UFC on ESPN 1 ‘Ngannou vs. Velasquez’ Play-by-Play, Results & Round Scoring(Sherdog)
UFC on ESPN 1 play-by-play and live results(MMAJunkie)
上記を参照。以下、速報です。
Early Preliminary Card(日本時間2月18日午前8時開始、UFC Fight Pass)
▼女子ストロー級/5分3R
アレクサンドラ・アルブ vs. エミリー・ウィットマイア
1ラウンド。いきなり打ち合い。ウィットマイアテイクダウン、ハーフガード。アルブクローズドに戻す。ウィットマイアパスを狙い立つ、アルブ蹴り上げから脱出図るもウィットマイアバックを取りチョーク! アルブタップ!
1ラウンド1分01秒、リアネイキッドチョークでエミリー・ウィットマイア勝利。
▼138ポンド契約/5分3R
ヘナン・バラオン vs. ルーク・サンダース
1ラウンド。サンダースはサウスポー。バラオン前蹴り。前蹴り。右ロー。サンダース左フック。ローが交錯。サンダースワンツー。左ミドル、前蹴り。左フック。バラオン右ハイ、右ミドル連打! ミドルが交錯。バラオンなおも右ミドル連打。サンダースワンツー、バラオン右ミドル連打。サンダースクリンチ、バラオン膝蹴り、サンダース金網に押し込む、バラオン膝蹴り、離れる。サンダース左ロー。バラオン前蹴り。ローが交錯。ミドルが交錯。サンダースワンツー。バラオン右ミドル連打。サンダースクリンチ、バラオン膝蹴り、離れる。サンダース左ロー。バラオン前蹴り。サンダース左ハイ。ワンツー。バラオン前蹴り、右フック、前蹴り。右ミドル。サンダース前蹴り。バラオン右ミドル、サンダースキャッチ、離れる。バラオン右ミドル、サンダースキャッチし倒すもバラオンすぐ立ち膝蹴り。ラウンド終了。
2ラウンド。バラオン前蹴り。パンチが交錯。サンダース前蹴り。バラオン右ミドル。パンチが交錯。バラオン右ロー。サンダースワンツー、なおもワンツー! バラオンダウン! サンダースパウンド! レフェリー止めた!
2ラウンド1分01秒、ルーク・サンダースTKO勝ち。
Preliminary Card(日本時間2月18日午前9時開始、UFC Fight Pass)
▼ライト級/5分3R
スコット・ホルツマン vs. ニック・レンツ
1ラウンド。レンツはサウスポー。レンツジャブ。左ミドル。ワンツー。ホルツマン右ミドル。レンツワンツー。右ミドル連打。ホルツマン右ミドル、レンツ右ロー。ワンツー。クリンチから膝蹴り。右ハイ。左フック。ホルツマン左フック。レンツ左ミドル。ホルツマン前蹴り。レンツ右ロー。クリンチから膝蹴り、金網に押し込む。テイクダウン、ホルツマンすぐ立つ、レンツなおもバックを取り押し込む。膝蹴り。ラウンド終了。
2ラウンド。レンツ左ミドル。右ミドル。ホルツマン左フック。レンツ左ミドルもスリップ、すぐ立つ。ホルツマン右フック。レンツ右ハイ連打。ホルツマン膝蹴り。互いに膝蹴り。レンツ右ハイ。ホルツマンワンツー。レンツワンツー。右ミドル。ワンツー。ワンツー。ホルツマン前蹴り。ワンツー。レンツもワンツー、右ミドル。ホルツマンワンツー、前蹴り、ワンツー。レンツ左右フック、右ミドル。ホルツマンジャブ、右ハイ。右ストレート、右ハイ。レンツ右ロー、右フック。タックル、金網に押し込む。テイクダウン、ホルツマンすぐ立つもレンツ首を抱えてギロチンチョーク! ホルツマン外して立つ、レンツなおも金網に押し込む。テイクダウン、ホルツマンすぐ立つ、レンツなおも押し込む。ラウンド終了。
