2019年06月09日

『UFC 238: Cejudo vs. Moraes』速報



UFC 238 ‘Cejudo vs. Moraes’ Play-by-Play, Results & Round-by-Round Scoring(Sherdog)

UFC 238 play-by-play and live results(MMAJunkie)

 上記を参照。以下、速報です

Early Preliminary card(日本時間6月9日午前7時15分開始、UFC Fight Pass

▼女子フライ級/5分3R
ケイトリン・チューケイジアン vs. ヨアン・カルダーウッド


 1ラウンド。カルダーウッド左ロー連打。チューケイジアン左ハイ。カルダーウッド左ロー、左ミドル、右ロー。左ロー連打。チューケイジアン右ミドル。カルダーウッド左右フック。チューケイジアン左ハイ。ワンツー。カルダーウッド左ハイ。チューケイジアン左右ロー、ジャブ。カルダーウッド左ミドル。左ロー。チューケイジアンスーパーマンパンチ、左ロー。ワンツー。右ロー。カルダーウッド左ミドル。チューケイジアン前蹴り。右ストレート。ワンツー、右ロー。カルダーウッド左ロー。左ミドル。チューケイジアンワンツー。ラウンド終了。

 2ラウンド。カルダーウッド左ロー、左ミドル。左ロー。互いに右ロー。チューケイジアン右ハイ。カルダーウッドテイクダウンもチューケイジアンすぐ立つ、カルダーウッドなおも金網に押し込んで膝蹴り。チューケイジアンも膝蹴り、離れる。カルダーウッド右ロー、ジャブ。互いにジャブ。チューケイジアンワンツー、なおもワンツー。カルダーウッド右フック。ジャブ。チューケイジアンワンツー、右フック。ワンツー。ワンツー、前蹴り。カルダーウッドタックルもがぶられる、離れ際に左ミドル。左ミドル。チューケイジアン左ミドルもカルダーウッドキャッチしテイクダウン、クローズドガード。互いに側頭部にパウンド。チューケイジアン下からアームバー狙いもここでラウンド終了。

 3ラウンド。いきなりミドルが交錯。その後も互いにロー、ミドル。チューケイジアン前蹴り、ワンツー。カルダーウッドも前蹴り、ワンツー。打ち合いが続く。チューケイジアン前蹴りもカルダーウッドキャッチしテイクダウン、立ってパウンドも深追いせず立たせる。チューケイジアンワンツー。ジャブが交錯。互いに手数は減るものの打ち合いが続く。試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0(30-27、29-28、29-28)でケイトリン・チューケイジアン勝利。


▼バンタム級/5分3R
エディ・ワインランド vs. グリゴリー・ポポフ


 1ラウンド。ワインランドプレッシャー掛ける、ワンツー。ポポフ下がりながら前蹴り。ワインランド右フック連打、ワンツー。ポポフ左右ロー。パンチが交錯。ポポフ左目の上から出血。ポポフ左ミドル。左ロー。ワインランド右フック、ポポフ膝蹴り。ワインランド右フック。ポポフ右ミドル。前蹴り。ワインランド右フック。ポポフ前蹴り。ワインランド右フック。ラウンド終了。

 2ラウンド。いきなりパンチが交錯。ポポフ右フック、ワインランドダウン! すぐ立つ。ポポフ右フック、右ミドル。前蹴り。ワインランドタックルもポポフステップバック。互いにジャブ。ポポフ右ミドル。パンチが交錯。ポポフ右ミドル、前蹴り。左ハイ。ワインランドワンツースリー。ポポフ右ミドル。ワインランドワンツースリー。ポポフ前蹴り、右ミドル。右ロー連打。ワンツー。ワインランドテイクダウンもポポフすぐ立つ。ミドルが交錯。ワインランドワンツー。ポポフ右ミドル。ワインランドワンツー、なおもワンツー! ポポフダウン! ワインランドギロチンチョークに行くもポポフ脱出、スタンドに戻る。ワインランドなおも右フック、さらにワンツー! ポポフダウン! レフェリー止めた!

