2019年10月13日

『ONE Championship 100: Century』第1部・試合結果

ONE Championship 10.13 両国国技館(1部):DJ・若松佑弥・岡見勇信・平田樹出場。速報レポUp(バウトレビュー)
第11試合 メインイベント ONE MMA 女子アトム級(52.2kg)チャンピオンシップ 5分5R
○アンジェラ・リー(シンガポール/王者)
×ション・ジンナン(中国/挑戦者、ストロー級(56.7kg)王者)
5R 4’48” リアネイキッドチョーク
※リーが防衛

第10試合 コー・メインイベント ONE MMA フライ級(61.2kg)GP 決勝 5分3R
○デメトリアス・ジョンソン(米国/元UFC王者)
×ダニー・キンガド(フィリピン)
判定3-0
※ジョンソンが優勝

第9試合 コー・メインイベント ムエタイ 女子アトム級(52.2kg) 3分3R
○ジャネット・トッド(米国)
×エカテリーナ・ヴァンダリーバ[Ekaterina Vandaryeva](ベラルーシ)
2R 2’29” KO (右ハイキック)

第8試合 コー・メインイベント ONE MMA ライト級(77.1kg)GP 決勝 5分3R
○クリスチャン・リー(シンガポール/ONE王者)
×ザイード・フセイン・アサラナリエフ(トルコ)
判定3-0
※リーが優勝

第7試合 MMA フライ級(61.2kg) 5分3R
○若松佑弥(TRIBE TOKYO M.M.A)
×キム・デファン(韓国)
判定3-0

第6試合 ムエタイ(オープンフィンガーグローブ着用) ストロー級(56.7kg) 3分3R
○サムエー・ガイヤーンハーダオ(タイ)
×ダレン・ローランド[Darren Roland](オランダ)
2R 1’20” KO (左フック)

第5試合 MMA ウェルター級(83.9kg) 5分3R
○岡見勇信(EXFIGHT)
×アギラン・ターニ(マレーシア)
判定2-1

第4試合 MMA 女子アトム級(52.2kg) 5分3R
○平田 樹(K-Clann)
×リカ・イシゲ(タイ)
2R 4’41” 腕ひしぎ十字固め

第3試合 MMA ストロー級(56.7kg) 5分3R
×仙三(パラエストラ松戸/パンクラス・フライ級王者)
○リト・アディワン[Lito Adiwang](フィリピン)
1R 1’57” TKO (レフェリーストップ:右腕の負傷)

第2試合 MMA フェザー級(70.3kg) 5分3R
×プー・トー(ミャンマー)
○ユン・チャンミン(韓国)
1R 3’17” 裸絞め

第1試合 MMA 68kg契約 5分3R
×スノト(インドネシア)
○クォン・ウォンイル(韓国)
1R 1’43” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)

 両国国技館で開催された『ONE Championship 100: Century』第1部の試合結果。メインイベントはアンジェラ・リーがション・ジンナンに5Rリアネイキッドチョークで勝利し女子アトム級王座を防衛。フライ級グランプリ決勝戦はデメトリアス・ジョンソンがダニー・キンガドに判定勝ちし優勝。ライト級グランプリ決勝戦はクリスチャン・リーがザイード・フセイン・アサラナリエフに判定勝ちし優勝。岡見勇信 vs. アギラン・ターニは岡見が1Rチョークでフィニッシュ寸前まで追い詰めたもののその後失速、スプリットデシジョンで辛勝しています。



posted by ジーニアス at 19:53| Comment(11) | ONE Championship | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
アンジェラのフィニッシュRNCですよ!
Posted by K at 2019年10月13日 20:50
クリスチャンの精神力の強さに脱帽したわ・・・
あんな泥試合を魅せてくれてありがとう
Posted by www at 2019年10月13日 21:19
青木早‼しかし声ガラガラ。勝利コメント前回と同じだね。
Posted by K at 2019年10月13日 22:09
電車普通に動いてたんか。
普通に爆睡してたが、行こうと思えば行けたかも。
Posted by 回る老犬 at 2019年10月13日 22:12
>Kさん
ご指摘ありがとうございます。訂正しました。
Posted by ジーニアス at 2019年10月13日 22:31
アンジェラのスープレックス反則だよな

去年、チャトリは「全てのスープレックスは反則」だとFBに投稿したが、昨日の試合後に削除した。
Posted by kk at 2019年10月14日 13:41
アンジェラの反り投げは反則ではないのか?って疑問が・・・・・
Posted by ショーケン at 2019年10月14日 18:26
スープレックス解禁?
Posted by lee at 2019年10月14日 22:43
若松の判定はちょっとひどすぎる
ここ数年で一番わけがわからん
Posted by aa at 2019年10月15日 10:37
はまったときの青木は強いね。海外イベントでこんなスカ勝ちできる日本人てほとんどいないからほんと大したもんだよ。
Posted by mk at 2019年10月15日 11:20
3R流した若松と岡見にはガッカリした。
ポジションキープで試合を終えた久米も。
そんな姿勢じゃスターになれっこない。
勝ったから次があるだろうから、今後は最後までフィニッシュを狙う姿勢を見せてほしい。
Posted by かたやま at 2019年10月15日 16:59
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索