UFC 248 ‘Adesanya vs. Romero’ Play-by-Play, Results & Round Scoring(Sherdog)
UFC 248 play-by-play and live results(MMAJunkie)
上記を参照。以下、速報です。
Early Preliminary Card(日本時間3月8日午前9時開始、UFC Fight Pass)
▼バンタム級/5分3R
ダナー・バットゲレル vs. グイド・カネッティ
1ラウンド。カネッティはサウスポー。カネッティ左ロー、足払いされたバットゲレルはダウン、すぐ立つ。カネッティなおも左ロー。パンチが交錯。カネッティ左ロー、バットゲレルワンツー。カネッティ左ハイ。左ロー、膝蹴り。バットゲレルワンツー、カネッティワンツー。バットゲレル前蹴り。カネッティ左ロー、ワンツー。バットゲレルワンツー。右ロー、ワンツー。カウンターの左フック! カネッティダウン! バットゲレルパウンド! レフェリー止めた!
1ラウンド3分01秒、ダナー・バットゲレルKO勝ち。
▼フェザー級/5分3R
ギガ・チカゼ vs. ジャモール・エマーズ
1ラウンド。チカゼはスイッチスタンス。探り合い。チカゼ左ハイ、右ロー。右フック、左ハイ、左ロー。エマーズ前蹴り。チカゼ左ハイ。左ミドル。右フック。右ロー。左ロー。エマーズジャブ。右ミドル、右ロー。チカゼ左ロー、左フック。右フック。エマーズ右フック、左ロー。右ミドル。左フック。左ミドル、右ロー。エマーズ右ミドル。チカゼ右ロー。ニールキックも不発。ラウンド終了。
2ラウンド。エマーズ飛び膝。チカゼ右ロー、エマーズ左ロー、ワンツー、右ミドル、パンチが交錯。エマーズ左ミドル。右ミドル。右ハイ。チカゼ前蹴り。エマーズ右フック。チカゼ左ハイ。ワンツー。エマーズカウンターのテイクダウン、ハーフガード。チカゼスイープからパウンド。エマーズすぐ立つもチカゼがエマーズにアイポーク。再開。チカゼ左ロー、ワンツー。エマーズクリンチ、金網に押し込む。チカゼ入れ替える、離れる。エマーズジャブ、右ミドル。右ミドル。チカゼ左ロー、エマーズクリンチ、離れる。エマーズワンツー。チカゼ左ハイ。エマーズ右ハイ。右ハイ。ラウンド終了。
3ラウンド。チカゼワンツー、左右ロー、左ミドル。エマーズ左右ロー、ジャブ、右フック。チカゼ左フック。互いにジャブ。チカゼ左フック。エマーズ右ストレート。チカゼワンツー、パンチが交錯、チカゼジャブ連打。エマーズジャブ連打。ジャブの応酬。チカゼ左ロー。打ち合いが続く。エマーズテイクダウン、クローズドガード。エマーズパウンド。試合終了。
3ラウンド終了、判定2-1(28-29、29-28、29-28)でギガ・チカゼ勝利。
▼女子117.5ポンド契約/5分3R
エミリー・ウィットマイア vs. ポリアナ・ヴィアナ
前記事でも書いたようにウィットマイアの体調不良により中止です。
Preliminary Card(日本時間3月8日午前10時開始、UFC Fight Pass)
▼ミドル級/5分3R
ジェラルド・マーシャート vs. デロン・ウィン
1ラウンド。マーシャートはサウスポー。マーシャート左ミドル、ジャブ。左ローもウィンの急所にヒット。休憩後再開。マーシャートジャブ、ワンツー。ワンツー連打。左ミドル。ウィンワンツー。マーシャートワンツー、クリンチ、ウィンテイクダウンも深追いせず立たせる。マーシャートワンツー。ウィンワンツー、膝蹴り、ワンツー。マーシャートワンツー連打、左ミドル。ウィンワンツー。右ロー。マーシャート左フック連打。ワンツー。ジャブ。ウィン右ハイ。右ロー、ワンツー。マーシャート左フック、ワンツー。膝蹴り。左フック。パンチが交錯。ウィンワンツー。マーシャート左ハイ。左ストレート。ジャブ連打。ワンツー。ウィン左フック。ワンツー。右ハイ。ワンツー。マーシャート左フック。ラウンド終了。
