたいなラスボス感は更に凄かった

あの時のヒョードルは間違いなくMMA界最強ではなくて人類最強だった
Posted by スラッカー at 2020年05月19日 05:07
ステロイド使ったやつは殿堂入りから除外してほしいけどな、アンデウソンとか引退しても入れなくて良いよ。
Posted by ビスピン at 2020年05月19日 12:26
you you youお前らの為だ!
Posted by アンドジャスティスフォーオール at 2020年05月19日 15:52
>歴代UFC王者の唯一の故人

エヴァン・タナーを忘れていた。
Posted by Machiavell at 2020年05月19日 18:04
今のようにSNSがなかった高校時代に、PRIDE never dieっていうサイトで予想ダービーみたいなのやっててランデルマンがアゴぶち抜いた記事みた時はケイタイ落とした思い出があります。。
ハンマーハウス好きでした。
Posted by 外道 at 2020年05月20日 19:48
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索