3ラウンド。ホルツマン右ハイ。レンツ左ストレート。ホルツマン右フック。右フック。レンツ右フック。ホルツマン前蹴り。ワンツー。レンツクリンチ、離れる。レンツワンツー、右ハイ。ホルツマン左フック。レンツ右フック。ホルツマンワンツー。左ミドルもレンツキャッチし金網に押し込む。ホルツマン脱出し右アッパー、ワンツー。左ハイ。レンツテイクダウン、バックを取る。ホルツマン立つ、レンツなおも押し込む。ホルツマンレンツの側頭部にパンチ、肘打ち。離れる。ホルツマンワンツー。ジャブ、ワンツー、跳び膝もレンツキャッチし金網に押し込む。試合終了。
3ラウンド終了、判定3-0(29-28×3)でニック・レンツ勝利。
▼女子フライ級/5分3R
アシュリー・エヴァンススミス vs. アンドレア・リー
1ラウンド。エヴァンススミス左ミドル。いきなり激しい打ち合い。キック、パンチが激しく交錯。リーワンツー、右フック。ワンツー。ジャブ。ワンツー。エヴァンススミスバックスピンキック。リー左ロー、左ミドル、ワンツー。エヴァンススミス右ロー、ソバット。互いに右ミドル。リーかかと落としもエヴァンススミスキャッチし倒す、深追いせず立たせる。リー右ミドル、エヴァンススミスキャッチし倒すもリーすぐ立つ。パンチが交錯。エヴァンススミス右ミドル、リーワンツー。エヴァンススミス左ミドル。前蹴り。リーワンツー、左ミドル。ワンツー。ジャブ、右ロー、ジャブ。パンチが交錯。リータックル、金網に押し込む。膝蹴り。ラウンド終了。
2ラウンド。リー左ロー、ワンツースリー、ジャブ、左右ロー、エヴァンススミスタックル、金網に押し込む。リー離れて左ハイ、左フック、右ミドル、左ロー。エヴァンススミス右ロー。ローが交錯、リーワンツー、右ロー、ジャブ、クリンチアッパー、膝蹴り連打、右ミドル。エヴァンススミステイクダウン、サイドを取る。リー脱出し前蹴り。エヴァンススミスタックルも切られる。エヴァンススミスワンツー。リーワンツー、右ロー。エヴァンススミス左ミドル。右アッパー。左フック。ジャブ。リー右フック、左ロー。右フック連打。右ストレート。右ロー。パンチが交錯。クリンチ、互いに膝蹴り。ラウンド終了。
3ラウンド。パンチが交錯。互いにロー。リー右フック。エヴァンススミス右ハイ、左ハイ。リー左アッパー。エヴァンススミス片足タックルも切られる。リー飛び込んでワンツー。左右ロー連打。右フック。左ロー。エヴァンススミスワンツー。リー右ロー。エヴァンススミス右ロー。リー左右ボディ。右ロー。左ミドル。エヴァンススミスワンツー。リーワンツー。ジャブ、左ハイ。ジャブ。エヴァンススミスタックルも切られる。ジャブが交錯。ローが交錯。リーワンツー。左フック。エヴァンススミスタックルも切られる。リージャブ、右ミドル。タックル、金網に押し込む。離れる。エヴァンススミステイクダウン。試合終了。
3ラウンド終了、判定3-0(30-27×3)でアンドレア・リー勝利。
▼140ポンド契約/5分3R
ベニト・ロペス vs. マニー・バミューデス
1ラウンド。ロペスジャブ、右ロー。バミューデス右フック連打。ロペス右フック。バミューデスクリンチからバックを取りテイクダウン、チョークに行くもロペス外してクローズドガード。バミューデスパウンド。ロペス立つ、バミューデスなおも金網に押し込む。ロペス膝蹴りから入れ替える。互いに膝蹴り。バミューデス首を抱えてダースチョーク! ロペスタップ!