 2ラウンド4分47秒、エディ・ワインランドKO勝ち。


▼ミドル級/5分3R
ベヴォン・ルイス vs. ダレン・スチュワート


 1ラウンド。スチュワートプレッシャー掛け右ロー、ルイスダウン、すぐ立つ。スチュワートタックル、金網に押し込む。ルイス膝蹴り。入れ替える。入れ替え合戦が続く。スチュワート膝蹴り。離れる。スチュワート右フック、ルイスクリンチ、金網に押し込む。膝蹴り。スチュワート離れ際にワンツー。ルイスまたもクリンチから金網に押し込む、離れる。ルイス右ロー。スチュワートプレッシャー掛けて右ロー。右ロー、ルイスダウン、すぐ立つ。スチュワートジャブ、ホーンと同時にルイス右ストレート。ラウンド終了。

 2ラウンド。スチュワートプレッシャー掛ける。右ロー。右ロー、バックハンドブロー。右フック。ルイスタックルもスチュワート振りほどく。スチュワート右ロー、ルイス右フック、膝蹴り。お見合い状態。パンチが交錯。またもお見合い状態。スチュワート右ロー。会場ブーイング。ルイスワンツー、スチュワートクリンチ。ラウンド終了。

 3ラウンド。スチュワートワンツー。ジャブが交錯。ルイスクリンチもスチュワートが金網に押し込む。ルイス入れ替える。離れる。お見合い状態。スチュワート左右ロー。ルイスタックル、金網に押し込む。入れ替え合戦が続く。離れたところで試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0(29-28、29-28、30-27)でダレン・スチュワート勝利。


▼女子ストロー級/5分3R
ヤン・シャオナン vs. アンジェラ・ヒル


 1ラウンド。ローが交錯、ヤンジャブ。ワンツー。左ミドル、右ロー。ヒル右フック、肘打ち。ヤン右ロー、右ストレート。前蹴り、ジャブ。ヒルスーパーマンパンチからテイクダウン、ヤンラバーガード。腹を蹴って脱出も立ち上がった瞬間にヒル左ハイ。ヤン右フック、ヒルクリンチに行くもヤンテイクダウン、クローズドガード。ヒル下から三角絞め! しかしここでラウンド終了。

 2ラウンド。ヤンサイドキック、ヒルダウン! すぐ立つ。ヒルクリンチから膝蹴りもヤンに押されて尻もち、すぐ立つ。ヤンワンツー、右ハイ。左ロー連打。ワンツー、右ハイ。ジャブ、ワンツー。右ロー。右フック。ワンツー。右ロー。ヒル左フック。クリンチ、離れる。ヒル左ミドル。ヤン右ロー。ヒル左ミドル。前蹴り、ワンツー。ヤンワンツースリー。左ロー。ワンツー。ヒルジャブ。ヤン右フック。テイクダウン、ヒルすぐ立ち逆に金網に押し込む。ヒル離れ際にスピニングエルボーもバランス崩す。ラウンド終了。

 3ラウンド。ヤン右ロー。ワンツー。左ロー連打。ジャブ。ヒル右ミドル、ヤン肘打ち。左ロー、ワンツー。左ロー。ヒル左フック。ヤンワンツー、関節蹴り。ジャブ、パンチが交錯。ヤンサイドキック、バックハンドブロー。ヒル左ロー。ヤン関節蹴り。左フック。左ロー。ワンツー。ヒルクリンチに行くもヤン振りほどきワンツー。左ロー、左ミドル。ヒル左ロー、左フック。サイドキック。膝蹴り。ワンツー。ヤンジャブ、ワンツー。ヒル左ミドル、ジャブ。ヤンワンツー。ヒル左ロー、パンチが交錯。試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0(29-28×3)でヤン・シャオナン勝利。


Preliminary card(日本時間6月9日午前9時開始、UFC Fight Pass

▼フェザー級/5分3R
リカルド・ラマス vs. カルヴィン・ケイター


 1ラウンド。ラマス右ロー。左ハイ。サイドキック。右ロー。右ハイ。前蹴り。ケイター前蹴り。ラマスタックルもかわされる。ラマス右ストレート。ケイタージャブ。ラマスワンツー、左ハイ。ケイターワンツー、カウンターのジャブ。ラマス左ハイ。ケイターワンツー。前蹴り。ワンツー。ラマス左ミドル。ケイタージャブ、右ボディ。ラマス左ミドル。ケイターワンツー! ラマスノックアウト!

