2019年09月10日

デイナ・ホワイト「ヌルマゴメドフの次期防衛戦の相手はファーガソンだが、出られない場合はマクレガーもあり得る」

Reebok Khabib Nurmagomedov UFC ファイトキット フルジップ 公式 ブラック ウォークアウトパーカー


Khabib Nurmagomedov, Dana White ready for Tony Ferguson fight after UFC 242. Will it happen?(MMAJunkie)

 『UFC 242: Khabib vs. Poirier』でダスティン・ポイエーに3Rリアネイキッドチョークで勝利しライト級王座を統一したハビブ・ヌルマゴメドフが以下のコメント。
 
「(次期防衛戦の相手はトニー・ファーガソンかと尋ねられ)UFCが決めることだが俺はイエスだと思う。彼にはその資格があるし、列の先頭にいる。良い試合になりそうだ」

「どれだけ面白くても、無敗のチャンピオンでも、トータル28勝0敗、UFC12勝0敗でも、じゃあ次はコイツだと言われる。トニー・ファーガソンに勝ったところで、彼らは次の相手を用意するし、彼なら勝てると宣伝するだろう。これはゲームだ。トニー戦をしても終わりじゃない。勝つのは俺だけどね。ここ2年間は忙しかったし、多くのプレッシャーがあった。少し休ませて欲しい」


 デイナ・ホワイトは以下のコメント。

「トニー・ファーガソンが対戦に応じれば次の相手は彼になる。ハビブはいつごろやるつもりなのか、トニーはやるつもりなのかを聞いて解決しないといけない」

「もしトニーが何らかの理由でできなかったり、その時点でやりたくなかったりした場合は次を考えないといけない。しかしその場合はコナーが大いに理に適っているだろう。コナーも本気でやりたがっているし、ファンも見たがっていることは分かってる。どうなるかはいずれ分かるだろう」

 ちなみにハビブ・ヌルマゴメドフ vs. トニー・ファーガソンは何度組んでも中止されてきたことからデイナは「もうこのカードは二度と組まない」と言ったことがあります。


この投稿をInstagramで見る

MADNESS @khabib_nurmagomedov

Dana Whiteさん(@danawhite)がシェアした投稿 -



 ダスティン・ポイエーに勝った直後にケージを飛び越えてデイナ・ホワイトとハグしたハビブ・ヌルマゴメドフの動画をデイナがインスタグラムに自らアップし「マッドネス」とコメントしています。

posted by ジーニアス at 21:38| Comment(23) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「トニー本心はヌルマゴとやりたくない説」は地味に気になっている
Posted by スロー at 2019年09月10日 22:04
「しかしその場合はコナーが大いに理に適っているだろう。」

こういうのは本気でやめていただきたい。
マクレガーはゲイジーやポイエーとの試合を組むのが道理でしょう。
デイナの十八番、心変わりを願います。
Posted by 罠 at 2019年09月10日 22:22
打撃主体の相手なら普通にマクレガーは超強いから、あいだに一戦やるべきだね
それこそゲイジーでもポイエーでもいい
Posted by ガン at 2019年09月10日 22:57
いったんスポーツ論は抜きにして、ufcが商売だけを考え出したとき、いちばん美味しいのはキャッチウェイトでヌルマゴvsサンピエールだと私は思います。
Posted by 東龍 at 2019年09月11日 00:26
マジでヌルトニー組んでくれよ
強いヤツが見たいんだよ
Posted by 名古屋 at 2019年09月11日 00:29
マクレガーはせめて1試合挟んでほしい。それで内容が良ければ、ファーガソンの代打はマクレガーでも文句ない。
Posted by T at 2019年09月11日 02:26
「その場合はコナーが大いに理に適っているだろう」とか普通じゃないことをそういうから反感買うんだろ。素直に組みたいっていえばいいのに 
Posted by mk at 2019年09月11日 07:28
ヌルマゴは大振りのワンツーで隙を見せて打撃を誘ってからのタックルがパターンか
Posted by u at 2019年09月11日 10:08
挑戦者として誰がふさわしいかってことなら、ランク1位のファーガソンがダメな場合は前王者&現3位のコナーが次の候補で問題無いでしょう。2位のポイエーは負けたばっかで、その下はゲイジー、セラーニだし。
てかヌルマゴ、コナー、ファーガソンはみんなDVとか傷害事件などゴタゴタ多いから、上記の選手の誰が代役で挑戦者になってもおかしくないですね。
Posted by けす at 2019年09月11日 10:13
トニーはヌルマゴというより、ヌルマゴのマネージャーのアリを心底嫌ってますよね。以前、ヴェウドゥムと揉めた時も、アリがいたからと言ってましたし。この間のコーミエvsミオシッチ2では、セフード挟んで一緒に座ってましたが、大丈夫だったのか?少なくとも、トニーは12月決戦だとか急がないで、少しアゴを休ませた方がいいと思いますが。
ヌルマゴはトニー戦で勝っても負けても引退するかもしれませんね。
Posted by コービー at 2019年09月11日 11:20
ゲイジーやポイエーよりマクレガーが優先されるのは当然だろう
むしろそうしなけりゃ経営者失格だよ
Posted by かな at 2019年09月11日 11:26
トニー無理だったら 次のランカーになるけどそれは今負けたボイエー そうなると次はランキング順位で言えばマクレガー って至って正常な判断だと思います
Posted by そうえん at 2019年09月11日 13:51
ディナの言うことにいちいち反論しないと気がすまないヤツが多いな。
結局ディナがいるおかげで、今年もUFCは好調なわけで
Posted by リーバイス at 2019年09月11日 18:27
マクレガーはこの前バーで爺さん殴ったやつは結局その後どうなったんだろ。
Posted by ケムオカ at 2019年09月11日 19:28
バーでの喧嘩が理に叶っている
Posted by メクレガー at 2019年09月11日 20:28
ちょっと前までヌルマゴ好きではなかったけど好きになってきた。ポイエー戦2Rでも露呈してたスタンドの危うさ、ガチの柔術家だったら極めてたかもしれない3R、それでも冷静に圧倒するから本当凄いわ。

