こちらの続報。
堀口恭司「RIZIN.20」欠場について(堀口恭司公式ウェブサイト)
堀口恭司ですが、10月下旬より膝に違和感があり、走れない、スクワットもできない状態だったので、10月29日に病院にて診察したところ、
1)右膝前十字靭帯の断裂
2)半月板損傷
と、全治10カ月の診断が出ました。
年末のRIZIN.20に向けて9月より練習を再開し、捲土重来を期していたところ、このような状況になり、全くパフォーマンスを発揮できる状態に無く、今後のキャリア等も考え、総合的に「手術以外に選択肢なし」と言う状況になりました。
11月7日に上記箇所の手術を米・フロリダの病院にて行い、現在は拠点である米・フロリダのジムや病院にてリハビリを行っており、車いす生活を送っております。
これに伴い、本年12月31日に行われる「RIZIN.20」を欠場する事になりました。
楽しみにしてくださってい方々、期待していてくださった方々、そして応援、サポートをして頂いている方々のご期待に沿えず、誠に申し訳ございません。
本人のコメントにもありますように、診断が出た直後から、自分に起こった現実を潔く受け止めて、更に進化するための糧にしようと、明るく、前を向いております。
復帰はどんなに早くとも来年秋。来年の大晦日以降になってもおかしくないですね…。
YouTubeで欠場についてコメント。
堀口選手が欠場することになり残念でなりません。ただ、本当に残念で悔しい思いをしているのは堀口選手だと思います。1日も早い回復を祈っています。
— 朝倉 海 (@kai_1031_) November 14, 2019
現時点で大晦日の相手は未定ですが、僕は誰とでも戦う準備ができています。格闘技の素晴らしさが伝わる試合を、誰が相手でも必ずします! pic.twitter.com/60AGIovr08
朝倉海がコメント。代わりの対戦相手はどうなる!?
堀口が帰ってくるまでのストーリーも面白くできる
以前のマクレガーの相手もそうだったけど、試合前に心の中で負ける不安が多くなると、怪我による欠場が多くなりがち。
私も小さなころ、明日の学校が嫌でいきたくないと思うと、本当に風邪ひいて休めることが良くあった。
まぁ、それとこれは関係ないとは思うけど
ありそうで怖いわ
試合は物凄い楽しみだったので10か月ってのは残念だけど
両者とも完全な状態で実現してほしいな。
時間かかってもいいから完全に調子を戻して欲しい。
朝倉海と石渡orコールドウェルで暫定王座戦で良いと思う。
すいませんなんでもありません。
妥当: 石渡
勘弁して: 天津
やるならコラレス、アルチュレタ、ボリックスあたりを当ててくれ。
ベラトール選手相手に変更になるなら、せっかくだから打撃系との試合が観たいのでという意味で。一番観たいのはAJマッキーだけど、彼年末試合あるから、無敗のボリックスあたり来たら最高。
あと、日本のメディアでもっとベラトールを詳しく紹介したほうがいいと思う。多くのファンが来日経験ある選手しか知らないという悲しさ。
堀口はもうもってない 手からこぼれ落ちた
コールドウェル相手にするならもうちょっと準備期間が欲しいところ
リングで5分3Rなら相当嫌な相手だ