 1ラウンド4分06秒、カルヴィン・ケイターKO勝ち。


▼女子ストロー級/5分3R
カロリーナ・コバケビッチ vs. アレクサ・グラッソ


 1ラウンド。グラッソ左ロー。ワンツー。ワンツー。右ストレート、ワンツー。パンチが交錯、コバケビッチ膝蹴り。右ロー。グラッソ右フック。左ロー。ジャブ、ワンツー。左ロー、ワンツー。コバケビッチワンツー。グラッソ左ミドル、右ハイ、ジャブ。ワンツー。ジャブ連打、右フック。コバケビッチ右ストレート、左ミドル、右ストレート、左ミドル。グラッソワンツー、なおもワンツー、左ロー、左ミドル。コバケビッチワンツー。グラッソワンツー。ジャブ、左ロー。ジャブ。左ミドル連打。コバケビッチ右ロー。グラッソワンツー。ジャブ、ワンツー。ジャブ。ジャブ、左ロー。右フック。ワンツー、左ロー、左ミドル。コバケビッチワンツー、左ミドル。前蹴り。グラッソジャブからクリンチ、金網に押し込む。コバケビッチ入れ替える、離れる。グラッソワンツー、右ミドル。ラウンド終了。

 2ラウンド。グラッソ左ロー、左ミドル。右ロー。ワンツー。右フック、ジャブ、ワンツー。コバケビッチワンツー、左ハイ。グラッソジャブ。ジャブ、ワンツー、ジャブ、ワンツー。左ハイ連打。コバケビッチジャブ。グラッソ左ミドル連打、ジャブ。ワンツー。コバケビッチ右ストレート、左ハイ。グラッソジャブ。パンチが激しく交錯、激しい打ち合い。コバケビッチバックハンドブロー。左ミドル。コバケビッチクリンチ、金網に押し込む。膝蹴り、離れる。互いにロー、グラッソワンツー。ワンツー。コバケビッチワンツー、パンチが激しく交錯。グラッソ右ロー。コバケビッチワンツー、パンチが激しく交錯、グラッソワンツー、左ミドル。ラウンド終了。

 3ラウンド。ジャブが交錯。グラッソ左ハイ、前蹴り。ワンツー。左ロー、左ミドル、前蹴り。パンチが交錯。グラッソワンツー、コバケビッチクリンチもグラッソ膝蹴り連打、離れる。グラッソジャブ。コバケビッチクリンチもグラッソ膝蹴り、離れる。グラッソ左ロー。サイドキック、右フック。ワンツー、ジャブ。左ミドル。コバケビッチクリンチ、互いに膝蹴り、離れる。グラッソ左ミドル。右フック、左ロー、ジャブ。ワンツー、左ミドル。ジャブ。ワンツー、右ロー。左ミドル。ワンツー。ワンツー。コバケビッチ鼻から出血。グラッソなおもワンツー。右フック。ワンツー。パンチが交錯。グラッソサイドキック、激しい打ち合い! コバケビッチクリンチもグラッソギロチンチョーク! 試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0(30-27×3)でアレクサ・グラッソ勝利。


▼バンタム級/5分3R
アルジャメイン・スターリング vs. ペドロ・ムニョス


 1ラウンド。スターリング左ミドル、右ロー、左ミドル。互いに前蹴り。ムニョス右ロー。スターリングソバット。左ストレート、左右ロー、ワンツー。左ミドル。右ストレート、左ボディ。ムニョス右ミドル。スターリング左ハイ、左フック、ジャブ、膝蹴り。ムニョス右フック。右ロー。互いに前蹴り。スターリングタックルも切られる。ムニョス左フック。前蹴り。スターリングジャブ。右フック、肘打ち、前蹴り。ワンツー。ムニョス右ミドル、スターリング右フック。互いに前蹴り。スターリングジャブ、前蹴り。ムニョス前蹴り。前蹴りが交錯。スターリングワンツー。ムニョス左ストレート。右ハイ。スターリング前蹴り。ムニョス膝蹴りから首を抱えてフロントチョークもスターリング脱出。ムニョス肘打ち。スターリング右フック。左ハイ。ラウンド終了。

