ボクシングの米興行大手トップランクのボブ・アラムCEOはWBO世界ウェルター級王者のテレンス・クロフォード(米国)が、総合格闘技団体「UFC」で1年3か月ぶりの復帰を衝撃の40秒殺で飾ったコナー・マクレガー(アイルランド)と異種格闘技戦に臨む可能性を明らかにしている。
「マクレガーはメイウェザーやパッキャオに対戦を呼びかけているが、私としてはクロフォードにマクレガーと戦ってほしい」
リング誌選定のパウンド・フォー・パウンド(PFP)ではサウル・カネロ・アルバレス(メキシコ)、ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)、井上に続く、4位のクロフォードはスーパーライト級時代に4団体統一。現役屈指の存在が、異種格闘技戦に参戦する可能性があるというのだ。
「1試合はMMA(総合格闘技)ルールで、1試合はボクシングルールだ。クロフォードにはレスリングのバックグラウンドがある。UFCルールでマクレガーと戦ったとしても不利にはならないだろう」
アラム氏はクロフォードにレスリング経験があることを強調。メイウェザー対マクレガー戦はボクシングルールだったが、実現するならばクロフォードはオクタゴンにも登場すると示唆した。さらにUFCのダナ・ホワイト代表と交渉に臨む意向も明らかにしていた。
MMAルールとボクシングルールを1試合ずつですか。まぁ結果は見えてる気がしますが。
で、実現しそうな香りがする
凄いことだけど、確かに結果が見え見えで。
サプライズがあるとすればボクシングでマクレガーの勝利かな?
先にMMAマッチをやった場合→マクレガーが勝って、ボクシングマッチは実施されない。
あわれな人生送って妬みまくってるアンチ涙目w
もしMMAやるならクロフォードは2年ぐらい死ぬ気でレスリングやキック、柔術を練習すれば一流になるかもしれないけど、それを仮にやったらボクシングの練習が出来ずに実力が著しく落ちるから何のメリットもないし、止めた方が良いですね。
個人的にはワイルダーが総合の練習を数年間やって、ジョーンズやンガヌーとやって欲しいですが。
せっかく練習と戦うことにフォーカスして全盛期のオーラを纏ってカムバックしたんだからMMAに集中して欲しい。ホルヘでもヌルマゴでもゲイジーでもいいからオクタゴンで戦うコナーが見たい。
UFCルールならマクレガーに遊ばれて終わり瞬殺
不利にならないとか マジでいってるのかな
マクレガーの権威にあやかってる信者の方がよっぽどあわれ..
初老殴るようなやつをいつまでも称賛してる方が哀れ
せっかくコナン氏が良いカウンター返したのに、お前みたいないつもいつもコナー憎しで失敗を願う五寸釘打つみたいなコメントしかしない奴が反応すると嫉妬説がガチっぽくなるからやめとけw
悔しいからって絡んでくんなよ。会話にならん人間は相手にもしたくないから。