2ラウンド。マーシャートジャブ、ワンツー連打。ウィン左フック。マーシャート左フック。ウィンワンツー。ジャブ。マーシャートワンツー。ウィンワンツー。マーシャート左ミドル。左フック。ウィンジャブ。マーシャート左ミドル、ワンツー、ジャブ。ウィン右フック。右フック。マーシャート左フック。ウィンジャブ連打。マーシャートジャブ連打。左フック、左ミドル。ウィンタックルから右ミドル。マーシャート左フック。ワンツー、ジャブ。左ミドル。ジャブ連打。左ストレート。ウィン左ロー。マーシャート左フック、左ボディ、左フック、左ボディ、左フック、左ボディ、左ロー、左ボディ。ウィン右フック。マーシャート飛び膝。左フック。ラウンド終了。
3ラウンド。ジャブの応酬。ウィン右ミドル。パンチが交錯。マーシャートワンツー、左フック。ウィンワンツー、右ロー、ワンツー。ワンツー。マーシャートワンツー、なおも連打! ウィン下がる、マーシャート追いかけてなおも連打! ウィンダウン! マーシャートバックを取りチョーク! ウィンタップ!
3ラウンド2分13秒、リアネイキッドチョークでジェラルド・マーシャート勝利。
▼ミドル級/5分3R
ホドルフォ・ヴィエイラ vs. サパルベク・サファロフ
1ラウンド。サファロフ右ロー、ワンツー、前蹴り、ワンツー。ヴィエイラテイクダウン、サファロフすぐ立つもヴィエイラ再度テイクダウン、金網際でハーフガードからパウンド。バックを取る。チョーク狙い。外してパウンド。サファロフ反転、ヴィエイラマウントからパウンド、肩固め! サファロフタップ!
1ラウンド2分58秒、肩固めでホドルフォ・ヴィエイラ勝利。
▼ライト級/5分3R
マーク・マドセン vs. オースティン・ハバード
1ラウンド。ハバード右ロー。右ロー。マドセン右ストレートからタックル、バックを取って豪快なスラムでテイクダウン、そのままバックをキープ。ハバード立つ、マドセンなおも金網に押し込む。離れる。ハバード左ロー。マドセンクリンチからテイクダウン、パスしてサイド。首を取ってダースチョークも不完全。ハバード外してクローズドに戻す。ハバード立つ、マドセンなおも金網に押し込む。ハバード離れるもマドセンすかさずクリンチ、離れる。ラウンド終了。
2ラウンド。ハバード飛び込んで膝蹴り。ジャブの応酬。マドセン右ストレート、クリンチ、離れる。マドセンテイクダウン、ハーフガード。ハバードクローズドに戻す。マドセンパスしてバックに回り込む。ハバード脱出、スタンドに戻る。ハバードワンツー、左ハイ。マドセンクリンチからテイクダウン、バックを取る。ハバード脱出、スタンドに戻る。マドセンジャブ。ハバード左右ロー、ジャブ。左ロー、ジャブ。左ロー。左ロー。ラウンド終了。
3ラウンド。ジャブの応酬、ジャブが交錯、ハバードワンツー、膝蹴りもマドセンテイクダウン、クローズドガード、ハバード脱出、スタンドに戻る。ハバード飛び込んで膝蹴り! マドセンぐらつくもクリンチから金網に押し込む。ハバード脱出、マドセン離れ際に右フック。ハバード膝蹴り、右アッパー。右アッパー。左ボディ。右ローもマドセンカウンターのタックル、金網に押し込む。テイクダウン、バックを取る。ハバード脱出。左ロー。飛び膝、右フック。肘打ち連打。試合終了。
3ラウンド終了、判定3-0(29-28×3)でマーク・マドセン勝利。
▼バンタム級/5分3R
ショーン・オマリー vs. ホセ・キニョネス
1ラウンド。互いにスイッチスタンス。オマリー関節蹴り、前蹴りでキニョネスダウン、すぐ立つ。オマリー前蹴り連打。ソバット。キニョネスプレッシャー掛ける。オマリー右フック。右ミドル。カウンターの右フック、右ハイ! キニョネスダウン! オマリーパウンド! レフェリー止めた!