 2ラウンド。ムニョス右ロー。スターリングスピニングエルボー。ムニョス右ミドル、右ロー。スターリング前蹴り、右ハイ。タックルもかわされる。スターリング右フック。ムニョス前蹴り連打。激しい打ち合い。互いにロー。スターリング左ロー、前蹴り。右フック、前蹴り。ムニョス右ミドル連打、スターリングワンツー、なおも連打。互いにロー連打。ムニョスワンツー。スターリング右ハイ。互いに膝蹴り。スターリングバックハンドブロー。互いにロー連打。ムニョス右フック、右ロー連打、スターリングダウン、ムニョス首を抱えてチョークに行くもスターリングすぐ脱出、スタンドに戻り互いにロー連打、激しい打ち合い。スターリングソバット。ムニョス右ロー、ワンツー。スターリングワンツー、ムニョス右ミドル、スターリングワンツー、激しい打ち合い。ラウンド終了。

 3ラウンド。ムニョスプレッシャー掛ける。スターリング左右ロー、前蹴り。ムニョス右ミドル。互いにロー。スターリングワンツー、互いに前蹴り。激しい打ち合い! スターリングバックハンドブロー。なおも打ち合いが続く。ムニョス右フックからクリンチ、スターリング膝蹴り、離れる。スターリング右ミドル、ムニョス右ロー。スターリングワンツー。ムニョス右ロー。スターリング左ボディ。ムニョス右ハイ、ソバット。右ロー連打。スターリング右ロー、ワンツー。ムニョス右ロー、右ストレート。ワンツー。スターリングタックルも切られる。ムニョス右ロー、スターリングワンツー、ムニョス右ミドル。互いに右ロー。試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0(30-27×3)でアルジャメイン・スターリング勝利。


▼女子ストロー級/5分3R
タティアナ・スアレス vs. ニーナ・アンサロフ


 1ラウンド。スアレスはサウスポー。スアレス右ロー連打から低空タックル、金網に押し込んでからテイクダウン、パスしてハーフ。アンサロフ立つ、スアレスなおも金網に押し込む。再度テイクダウン、クローズドガード。パスしてハーフ。アンサロフクローズドに戻す。パス狙うスアレスにアンサロフ蹴り上げ。スアレスパウンド。首を抱える。ラウンド終了。

 2ラウンド。アンサロフ右ミドル。ジャブ。右ロー。スアレス左ストレート。右ロー連打。アンサロフ右ミドル。スアレス片足タックル、金網に押し込む。テイクダウン、バックを取る。アンサロフ立つ、スアレスなおも金網に押し込む。再度テイクダウン、クローズドガード。スアレスパウンド。アンサロフ三角絞め狙いもスアレス外す、アンサロフ立つ、スアレスなおも金網に押し込む。スアレスの膝蹴りがアンサロフの急所にヒット。休憩後再開。スアレス右ロー。パンチが交錯。アンサロフ右ミドル。ラウンド終了。

 3ラウンド。アンサロフ右ミドル連打。スアレス右ロー。アンサロフ右ミドル。スアレスタックルも切られる。アンサロフ右フック。スアレス左ミドル。右ロー、サイドキック。アンサロフ右ボディ。スアレス右ロー連打。左ストレート。アンサロフ右ロー。スアレス左ミドルからタックル、金網に押し込んで膝蹴り、アンサロフ離れる。スアレスまたもタックル、金網に押し込む。アンサロフ脱出。スアレス右ロー。アンサロフバックスピンキック。互いに右ロー。スアレス低空タックルもかわされる。スアレス右ロー連打。アンサロフ右ミドル、左ミドル。スアレス右ロー。パンチが交錯。アンサロフ右ハイ。スアレス右ロー。アンサロフ右ロー、右ストレート。右ミドル、ワンツー、なおも連打! 試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0(29-28×3)でタティアナ・スアレス勝利。