1ラウンド3分09秒、ダースチョークでマニー・バミューデス勝利。
▼バンタム級/5分3R
ジミー・リベラ vs. アルジャメイン・スターリング
1ラウンド。スターリングはサウスポー。スターリングタックル、金網に押し込む。膝蹴り。リベラ入れ替える。膝蹴り。離れる。スターリング左右ロー。リベラ右フック。スターリング左右ロー。片足タックル、金網に押し込む。膝蹴り。足を踏みつけ。膝蹴り連打。ブレイク。リベラ右ロー。スターリング右ロー。左ハイもリベラカウンターのタックル、金網に押し込む。ラウンド終了。
2ラウンド。スターリング左ミドル、右ロー。二段蹴りに行くもリベラカウンターのテイクダウン。スターリング脱出、スタンドに戻り片足タックル、金網に押し込む。膝蹴り。リベラ入れ替えて膝蹴り、離れる。スターリング左ミドル、右ロー。左ミドル。左ロー。バックハンドブロー。左ハイ、右ストレート。スターリングなおも連打。リベラ右フック。スターリングワンツー。サイドキック。左右ロー。タックルもリベラがぶって首を抱える。離れる。スターリング右ロー、前蹴り。左フック、左ハイ。肘打ち。リベラ右ロー、ローが交錯。スターリング前蹴り。右ロー。左ロー、ジャブ。バックハンドブロー。ラウンド終了。
3ラウンド。スターリング右ロー、左ミドル、リベラキャッチ、離れる。スターリング左ミドル。リベラ右ミドル。右フック。スターリング左ロー。片足タックルもリベラ切る。スターリング前蹴り、右ストレート。リベラジャブ、スターリング膝蹴り、右ロー。左ミドル、ジャブ。前蹴り連打。左ハイもリベラキャッチし倒す、スターリング下から組み付く、離れてスタンドに戻る。スターリング前蹴り。右ロー。サイドキック。左フック。左ミドル、ジャブ。前蹴り。リベラ左フック。スターリング右ロー。サイドキック。タックル、リベラ切って首を抱える。試合終了。
3ラウンド終了、判定3-0(30-27×3)でアルジャメイン・スターリング勝利。
Main Card(日本時間2月18日午前11時開始、UFC Fight Pass、DAZN)
▼フェザー級/5分3R
アンドレ・フィリ vs. マイルス・ジュリー
1ラウンド。フィリ前に出る。左ロー。ジャブ。ジュリー左右ロー。フィリジャブ。ジュリー左ミドル。フィリ右ストレート。ジャブ。右ロー。ジュリー右フック、右ロー。フィリジャブ、左ロー。左ロー。ジャブとローの展開が続く。フィリ右フック、ジャブ。ジュリーバックハンドブロー。フィリ右ハイ。ジュリー左ロー。互いに右ストレート。ラウンド終了。
2ラウンド。1R同様ジャブとローの展開が続く。フィリ右ストレート。右ハイ。ジャブ。ジュリー右ストレート。ジャブが交錯。フィリ右ストレート。ジュリージャブ、ワンツー。右ロー。ジャブ、ワンツー。フィリジャブ連打。ジュリー左フック。フィリ右ミドル。ワンツー。ジュリー左ミドル。バックハンドブロー! フィリダウン! ジュリートップを奪う、パスしてマウント。しかしフィリクローズドに戻す。ラウンド終了。
3ラウンド。ジャブの応酬。フィリ左右ロー。ジャブ連打。ジュリー右ロー。フィリジャブ。右ミドル、ジャブ。右ストレート。ジュリージャブ。フィリ右ミドル。ジャブ。ジャブ、ワンツー。ジュリー左ロー、左ミドル。フィリ右ストレート。ジャブ。ジュリーワンツー。フィリジャブ。ジュリー右フック。フィリ左ロー。ジャブ。右ロー。ジュリージャブ。フィリ右ロー、ジャブ。ジュリーワンツー、前蹴り。ジャブ。フィリ右ミドル。ジャブ、右ハイ。ジュリーワンツー。フィリジャブ。試合終了。
3ラウンド終了、判定3-0(29-28×3)でアンドレ・フィリ勝利。
▼ウェルター級/5分3R
ヴィセンテ・ルケ vs. ブライアン・バルベリーナ