1ラウンド2分02秒、ショーン・オマリーTKO勝ち。
Main Card(日本時間3月8日午後12時開始、WOWOW、UFC Fight Pass)
▼ウェルター級/5分3R
アレックス・オリヴェイラ vs. マックス・グリフィン
1ラウンド。グリフィンプレッシャー掛ける。ジャブ。オリヴェイラ膝蹴り、ワンツー。前蹴り。クリンチ、金網に押し込む。離れる。オリヴェイラワンツー、ワンツー。右アッパー。ワンツー。グリフィンジャブ。オリヴェイラワンツー。グリフィンワンツーからクリンチ、テイクダウン、クローズドガード。グリフィン肘打ち。パスしてハーフ。オリヴェイラ立つ、グリフィンバックを取る。再度テイクダウンもオリヴェイラすぐ脱出。ラウンド終了。
2ラウンド。グリフィンワンツー、オリヴェイラ前蹴り、右ロー。グリフィン右フック。オリヴェイラ前蹴り。グリフィンジャブ。クリンチもオリヴェイラが金網に押し込む。グリフィン額をカットしている。ドクターチェック後再開。オリヴェイラ右ロー。グリフィン前蹴り。オリヴェイラ左右ロー。右ストレート。左ロー。ジャブが交錯。オリヴェイラ前蹴り。グリフィンタックル、金網に押し込む。離れる。グリフィン右ロー。オリヴェイラ右ストレート。グリフィンタックルもオリヴェイラが金網に押し込む。離れる。オリヴェイラジャブ、左ロー、右ストレート。グリフィン右フック。オリヴェイラ前蹴り連打、右ストレート。グリフィンバックハンドブローもオリヴェイラカウンターのタックル、金網に押し込む。ラウンド終了。
3ラウンド。グリフィン前蹴り、オリヴェイラ前蹴り、右ミドル、前蹴り、クリンチ、金網に押し込む。グリフィン入れ替える。離れるもオリヴェイラすかさずタックル、グリフィン膝を合わせるもオリヴェイラ金網に押し込む、テイクダウン、パスしてハーフ。オリヴェイラ肘打ち。グリフィン額から出血。オリヴェイラバックに回り込もうとするも滑ってしまいグリフィンスイープ、ハーフガード。グリフィン肘打ち。オリヴェイラ必死にホールド。オリヴェイラパウンド、肘打ち。試合終了。
3ラウンド終了、判定2-1(28-29、29-28、29-28)でアレックス・オリヴェイラ勝利。
▼ウェルター級/5分3R
ニール・マグニー vs. リー・ジンリャン
1ラウンド。マグニープレッシャー掛ける。リー右ロー。マグニージャブ。リー左ロー。マグニー右ロー、ワンツー、リークリンチ、金網に押し込む。離れ際にリー右フック、打ち合いからマグニーがクリンチ、テイクダウン、リーすぐ立つ、マグニーなおも押し込む。リー入れ替えてクリンチアッパー。マグニーさらに入れ替える、離れる。マグニージャブからクリンチ、金網に押し込む。膝蹴り。リー入れ替える。テイクダウン、しかしマグニーすぐ脱出、スタンドに戻る。マグニージャブ連打、膝蹴り、ジャブ連打。ラウンド終了。
2ラウンド。マグニー飛び込んでジャブ連打、飛び膝、リーキャッチしクリンチ、金網に押し込む。マグニー入れ替える。クリンチアッパー連打! リーホールドし入れ替える。マグニーボディブロー連打。入れ替えて膝蹴り、肩パンチ。テイクダウンもリーすぐ立つ、マグニーなおも押し込む。膝蹴り、肩パンチ。リー入れ替える。離れる。マグニージャブ連打からクリンチ、金網に押し込む。リー入れ替える。マグニーさらに入れ替えて離れ際にワンツー、飛び膝、ワンツー、なおも連打! さらにテイクダウンもここでラウンド終了。