Main card(日本時間6月9日午前11時開始、WOWOWUFC.TV

▼ヘビー級/5分3R
タイ・ツイバサ vs. ブラゴイ・イワノフ


 1ラウンド。イワノフはサウスポー。ツイバサはスイッチスタンス。ツイバサ左ロー。イワノフジャブ。ツイバサ右フック。クリンチ、ツイバサが金網に押し込む。肘打ち。離れる。イワノフカウンターの右フック! ツイバサダウン! すぐ立つ、イワノフ金網に押し込むもツイバサ入れ替える。イワノフ首を抱える、ツイバサ外す、離れる。ツイバサクリンチ、金網に押し込む。離れ際にツイバサ肘打ち。ワンツー。ツイバサ左ロー、イワノフワンツー。ジャブ、左フック連打。ラウンド終了。

 2ラウンド。ジャブが交錯。ツイバサ右ロー連打。パンチが交錯。ツイバサ右フック、イワノフぐらつく! ツイバサタックル、金網に押し込む。離れ際に肘打ち。ツイバサ右ロー。イワノフジャブ。左フック。ツイバサ右フック。イワノフ左フック。ジャブ、左フック。ジャブ、左フック、ワンツー。ジャブ、ワンツー。ツイバサ右ロー。イワノフジャブ、左フック。ツイバサ右ロー。イワノフ左フック。ツイバサワンツー。右フック。イワノフ肘打ち。ジャブ、ワンツー。ツイバサ右フック。右ロー。イワノフジャブ。互いに右フック。イワノフジャブ。ツイバサ右ロー。イワノフジャブ、クリンチ、イワノフ首を抱えてギロチンチョークもここでラウンド終了。

 3ラウンド。パンチが交錯。ツイバサ右ロー。右ロー連打。ワンツー。イワノフジャブからクリンチ、金網に押し込む。ツイバサ入れ替える。イワノフ首を抱える、入れ替えて金網に押し込む。入れ替え合戦。ツイバサ膝蹴り。イワノフ首を抱えて膝蹴り連打。離れ際にツイバサワンツー。右ロー連打。右ストレート。パンチが交錯。イワノフワンツー。ツイバサ右ロー。ワンツー。イワノフ左フック。ツイバサ右ロー。イワノフ左フック連打。ツイバサ右ロー。イワノフ左フック。ツイバサ右ストレート、右ロー、ワンツー。イワノフ左フック。試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0(29-28、30-27、30-27)でブラゴイ・イワノフ勝利。


▼バンタム級/5分3R
ジミー・リベラ vs. ピョートル・ヤン


 1ラウンド。ヤンプレッシャー掛ける。右ロー。ジャブ、右ストレート。リベラ右ロー。クリンチから膝蹴り、離れる。リベラ右ロー、ヤン右フック、クリンチ、離れる。クリンチ、離れ際にリベラ右フック。左ロー、前蹴り、右ロー。クリンチ、リベラが金網に押し込む、離れる。ヤンジャブ。パンチが交錯。ヤンワンツー。前蹴り。リベラ左ロー連打。ヤンワンツー。リベラジャブ連打。右ロー。ヤン片足タックル、金網に押し込む、離れる。ヤン左ロー。片足タックルからスクランブル、離れる。ヤンワンツー! リベラダウン! ヤンパウンド! リベラ立つ、ヤン金網に押し込んで膝蹴り! ラウンド終了。

 2ラウンド。リベラジャブ。左ロー。ヤンワンツー。リベラ左フック、ワンツー。パンチが交錯。リベラ右ロー連打。ワンツー。右ロー。ヤン左ボディ、左フック。左ミドル。リベラ右ロー。ヤン左ミドル。左フック。リベラ右ロー、ワンツースリー。ヤンジャブ、ワンツー。リベラジャブ。左フック。右ロー。ワンツー、クリンチアッパー。ヤン左ハイ、ヒットするもリベラキャッチし金網に押し込む。離れる。リベラ片足タックルもかわされる。ヤンワンツー。リベラワンツー。ヤン左ロー、膝蹴り。右フック! リベラダウン! ヤンパウンド! ここでラウンド終了。

