川尻達也選手のRIZIN.17参戦が決定しました。対戦相手は、格闘王国ロシアを代表する7戦7勝のプロ戦績を誇る生粋のストライカーのアリ・アブドゥルカリコフ選手です。7ヶ月振りの復帰戦となるこの一戦を制し、秋から始まるライト級GPに駒を進める事が出来るのか見ものです。ご期待下さい!#rizinff pic.twitter.com/4CaA84PYdC
— NOBUYUKI SAKAKIBARA (@nobu_sakakibara) 2019年6月26日
Ali Abdulkhalikov(Sherdog)
川尻達也は『RIZIN 平成最後のやれんのか!』で北岡悟に判定負けして以来の試合。アリ・アブドゥルカリコフは現在26歳のロシア人で戦績7勝0敗。今回がRIZINデビュー戦。
4月6日にモスクワで開催された『Fight Nights Global 92』で行われたルスタン・ヤマンバエフ戦の動画です。
ケースとどっちが強いかはわかんないが、オリベイラとやったときみたいな不気味さがある。
あと2、3試合か?1ヶ月前に結構出揃った。
あと何試合できるかもわからないのに連勝中の若手とかね
全盛期はプロテクトするのに落ち目になると潰しにかかる日本団体の恐ろしさよ
単純に71kgにいい若手がいないんですよ。
期待の武田も不発だったし。
アリが未知強なんで無名の若手を当てても実力の査定が出来ないからでは?川尻さん戦で実力を判断してから有力な若手を当てる方が個人的にも楽しめますから、今回の対戦は個人的に楽しみです。
すぐ思いつくのは武田だけど一応RIZINでチャンスは与えられてたような。川尻も北岡も厳しいマッチメイクが組まれるのは彼らが捲土重来をあきらめてないからではないですか?
RIZINが若手にチャンスをあげないわけでも無闇にベテランを潰しにかかってるわけでもないと思います。
近年の階級の迷走や精彩を欠いた戦いに一抹の不安が拭えない。
国内の実力者なら久米だけど難しいか
あとは川名、アキラくらい?