ファーガソンの次で良いので、vsマクレガー2観たい!

個人的ですが、マックには今のハードコア丸出しな感じを抑えて、フェザー級で階段を登ってた時を思い返して欲しいです。

あん時が本当にカッコ良かった!!
Posted by で at 2019年09月11日 21:25
>マクレガーはせめて1試合挟んでほしい。それで内容が良ければ、ファーガソンの代打はマクレガーでも文句ない。

ではその間ヌルマゴは誰とやるのでしょう?まさかベルト持ったまま試合しないで待てと?それだけは反対。
「コナーはダメ」じゃなくて、「第2挑戦者は誰か?」を議論しませんか。
Posted by けす at 2019年09月11日 22:11
マクレガーは完敗してるんだし、ファーガソンが無理なら妥当なのはゲイジーセラーニの勝者だと俺は思う。

商売的にはマクレガーかもしんないけど、1MMAファンとしてはレスリングもできるゲイジーと見てみたいな。マクレガーはセラー二かポイエと見たい。
Posted by カウボイ at 2019年09月11日 23:12
ヌルマゴ相手にゲイジータイム発動させるところ想像するだけで興奮する。

難しいだろうけどねー
Posted by 8778 at 2019年09月12日 12:22
いいのではないでしょうか
また完膚無きまでに負けるマクレガー見たいですし
Posted by MBV at 2019年09月12日 14:03
>「コナーはダメ」じゃなくて、「第2挑戦者は誰か?」を議論しませんか。

前回タップ負けしてから試合してない選手は挑戦者には相応しくない。それだけで十分でしょ。
Posted by mk at 2019年09月12日 22:40
自分はコナーのファンだけど ハビブ相手にコナーが再戦すれば勝てると本気で思ってる人マジでいるんだな 何をどうやっても勝てる気がしない程の完敗だったのに
コナーはここ数年真面目に練習してるかも怪しいし 逆にハビブはこの2~3年で更に磐石になったように思う
実現すればアイリッシュやロシアンはペイパービュー買うだろうから数字は凄いだろうけど 世界的な注目や期待は初戦には遠く及ばないよ 95%ハビブが勝つもん
コナーは勝ちグセをつける為にもストライカーとやってほしいね 誰とやっても売れるし なぜ勝ち目がないハビブや相性最悪のネイトにこだわるのかわからん

デイナはちゃんと第一候補はあくまでファーガソンって言ってんだしこの件については普通の事しか言ってねーだろ
あとコナーが強くないとか言ってるアンチはどういう目線や世界で生きてんだよw
アンチも信者も度がすぎると変わりはないってのがよくわかるなw
Posted by 素人 at 2019年09月13日 06:09
>前回タップ負けしてから試合してない選手は挑戦者には相応しくない。それだけで十分でしょ。

いやいやだから「誰がいいの?」という話です。具体的に誰かあげて、コナーとどっちがいいか比較しませんか?
「○○はダメ」だけではただのワガママですよ。
Posted by けす at 2019年09月13日 22:48
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索