 3ラウンド。リベラ左ロー。ジャブ。ヤン左ミドル、リベラキャッチもヤン外す。ヤンワンツー、リベラ低空タックルも切られる。リベラ右ハイ、右ロー。右ミドル。ヤン前蹴り。左ミドル。パンチが交錯。リベラワンツー。ヤンワンツー、リベラのマウスピースが吹っ飛ぶ、入れ直して再開。ヤン左ハイ。リベラワンツー。ヤン左フック。リベラワンツー。ジャブ、ワンツー。ヤン左ミドル。リベラワンツー。ジャブ。リベラがヤンにアイポーク。ドクターチェック後再開。リベラワンツー。右ミドル、左ロー。ワンツー。ヤン左ストレート。クリンチ、ヤンが金網に押し込む。離れる。リベラワンツー。ヤンテイクダウン。試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0(29-28、29-28、30-27)でピョートル・ヤン勝利。


▼ライト級/5分3R
トニー・ファーガソン vs. ドナルド・セラーニ


 1ラウンド。セラーニ左ロー、左ミドル。ファーガソンジャブ、左ミドル。セラーニジャブ。互いにジャブ、セラーニワンツー。ファーガソン左ロー、ジャブが何度も交錯。ファーガソン右ロー。セラーニ左ロー。ジャブが交錯、パンチが激しく交錯。互いにロー。セラーニワンツー、ファーガソン左ミドル、ワンツー。前蹴り。パンチが交錯。ファーガソン前蹴り、ジャブ。激しい打ち合い。セラーニ左ハイ。右ミドル。ファーガソン左ミドル連打、ジャブ。互いにジャブ。ファーガソン前蹴り。セラーニ左フック。ワンツー、ワンツー、右ハイ。激しい打ち合い! ラウンド終了。ファーガソン右目の上をカットしている。

 2ラウンド。ファーガソンいきなり左ミドル、セラーニ右ミドル、ジャブが交錯。セラーニワンツー。ファーガソン前蹴り、セラーニワンツー。ファーガソンジャブ、左ミドル、左ロー。セラーニ左ロー、肘打ち。ファーガソン前蹴り。左ロー。ジャブ。セラーニワンツー。ファーガソン左ハイ、セラーニ右ストレート。ファーガソン前蹴り、右フック。セラーニ右ロー。パンチが激しく交錯。セラーニワンツー、右ハイ。ファーガソンスピニングエルボー。セラーニワンツー。ファーガソンジャブ。前蹴り、スピニングエルボー。パンチが交錯。セラーニ前蹴り。ファーガソンスピニングエルボー、セラーニかわしてテイクダウンもファーガソンすぐ立ち離れる。ファーガソンジャブ。セラーニ左ロー。パンチが交錯、セラーニ右ハイ。ファーガソン右ロー。ジャブ連打。右ストレート。セラーニジャブ、左ロー。ファーガソン前蹴り、肘打ち。右ストレート。セラーニ右ハイ。ファーガソン左ミドル、ホーンと同時にワンツー。ラウンド終了。

 3ラウンド開始前。セラーニの右目が塞がり鼻も腫れていることからドクターチェック。続行不能と判断され試合終了!

 2ラウンド終了、ドクターストップによりトニー・ファーガソンTKO勝ち。


▼UFC女子フライ級タイトルマッチ/5分5R
ヴァレンティーナ・シェフチェンコ vs. ジェシカ・アイ


 1ラウンド。シェフチェンコはサウスポー。アイプレッシャー掛ける。シェフチェンコ左ミドル。アイ右ロー、シェフチェンコ左ミドル。クリンチからテイクダウン、ハーフガード。パスしてマウント。アイハーフに戻す。アイ下から脇腹にパウンド。シェフチェンコ側頭部にパウンド。アイクローズドに戻す。アイ立つ、シェフチェンコなおも金網に押し込む。再びテイクダウン、サイドを取る。アイ下から膝蹴り。シェフチェンコV1アームロック! しかしアイ外してスイープもここでラウンド終了。

 2ラウンド。アイ左ロー、シェフチェンコ左ミドル連打、左ハイ! アイノックアウト!