3ラウンド。マグニー右ロー連打。リー前に出るもマグニーかわす。マグニージャブ連打、ワンツー。リーパンチを出すもかわされる。マグニータックル、金網に押し込む、リー入れ替える。マグニー離れる。マグニージャブ連打。リー前に出るもマグニーステップバック、前に出てジャブ連打。リー右ロー、ワンツー、マグニークリンチ、金網に押し込む。膝蹴り、離れる。マグニージャブからクリンチ、テイクダウン、ハーフガード。マグニーパウンド。リー亀になるとマグニー膝蹴り連打からパウンド。リーようやく脱出するもここで試合終了。
3ラウンド終了、判定3-0(30-27×3)でニール・マグニー勝利。
▼ライト級/5分3R
ベニール・ダリウシュ vs. ドラッカー・クローズ
1ラウンド。ダリウシュはサウスポー。クローズプレッシャー掛ける。ダリウシュジャブ、左ロー。タックル、金網に押し込んでからテイクダウン、クローズ立つ、ダリウシュなおも押し込む。バックを取りおんぶからチョーク狙い。クローズディフェンス。ダリウシュ側頭部にパウンド連打からまたもチョーク狙い。クローズ必死のディフェンス。おんぶのままラウンド終了。
2ラウンド。クローズ右ロー。ダリウシュ左ロー連打も急所にヒット。再開。クローズ右ロー。右フック連打! ダリウシュ一瞬怯むも打ち返す、右フック! クローズぐらつく! 激しい打ち合い! ダリウシュ左フック! クローズノックアウト!
2ラウンド1分00秒、ベニール・ダリウシュKO勝ち。
▼UFC女子ストロー級タイトルマッチ/5分5R
ジャン・ウェイリ vs. ヨアンナ・イェンジェチック
1ラウンド。互いにジャブとロー。ローが交錯。ヨアンナ右ストレート。右ストレート。右ロー。右ストレート、右ロー。右ロー。パンチが交錯。ジャン左ロー。ワンツー。右ロー、ワンツー。互いにロー。ジャン右ストレート。ワンツー。サイドキック。ワンツー、左ロー。ヨアンナワンツー。ワンツー。ジャンワンツー。ワンツー。右ロー。左右ロー。ヨアンナ前蹴り、ジャン右ストレート。ヨアンナ前蹴り、ジャン右ストレート、互いにロー。ヨアンナワンツー、ワンツー。ジャンワンツー。ヨアンナ左ハイ、右ロー、右ストレート。ラウンド終了。
2ラウンド。パンチが交錯。パンチが交錯、ヨアンナ右ロー。ジャブ左ロー、ワンツー、右ロー。ヨアンナ右ロー連打。ジャンワンツー。タックルもヨアンナが金網に押し込む。互いに膝蹴り。ジャン入れ替える。ヨアンナ膝蹴り、ジャン肘打ち、離れる。ジャンジャブ、右ストレート。ワンツー。前蹴り、クリンチ、離れる。ジャン右ロー、ワンツー、左ロー。ヨアンナ前蹴り。ジャン右ロー。ヨアンナジャブ、ワンツー。ジャン左ミドル。ヨアンナワンツー。右ロー。ジャン右ロー、ヨアンナクリンチから膝蹴り、金網に押し込むもジャン入れ替える。ラウンド終了。
3ラウンド。ヨアンナサウスポーにスイッチ。パンチが交錯。激しい打ち合い。ジャンワンツー、ヨアンナ右ハイ。ジャンワンツー。右ロー。右ロー連打。ヨアンナ左ロー、左ストレート、左ハイ。左ロー。ジャン右ロー、右フック。ヨアンナ左ミドル。ジャン左ロー。ヨアンナワンツー。ジャンクリンチ、金網に押し込んで膝蹴り、テイクダウン、ヨアンナすぐ立つ、離れる。ヨアンナ前蹴り、ジャンキャッチしテイクダウンもヨアンナすぐ立つ。ヨアンナ左ロー。左ミドル、左ストレート。左ミドル、左ストレート。パンチが交錯。ジャン右ロー、ワンツー。ヨアンナワンツー、左ミドル。クリンチ、金網に押し込む。ラウンド終了。
4ラウンド。ジャン右ミドル、ワンツー。パンチが交錯。ジャン右ロー。ヨアンナワンツー、パンチが交錯。ジャン右ロー。ジャブが交錯。ジャンワンツー。ヨアンナ膝蹴り。ジャン右ロー、右ミドル。ヨアンナオーソドックスにスイッチ。ヨアンナ首相撲から膝蹴り、離れる。ヨアンナ右ロー。ジャブ。ローが交錯。ヨアンナ右ストレート、ワンツー。右ロー。ジャンワンツー。ワンツー。ジャン右ロー。右ロー、ワンツーもヨアンナクリンチ、金網に押し込む。ジャン入れ替える。ヨアンナ離れ際にワンツー。ヨアンナジャブ、ワンツー。右ロー、ワンツー。ジャン右ストレート。ラウンド終了。ヨアンナの額が大きく腫れている。
