月曜日のフェニックス大会で、DAZNでの日本語実況は最後。2/24は英語実況で最後の配信です。
— 西 達彦 Tatsuhiko Nishi (@nishitatsuhiko) 2019年2月19日
解説の宇野薫さん、いつも映像をご覧になって付箋メモをたくさん資料につけて中継に臨んで下さっていました!
感謝です!
またどこかでお会いしましょう!視聴いただきありがとうございます! pic.twitter.com/kml5U7Ffby
WOWOWでナンバーシリーズの放送が復活したことでDAZNはそれ以外の配信のみになりましたが、一方でベラトールMMAの配信が開始されたり…といった状況でしたが、これは残念ですね。
wowwowがナンバー大会以外もやってくれれば良いのだが。
ここでなら見れるという安定感がゼロ
文化の違いと言われればそれまでなんだけどさ
DAZNはそれこそベラトール見るだけだから。
アベマでONEも見れるし
日本語実況などへのこだわりがないのなら、UFC以外にもインヴィクタやタイタンFC、パンクラス、クインテットなども見れるファイトパスがおすすめですよ。
パンチは当たってない
ベラトールも充実してきたし、解約せずにファイトパス再加入するしかないかな。