 2ラウンド0分26秒、ヴァレンティーナ・シェフチェンコKO勝ち。女子フライ級王座を防衛。


▼UFCバンタム級王座決定戦/5分5R
ヘンリー・セフード vs. マルロン・モラエス


 1ラウンド。モラエスいきなり右ロー。右ハイ。右ロー。ジャブ。左ハイ。セフード右ロー、モラエスワンツースリー。右ロー。セフードジャブのフェイントから片足タックルも切られる。モラエス右ロー。セフード右ハイ、パンチが交錯。モラエス右ロー。右ロー連打。右ミドル。ワンツースリー。セフード左フック。パンチが交錯。モラエス右ロー。右ロー。ラウンド終了。

 2ラウンド。セフード右ハイ、パンチが交錯。モラエス右ハイ。右ロー。左ロー。セフードジャブ。パンチが交錯。セフード右ロー。モラエス右ロー。左ハイ。バックスピンキックは空を切る。セフードタックルもかわされる。モラエス右ロー。互いに右ロー。セフードジャブ。モラエス右ロー、セフードバランス崩す。セフード右ミドル、右ストレート、なおもジャブ連打、膝蹴り、モラエス右ハイ、セフード右アッパー、ジャブ、膝蹴り。モラエスタックルもセフードがぶって膝蹴り連打! モラエスワンツー。ラウンド終了。

 3ラウンド。セフードワンツー、右ミドル、ワンツー。モラエス右ハイも空を切る。セフード右フックからクリンチ、金網に押し込む。モラエス脱出。パンチが交錯、セフード膝蹴り。セフードがモラエスにアイポーク。再開。モラエス左ハイもセフードかわしてテイクダウン、モラエスすぐ立つ。セフードワンツースリーから膝蹴り連打、右ハイ。クリンチから膝蹴り。離れる。クリンチからセフードまたも膝蹴り、金網に押し込む。セフードまたも膝蹴り。首を抱えてグラウンドに引き込みアナコンダチョーク狙いもモラエス外す、なおもグラウンド、セフードトップを取る、モラエス下からアームバー狙いもセフード外して鉄槌、パスしてハーフから肘打ち連打! モラエス必死にホールドもセフード再び肘打ち連打! レフェリー止めた!

 3ラウンド4分51秒、ヘンリー・セフードTKO勝ち。バンタム級新チャンピオンに。フライ級と合わせて2階級同時チャンピオンに。2階級同時はコナー・マクレガー、ダニエル・コーミエ、アマンダ・ヌネスに続いて4人目。

posted by ジーニアス at 07:15| Comment(24) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
プレリムから凄いな笑
Posted by y at 2019年06月09日 10:00
ファーガソンはやっぱり打ち合い凄いな
あれだけ撃たれてもカット以外綺麗な顔してるわ

最後の相手に対する敬意もカッコいい
Posted by リーバイス at 2019年06月09日 13:59
やっぱ金メダリストってハンパねーわ・・・
Posted by ななな at 2019年06月09日 14:03
正直体格でモラエス勝つと思ったらセフード強ぇぇー!!やっぱオリンピアンってフィジカルが半端ないんですね

なんかちょっと覚醒した感が出てきた
Posted by ジョンソン at 2019年06月09日 14:06
UFC238は熱い試合ばかりでした!
観客も盛り上げていたし素晴らしい興行ですね
Posted by doc at 2019年06月09日 14:18
セフードおめでとう。
モラエスは2Rから動き落ちてしまった。
Posted by G at 2019年06月09日 14:23
期待してた最後3試合がすごかった。
ファーガソンvsセラーニは終わり方残念だったが、ヤッパリ怖い打撃戦になったか。
Posted by 回る老犬 at 2019年06月09日 14:29
セフード鳥肌もんだったわ
セラー二は続けてもさらに劣勢になるだけに思えたから、あれで良かったかな
シェフチェンコの最後は、プライドでミルコがヴァンダレイをKOした左ハイと同じだったね
Posted by あなぼりっ君 at 2019年06月09日 14:43
モラエスまじか。
1時代築くくらいの王者になるかと思ったのに。
Posted by macotic at 2019年06月09日 14:48
やったねセフード。
背負ってるものが多いだけにこの勝利は大きい。泣けます。
Posted by すまほ at 2019年06月09日 15:36
セフードすごいことをやったな。
1Rモラエスの強烈な蹴りで中に入れないのを見て、こりゃ無理だと思ったが。
マクレガーやコーミエは上の階級でも通用する体格を持っていたけど、セフードは明らかに小さいから本当にすごい。
モラエスはヘナン・バラオンの上位互換みたいだった。