5ラウンド。ジャンワンツー。ヨアンナ右ロー。パンチが交錯。ジャンワンツー。ローが交錯。ヨアンナワンツー。パンチが交錯。ヨアンナ右ロー。ジャンワンツー。ヨアンナ右ロー。ジャンワンツー。右ストレート。右ストレート。右ロー。ヨアンナワンツー、右ストレート、ワンツー。ジャン右ストレート。ヨアンナ左ロー。ジャンワンツー。右ロー。右ロー。ワンツー。ヨアンナクリンチ、金網に押し込む。膝蹴り。離れる。ジャンワンツー。ヨアンナ左ロー、左ミドル。ジャン右ロー。ヨアンナ右ロー、ジャンキャッチし右ロー。ヨアンナ右ロー。ジャン左ロー、ワンツー。ワンツー連打。ヨアンナバックハンドブロー。前蹴り、ジャンキャッチ。試合終了。
5ラウンド終了、判定2-1(47-48、48-47、48-47)でジャン・ウェイリ勝利。女子ストロー級王座を防衛。
▼UFCミドル級タイトルマッチ/5分5R
イスラエル・アデサニャ vs. ヨエル・ロメロ
1ラウンド。ロメロはサウスポーでアップライトに構える。アデサニャじゃスイッチスタンス。お見合い状態が続く。アデサニャ左ロー出すも当たっていない。なおもお見合い状態。会場ブーイング。互いに左ロー。アデサニャジャブ、右ハイ。ロメロ左フック。アデサニャ左ロー。またもお見合い状態でブーイング。ロメロ二段蹴り。左ロー。ラウンド終了。
2ラウンド。アデサニャ右ロー。右ロー、ロメロカウンターの左フック、アデサニャ思わずのけ反る。アデサニャ右ハイ。右ロー、右ハイ。前蹴り。右ロー。左ロー。ジャブ。ジャブ。ロメロ右ロー、飛び込んで左フック連打、離れる。アデサニャジャブ、右ハイ。ジャブ、前蹴り、左ロー。左ロー連打。左ストレート。ラウンド終了。
3ラウンド。アデサニャ前蹴り。左ハイ、ロメロかわして左フック。今成ロールのような前転。左ロー、左フック。アデサニャ前蹴り、左ロー。左ロー。ロメロ左ロー。アデサニャジャブ。ロメロ左ロー。アデサニャ右ハイ、左ロー。ロメロ飛び込んで左フック。左ミドル。アデサニャ前蹴り。左ミドル、左ロー。前蹴り。ロメロ右フック。アデサニャジャブ連打。右ボディ。右ハイ。ラウンド終了。会場ブーイング。
4ラウンド。ロメロ左ボディ。アデサニャ前蹴り。左ロー。ロメロ右ロー。アデサニャジャブ。左フック、右フック。ジャブ。左ロー、左ミドル。アデサニャがロメロにアイポーク。ドクターチェック後再開。ロメロ突進してタックルからテイクダウンもアデサニャすぐ立つ。アデサニャ前蹴り。左ロー。ジャブ。ロメロ左フックも空を切る。アデサニャ左ロー。ジャブ連打、左ロー。ワンツー。ロメロテイクダウンもアデサニャすぐ立つ。ラウンド終了。会場ブーイング。
5ラウンド。アデサニャ右ハイ、関節蹴り、ロメロ飛び込んで左フック。アデサニャジャブ。ロメロ左ロー。アデサニャ右ロー。左ロー、ロメロ左フック。アデサニャ右ボディ。ジャブ。ロメロクリンチ、離れる。アデサニャジャブ。ロメロ右ミドル。アデサニャ右アッパー。ロメロ左ロー。左フック。アデサニャ左ロー。ジャブ。ロメロ左フック。アデサニャジャブ。左ロー。左ハイ。ロメロ左ロー。アデサニャ左ロー。ロメロワンツー。アデサニャ側転、ロメロ右フック、左フック、右ミドル。試合終了。会場ブーイング。
5ラウンド終了、判定3-0(48-47、48-47、49-46)でイスラエル・アデサニャ勝利。ミドル級王座を防衛。
早々に片目潰されたってのに鮮やかな「カタガタメ」!痺れた!やっぱり柔術って夢があるなぁ!!