1ラウンド。バルベリーナはサウスポー。パンチが交錯。ルケ左ロー、ワンツー。右ロー。バルベリーナ右ロー。ルケ右フック、右ハイ。パンチが交錯。バルベリーナ右ロー。パンチが交錯。ルケ左ロー、ワンツー。ジャブ。右フック、ワンツー、なおもワンツー。バルベリーナジャブ、ルケワンツー。ワンツー。右ミドル。ワンツー。右ストレート。ジャブ。バルベリーナ左フック。ルケジャブ連打。ワンツー。バルベリーナ右ロー、右ミドル。クリンチ、離れる。ルケワンツー。左ロー。ジャブ。バルベリーナワンツー、ルケダウン! バルベリーナパウンドに行くもルケバックを取りチョーク! しかしバルベリーナ外すとサイドを取り肘打ち連打! ラウンド終了。
2ラウンド。ルケジャブ。バルベリーナワンツー。ジャブ、左フック、ワンツー、なおもワンツー。ワンツー、なおも連打! しかしルケ粘る、離れる。ルケワンツー。ジャブ、右ストレート。バルベリーナ肘打ち。ルケ前蹴り、右ストレート。バルベリーナワンツー。ルケ肘打ち。右フック。バルベリーナワンツースリー、さらに連打! しかしルケも打ち返す。ルケ右ミドル。右フック。バルベリーナワンツー。なおも連打! ルケ右ロー。バルベリーナ左右フック。ルケ右ハイ、右ロー。至近距離で激しい打ち合い! ルケ膝蹴り! バルベリーナダウン! すぐ立つ。ラウンド終了。
3ラウンド。互いにロー。ルケジャブ。バルベリーナワンツー。ルケ左フック。バルベリーナ左ミドル。ルケソバット。バルベリーナワンツー、膝蹴り。左フック。ルケ右ミドル。クリンチ、離れる。パンチが交錯。ルケ右ストレート、バルベリーナワンツー。左フック、ワンツー、なおも連打! 肘打ち! ルケも膝蹴り。右ロー、ワンツー。バルベリーナ膝蹴り。左フック。ジャブ連打。ルケ左ロー。バルベリーナワンツー、肘打ち、左フック。ルケ左右ロー。至近距離で激しい打ち合い! パンチが交錯、互いに右ロー。またも至近距離で激しい打ち合い! ルケ首相撲から膝蹴り連打! バルベリーナ前のめりにダウン! ルケパウンド! レフェリー止めた!
3ラウンド4分54秒、ヴィセンテ・ルケTKO勝ち。
▼フェザー級/5分3R
アレックス・カセレス vs. クロン・グレイシー
1ラウンド。互いにサウスポー。カセレス左ロー。クロン左フック。カセレスサイドキック。クロンワンツー。タックルからバックを取り金網に押し込む。テイクダウン、ボディトライアングル。クロンチョーク! カセレスタップ!
1ラウンド2分06秒、リアネイキッドチョークでクロン・グレイシー勝利。
▼女子ストロー級/5分3R
コートニー・ケイシー vs. シンシア・カルヴィーロ
1ラウンド。ケイシープレッシャー掛ける。カルヴィーロ左ロー連打。パンチが交錯。カルヴィーロタックルのフェイントから膝蹴り。パンチが交錯。カルヴィーロジャブ。左ロー。ケイシーワンツー。カルヴィーロ左ロー連打。左ミドル。ケイシーワンツー。互いに左ロー。ケイシーワンツー、カルヴィーロ膝蹴り。左ロー。左フック。左ロー。ケイシーワンツー。パンチが交錯。ケイシー前蹴り、カルヴィーロキャッチし倒すもケイシーすぐ立つ。カルヴィーロワンツー、左ロー。ケイシー右ハイ。パンチが交錯。カルヴィーロ右ストレート。ワンツー。左ロー。互いにロー。ラウンド終了。
2ラウンド。カルヴィーロ前蹴り、ソバット、右ロー。ワンツー。ケイシー右ロー。カルヴィーロ左ロー、ジャブ。パンチが交錯。カルヴィーロ左ロー。パンチが交錯。ケイシー左ミドル。左ロー、カルヴィーロキャッチし金網に押し込むも深追いせず離れる。ケイシー右ローもカルヴィーロカウンターの右フックからクリンチ、金網に押し込む。離れる。ケイシー右ロー。パンチが交錯。カルヴィーロ右ロー、ケイシーワンツー。右ロー。右ロー。ケイシー右フック。右ロー。ローが交錯。パンチが交錯。カルヴィーロワンツー。ラウンド終了。
3ラウンド。ケイシー右ハイ。左右ロー。右ロー。パンチが交錯。ケイシー左ロー。膝蹴り、カルヴィーロ片足タックル、金網に押し込む。離れる。ケイシー右ロー。右ロー。カルヴィーロスーパーマンパンチ。互いに右ロー。カルヴィーロ右フック。ケイシー右ロー。パンチが交錯。カルヴィーロワンツー、なおもワンツー、右ロー。ケイシー右ロー。カルヴィーロサイドキック。右ストレート。ワンツー、右ロー。至近距離で激しい打ち合い! 試合終了。
