第12試合 メインイベント RISE WORLD SERIES 2019 -58kg Tournament 一回戦Aブロック 3分3R(延長1R)
○那須川天心(TARGET/Cygames/RISE世界フェザー級(57.15kg)王者、ISKAオリエンタルルール世界バンタム級(55kg)王者)
×フェデリコ・ローマ[Federico Roma](アルゼンチン/Dojo Serpiente/WKN世界ムエタイ58kg級王者、WKN世界K-1ルール58kg級王者)
3R 1’35” KO (左ハイキック)
第11試合 セミファイナル RISE WORLD SERIES 2019 -61kg Tournament 一回戦Bブロック 3分3R(延長1R)
○イ・チャンヒョン[チャンヒョン・リー/Chanhyeong Lee](韓国/RAON/RISEスーパーフェザー級(60kg)王者)
×裕樹(ANCHOR GYM/RISEスーパーフェザー級(60kg)2位、元同級・ライト級・スーパーライト級王者)
判定3-0 (和田29-26/長瀬29-26/小川30-25)
第10試合 RISE WORLD SERIES 2019 -61kg Tournament 一回戦Aブロック 3分3R(延長1R)
×大雅(TRY HARD GYM/元K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級(60kg)王者)
○セクサン・オー・クワンムアン(タイ/ラジャダムナン認定ライト級王者、2015年ラジャダムナンMVP)
判定1-2 (和田29-30/小川29-28/秋谷28-30)
第9試合 RISE WORLD SERIES 2019 -61kg Tournament 一回戦Bブロック 3分3R(延長1R)
○梅野源治(PHOENIX/元ラジャダムナン認定ライト級王者、元WBCムエタイ世界スーパーフェザー級王者)
×ル・ジュン[Lu Jun](中国/盛力人和/2017年EM LEGEND-65kg王者)
判定3-0 (大澤30-28/佐藤30-27/秋谷30-27)
第8試合 RISE WORLD SERIES 2019 -58kg Tournament 一回戦Bブロック 3分3R(延長1R)
○志朗(BeWELLキックボクシングジム/ISKAムエタイ世界バンタム級(55kg)王者)
×ウラジスラフ・ミキータス[Vladyslav Mykytas](ウクライナ/WAK-1F K-1ルール世界王者)
3R 1’09” TKO (レフェリーストップ:右ローキックで2ダウン後)
第7試合 RISE WORLD SERIES 2019 -61kg Tournament 一回戦Aブロック 3分3R(延長1R)
○白鳥大珠(TEAM TEPPEN/RISEライト級(63kg)王者)
×ヘクター・サンチアゴ[Hector Santiago](ブラジル/サンチアゴチーム/WAKOサウスアメリカ王者、WGPライト級王者/クンルンファイト推薦)
4R 判定3-0 (佐藤10-9/和田10-9/長瀬10-9)
3R 判定1-1 (長瀬30-29/和田28-29/佐藤29-29)
第6試合 RISE WORLD SERIES 2019 -58kg Tournament 一回戦Bブロック 3分3R(延長1R)
○ルンキット・ウォーサンプラパイ[Rungkit Wor.Sangpapai](タイ/ラジャダムナン認定スーパーフェザー級王者、ルンピニー6位)
×フレッド・コルデイロ(ポルトガル/DYNAMINE TEAM/DUELライト級王者)
判定3-0 (和田30-28/小川30-28/佐藤30-28)
第5試合 RISE WORLD SERIES 2019 -58kg Tournament 一回戦Aブロック 3分3R(延長1R)
○スアキム・PKセンチャイムエタイジム(タイ/ルンピニー認定スーパーフェザー級王者)
×タリソン・ゴメス・フェレイラ[Thalisson Gomes Ferreira](ブラジル/シュートボクセ・アカデミー/SAIKYO GP優勝/RIZIN推薦)
3R 1’30” KO (ボディへの左前蹴り)
3月10日に大田区総合体育館で開催された『RISE WORLD SERIES 1st Round』の試合結果。
那須川天心 vs. フェデリコ・ローマ動画。
なんとデイナ・ホワイトがインスタグラムにフィニッシュシーンの動画をアップしています。
ダナホワイトさん ありがとうございます!!
— 那須川 天心 (@TeppenTenshin) 2019年3月11日
Thanks Mr.Dana White.
めちゃくちゃ嬉しい😆#RISEWS https://t.co/mF2a86kkRN
これに対し那須川天心がお礼のコメントをしています。
海外のファンに受けがいいのも分かる気がします。
あの蹴りはなんて技なんでしょうか。
確かセンチャイキックだったと思います。
ムエタイ選手の名前からきたのだと思います。
自分でマットに手をついての蹴りや胴回し回転蹴りにはなんかモヤモヤする
自分からマットに転がるからレフェリーが割って入ってくれること前提だしダウンを誤魔化すことにも使える
相手が「ダウンか?」と一瞬気を削がれたところにもらったら威力も上がる(気をぬく奴が悪いとは思うが)
メインの天心のKOスゴかったが、MVPは大逆転KOで会場を爆発させたスアキムかな。
そういう問題じゃなくプロとしての魅力の話なのにな...........。
以前からデイナは天心に注目してるしオファーしてるだろうね。
天心選手は少し違うので天心キックと自ら命名したようです。
天心選手は本当に華がありますね!
放送では竜巻蹴りと言っていたけど、キックファンの間ではセンチャイキックという名前が一般的
ルンピニーで4階級制覇した伝説的ファイター、センチャイが得意としていたキックでそう呼ばれる
先に手を着いて伸び上がるように蹴り足を飛ばすのがセンチャイキックなら、こちらはプロレスの延髄斬りのように倒れ込みながら蹴りを当てて後から手を着く形ですね。
何にせよ今回もすごい勝ち方で安心しました。
てっきり1Dayかと思ったらこれからまだ続くんですね。Rizinで見られるのは秋以降かな。
とにかく最高の形で今年実現して欲しいです。
男子フライ級の選手との契約は新にしないのに、
バンバンリリースしてる事からこの階級廃止に動いてるのは既定だと思ってたんだが
それとも純粋にファンなんか?