女子格史上最高の試合だったな。
こういう拮抗した試合は無理に勝ち負け付けるべきではない。
引き明けでいいだろ。
良い試合でした!
あんなの勝つ気ねーじゃん
パウロがなんかオネェみたいに見えたし
スターになれる器とは思えんな。
女子が熱戦だったのに冷めたわ。
ロメロのひたすらガード固めてカウンター狙いの作戦は面白かったが結果的に空回りしてしまったなぁ。。。
身体能力化け物のアデサニャに対して真っ向から行くのは分が悪いからとの判断からであり、この作戦はありだと思う。が、アデサニャの柔軟性は凄いな。
いきなり亀になってたのお前だろうがw
結果はどちらも負けでいいです。でもロメロがチャンピオンになったら今後がつまらないからアデサニャでいい。
見えたがジャッジはアデサニヤのローを評価した
という事でしょうか。
ロメロは攻めないアデサニヤを批判していたが個人的には
王者より挑戦者の方が攻めるべきだと思います。
ロー効かされて追い足がなくなったのかもしれないけどロメロにはいつもどおり1ラウンドからガンガンいって欲しかったな
タックルからのスクランブルが有効だったし。
できるなら3ラウンドで再戦が観たい
身体能力の化け物対決期待してただけに残念。
ボハニーシャは好戦的だから凄い試合になるといぃだが。
正直、僅差でロメロが勝ったと思ったが…やはり判定だと負けるな。
チャンピオンに判定で勝つには、全ラウンド通して一方的にボッコボコにするくらいじゃないと無理だな。
ロメロ、今日に限らずだが、めちゃくちゃ大チャンスな場面がいくつかあるのにどうも攻めに行かない。
あと、絶対何か隠し持ってると思いきや何もなかった。
でも最初の一歩も動かないのは面白かったw
打撃ならアデサニヤが圧倒するかと思ったけど、ロメロのペース崩れなさが半端ないね。
ロメロのパンチ当たってたし、あれは脅威だなー。
地上最強の42歳かもしれんw
個人的には面白い試合だった。
次は攻撃力S級のコスタか。ミドル級化け物ばっかだ(笑)
それにしたって両者酷かったなあ
ロメロ年齢的にもラストチャンスかもしんないのにあんなんでいいのかよ
そしてアダサニャにはしばらく誰も敵わないだろう。こいつは覚悟が違う。何か背景を隠し持っている。今年JJとやったら?
そして勝つ可能性がある。それぐらい強い。
そんなのいちいち言うな!
メインは賛否両論ですが、4Rまではある意味緊張感はあったのではないでしょうか。3発目からロメロのカウンターをかわし始めるアデサニャ、不気味にステップを変えてくるロメロ。なんか起こるか!?という感じは常にありましたね。とはいえ、会場組はたまったもんじゃなかったでしょうが。
個人的には、ベニール・ダリウシュが中堅対決で何とか踏みとどまったのがうれしい。一度はトップ戦線へ乗り込んでほしい!
緊張感あって面白かったが
アレでは両者敗者でタイトル没収ですな笑
ロメロからしたら指名したんだから
かかってこいよって感じだったのかな?
一発あったりカウンター狙い同士だとああなりますね。
今回の男子のタイトルマッチに勝者はいない
wowowでも放送できれば良いのに。
でも支払い能力が無くて、やっぱり巨額の賠償金は全然貰えてないのかな?