11月2日にニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデンで開催する『UFC 244』のメインイベントはホルヘ・マスヴィダル vs. ネイト・ディアスになりましたが、デイナ・ホワイトが元々はカマル・ウスマン vs. コルビー・コヴィントンのウェルター級タイトルマッチにするつもりだったことを明かし以下のコメント。
「私は以前のインタビューでカマル・ウスマン vs. コルビー・コヴィントンを組みたいと言った。だからコヴィントンは自分の希望を言うことができるが、こっちにも事情がある。我々が『君が次の挑戦者だ。日程はこうだ。試合をする気はあるか?』と言っても、彼はより多くの金額を要求してきた。交渉は難航した」
「(タイロン・ウッドリーとの王座統一戦もしなかったし)彼がやらかしたのはこれで2度目だ。彼はダラスで試合をするはずだった。そこで我々は『ウスマンとやりたくないならタイロン・ウッドリー戦を組む』と言った。彼にやる気があるのなら連絡してくるだろう」
これに対しコルビー・コヴィントンは以下のコメント。
「こっちの言い分を言わせてもらうと、試合をする準備はできていた。だがUFCはベーシックな挑戦者としてのオファーしかしなかった。俺だってチャンピオンなのにそういう交渉が無かった。彼らは『これを受けないのなら次の選手にチャンスを回す』と言った。それはフェアな交渉じゃない。真っ当な交渉じゃない。だから当初のオファーを受ける気はない」
「俺は世界チャンピオンなのに彼らは戯言のような扱いをする。彼らは交渉の余地を与えようとしない。それはフェアじゃない。会社には金がある。前年比で30%成長している。ESPNとの契約内容はみんなが知ってることだ。金は持ってるんだから正しく支払われる必要がある」
UFCにとってコルビーは推したい存在じゃないし、連敗させてリリースしたいくらいに思ってるだろ。
軽く扱われてる。
そうさせないためにはUFCが軽く扱えない位置までいくしかない。フライ級を救ったセフードみたいに結果で示すしかない。
こういう地道な行動が選手の価値をあげることに繋がるからもっとやればいいと思う
決裂しちゃったけど
でも、ウスマンに勝って自分の主張を通してしてやる!って強い言葉がほしかったよ。
あればさっさと試合して王者としてより有利な交渉のテーブルにつきますから
モチベーションが落ちてるのかもしれません
ウッドリーが挑戦すれば良い
ダナが言った大金を要求されたってのは多分話を盛ってますね
会社が利益増してるならそれはせんしゅたちには正しく分配されるべきだ
でも他の方も書いてるけど、俺がデイナならコヴィントンに大金は出したくない(笑)
あれだけ吠えて吠えて毎回塩試合の判定で恥ずかしくないのかね?
ニックネームはChaosからMr.Decisionに変えたほうがいい
判定勝ちの王者はたくさんいるぞ
>でも、ウスマンに勝って自分の主張を通してしてやる!って強い言葉がほしかったよ。
ウスマンに勝つ前に暫定王者だったんだし、それなりのものを払うべきだ
>タイトル取れる自信がないんでしょうね
自身とかまったく関係ない。暫定王者だったしそれなりに払うべき
>受けて、勝って、チャンピオンになってから好きなだけゴネればいいんだ。
暫定王者はUFCが設けたものだし、もう1つ王者に勝たないと金は普通のまままだよ、というのはおかしい。今の時点でそれなりに払うべき
儲かっている会社は暫定王者にそれなりの対価を支払う必要がある
支払いたく無いならコヴィントンをリリースしたらいい
真っ当な交渉じゃないし、搾取してるし、差別している
王者になってから主張すべきだとか日本の悪いところだ
コビントンも、それなりの金を貰った上で文句言ってるのかもしれませんよ
同じ暫定王者のポイエーやアデサニャに比べて貰ってないなら、文句言うべきでしょうが
てかコビントンは王座戦欠場した事で、暫定王座も剥奪されてますよね