【ONE100】10月13日のONE東京大会で世界戦、GP決勝とともに修斗✖パンクラス王者対決が4試合!!(MMAPLANET)
【ONE100】2度目のONE日本大会のイベント名は「CENTURY」、修斗✖パンクラス王者対決に5万ドル(MMAPLANET)
10月13日(日)に行われるONE Championship 100、大会名は「Century」──会場は3月大会と同様に両国国技館の決定した。
カードに関してはチャトリCEOの報告通り、ONE世界女子アトム級選手権試合=王者アンジェラ・リー✖シィォン・ヂィンナン、ライトヘビー級世界選手権試合=王者オンラ・ンサン✖ブランドン・ベラ、バンタム級選手権試合=王者ビビアーノ・フェルナンデス✖ケビン・ベリンゴンという世界戦3試合に加え、ライト級&フライ級のワールドGP決勝及びキックのフェザー級ワールドGP、そして修斗✖パンクラスの王者対決には、それぞれ賞金5万ドル(約541万円)が賭けられることも、今回の発表で明らかとなっている。
アウンラ・ンサン vs. ブランドン・ヴェラは3月31日の東京大会で発表済み。アンジェラ・リー vs. ション・ジンナンは3月31日の東京大会と同じカードですが、今回はアトム級で行われます。ビビアーノ・フェルナンデス vs. ケビン・ベリンゴンも3月31日東京大会の再戦。前回は反則決着でフェルナンデスが王座奪回しています。
さらにライト級とフライ級のワールドGPとキックボクシングのフェザー級ワールドGPと3つのトーナメントの決勝戦に修斗とパンクラスの王者対決4試合と力の入れ具合は前回以上かもしれません。
メジャー団体同士の対抗戦だからこそファンが熱狂し盛り上がったわけで、
誰が見たいのか?と言わないまでも、
修斗とパンクラスの対抗戦はどんな層に需要があるんでしょうか。
他にもダイレクトリマッチのタイトル二試合、ヴェラ×ンサンなど
ONEの日本大会は空回りというか勇み足続きな印象を受けます。
前回の日本大会ではTV放送も集客面でも苦戦してるので、
無理に日本大会へ全力投球する必要はないと思うのですが。
堅実に黒字を出せる、身の丈に合った規模の大会からやっていけばいいと思います。
なんかパッとしない
まぁ基本のフォーマットは変えないにしても会場でのやかましいBGMの音量を下げるなり、リングガールに日本のグラドル使うとかね。
それとPRIDEで言う高田延彦的なアイコンを1人立てた方が絶対いいと思う。
良い選手も良いカードもいくつかあるのに、圧倒的にローカル臭が強くメジャー感が無い。
ここまでoneがクロスプロモーションに積極的なのに
なぜRIZINとは組まなかったんだろう
RIZIN側からはラブコールしてた気がするが
あと前回の日本大会では席の値段が高くて手が出せなかったのが辛かった。升席がもうちょい安くなってるとありがたいんだけどなぁ
RIZINかK1に頭下げれば、もっと注目も集客も増すだろうに
金持ちのプライドが許さんのかね。
でもONEは半端な実力の地味な日本人選手に、
まとまったお金をくれる素敵な団体です。
k-1って何を言ってるの?
いつの時代だよ?もう終わったでしょうが笑
ONEとかDJが居なかったら負け犬を集めただけの団体でしょう
DJ自身も負けてからの移籍だから逃げたって言われるけど
これ以上ないくらいのもの用意してくれてると思うんですけどね
無料で生観戦させてもらおうかな
レギュラー番組の効果がどれだけあるのか、集客的にも視聴率的にも興味深いですね。
結果でなければこの2回で日本大会終わりそう。
出資者に見限られてONEのが先に潰れる可能性もあるけど
どう考えてもそこまでの価値はないように感じる。
まともなビジネスマンのやることじゃない。
身の丈以上に金を稼げる選手にとっては夢の舞台、
見る側にとってはいまいちピンとこない場所。
堀口選手や浜崎選手との交わりがあれば一気に爆発するハズ・・Bellatorとの関係みたいになってほしいですね!
アジア人なんだけど、
この人は中身は完全にアメリカ人だよな
やり口もアメリカ流だし
というかイケイケすぎてアメリカ人の方が柔軟だし
センスや情緒の無いチカラワザで抑え込む感じだから
大味にしかならないな
日本スタッフから声が上がっていても
アイデアを聞けない感じなんだろな
大会自体は非常に楽しみ。
でもoneも面白いと思います
お互い仲良くしてくれればプラスの方向に向くと思う
rizin、ベラトール、oneが組めばかなり面白い事になりそう
この連合軍とufcが団体戦してほしい
>k-1って何を言ってるの?
>いつの時代だよ?もう終わったでしょうが笑
K-1が終わったって、いつの時代の話してるんですか?
誰か、ONEに教えてやってくれ!