ファーガソンは相変わらず攻撃力がずば抜けているな。
「攻撃は最大の防御なり」を地で行くファイター。
早くヌルマゴと見たい。
Posted by スロー at 2019年06月09日 16:13
セフード絶対王者化しそうだね。
シェフチェンコも長期になりそうだ。
女子いらねーと言ってた時代遅れは当然観てないんだろうな?
Posted by うまお at 2019年06月09日 17:35
ファーガソンとカウボーイは噛み合わないと思ってましたが、激闘で素晴らしかったです

セフードは金メダリストがガチるとやばいっすね
Posted by そうえん at 2019年06月09日 17:47
ファーガソンの試合を見終わった後いつもMMA史上最高の試合だったと思わされるが、今回も見て
トニー・ファーガソン vs. ドナルド・セラーニ
はMMA史上最高の試合だと思った。
お互いプレッシャーを掛け合う現代MMAの最高技術の壮絶な試合だった。
終わりはあの形で良かった。
あれ以上やったらセラーニは後遺症を負ってしまう。
最高のファイトをした二人に10億円ずつ位ポケットマネーをあげたい。
Posted by fightclub at 2019年06月09日 17:58
セフード、小さいのに強ぇ!
DJとTJに勝っただけの事あるわ!
モラエスは相当強いと思ったのにTKO勝ちだもんな!凄いわ!
Posted by 腹減り at 2019年06月09日 21:38
水を指すようで悪いが、ファーガソン、セラーニ、MMA史上最高という程レベル高いか?UFCってだけで最高っていうバイアスと自己催眠かけすぎじゃない?
Posted by うまお at 2019年06月09日 22:05
>水を指すようで悪いが、ファーガソン、セラーニ、MMA史上最高という程レベル高いか?UFCってだけで最高っていうバイアスと自己催眠かけすぎじゃない?

北米とりわけUFCの試合は二倍増し三倍増しで評価される傾向はありますからね。笑
そういう補正抜きにセフードの試合は唸ったし凄かったですが。
Posted by mao at 2019年06月09日 22:28
ファーガソン強いな。
セフード、勝った後金色にまみれ過ぎているw
そして、個人的にシェフチェンコは歴代女子で最強。しばらく負けないんじゃないか。
Posted by 筋肉 at 2019年06月09日 22:40
ファーガソン、セラーニは圧倒すると思ってたけど1Rは結構苦戦してましたね。それと2R最後の一発は勢いとはいえ少しひどいと感じました。あれが少し目にあたってたんなら釈然としないな。
Posted by mk at 2019年06月09日 23:19
セフードの3Rがぶり→ガブリ返しの流れ、めちゃくちゃレスリングで感動した!
Posted by ストレッチ at 2019年06月10日 14:03
戰慄のハイキックから、敗者への気遣い、そして何度も見たくなる勝利のダンスw
シェフチェンコは真のチャンピオンだね。
Posted by 000 at 2019年06月10日 14:50
良くわかんないけど、なんで、試合中に鼻を噛んだらいけないんだか。
Posted by あかね at 2019年06月10日 23:54
ファーガソンは相手に見せ場、力を引き出してその後尻上がりに調子を上げて叩くケース多いですね。
リー、ドスアンジョス、ペティス、セラー二戦等。

危なっかしく見えて底知れない様な不思議なファイター。
Posted by きゃわじり at 2019年06月11日 23:19
ファーガソンは序盤いつもあんな感じ
結構もらうし危なっかしく見える。
本当に危ない場面も他の試合ではいくつもあったけどいつも見事な逆転勝ち。
Posted by y at 2019年06月12日 12:40
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索