3ラウンド終了、判定3-0(29-28、29-28、30-27)でシンシア・カルヴィーロ勝利。
▼ライト級/5分3R
ジェームス・ヴィック vs. ポール・フェルダー
1ラウンド。互いにロー。ヴィック左ミドル、右ロー。フェルダーワンツー。ヴィックジャブ。フェルダー右ロー。ヴィック左ミドル、右ロー。フェルダー左ロー。ヴィックワンツー、互いにロー、フェルダーワンツー。ジャブ。ヴィックサイドキック、右ロー。フェルダーワンツー、スピニングエルボー。ヴィック右ロー。左ハイ、右ロー。フェルダー左右ロー。右フック、右ロー。フェルダー右ロー。ヴィックサイドキック。フェルダーワンツー。ヴィックジャブ。膝蹴り。フェルダー右ロー。ヴィック左ミドル。フェルダー右ロー、クリンチから金網に押し込む。ヴィック入れ替える、離れる。ヴィック左ミドル。フェルダーバックハンドブロー、左ストレート! ヴィックぐらつく! フェルダークリンチ、金網に押し込む。ラウンド終了。
2ラウンド。ヴィック右ロー。フェルダー左ハイ。ヴィック右ロー。フェルダーバックスピンキック。ヴィック膝蹴り、フェルダーキャッチからクリンチもヴィックが金網に押し込む。フェルダー膝蹴り。フェルダー入れ替える、離れる。ヴィック右ロー。パンチが交錯。互いに右ロー。フェルダー右ロー、右ミドル。ワンツー。右ロー。ヴィック右ロー。ワンツー。パンチが交錯。フェルダースピニングエルボーも不発、ヴィックがカウンターのクリンチから金網に押し込む。離れる。ヴィックソバット。跳び膝。右ロー。フェルダーワンツー。ワンツー。前蹴り。右ロー。前蹴り。ワンツー。ラウンド終了。
3ラウンド。ヴィック膝蹴りのフェイントで距離を取る。フェルダー左右ロー。ソバット。互いにロー。ヴィック左ミドル、ワンツー、フェルダークリンチ、金網に押し込む。離れる。ヴィックワンツー、右ロー。フェルダー左右ロー。左ストレート。右ロー。左ストレート。右ロー。ヴィックワンツー。右ロー。フェルダー右フック。右ロー。ヴィックワンツー、右ロー、フェルダー右ロー。左フック! ヴィックぐらつく! フェルダー左ロー、右ハイ。フェルダー右ロー、ヴィックワンツーからクリンチ、金網に押し込む。離れる。互いに右ロー。フェルダースピニングエルボーからクリンチ、金網に押し込む。ヴィック入れ替える。入れ替え合戦、離れる。ヴィック右ミドル連打。フェルダータックル、金網に押し込む。ヴィック入れ替える、離れる。試合終了。
3ラウンド終了、判定3-0(29-28、30-27、30-27)でポール・フェルダー勝利。
▼ヘビー級/5分5R
フランシス・ガヌー vs. ケイン・ヴェラスケス
1ラウンド。ヴェラスケス左ミドル。左ロー、左ハイは空を切る。ヴェラスケスタックルに行くもガヌーがぶってクリンチアッパー、ヴェラスケス強引に金網に押し込もうとするも尻もち、ガヌーパウンド連打! レフェリー止めた!
1ラウンド0分26秒、フランシス・ガヌーKO勝ち。
ルケ、前から好きだったけど益々好きになりました!!最高のパフォーマンスをありがとう!
そしてバルベリーナもとても良かった、今にして思えばノースカットが勝てるはずもない!余談だけどバルベリーナも「バンバン」なのね、ツイバサの印象が強いけど。
バルベリーナはBAMBAMでツイバサはBANBANだったかな(笑)
前蹴りから間合いを詰めて、テイクダウン、チョーク
グレイシー幻想再び!
フェザー級は強豪揃いだからなぁ
UFCとしては金の成る木にそだてたいだろうな。
寝かすとあっという間だったね
スタンドはまだまだ不安いっぱい。
他の相手にも同じような勝ち方できるとは思わないけど確かに幻想膨らんじゃう
自分から倒れたな。。
また再起して欲しい。
マジ観てぇぇぇ!
今回たまたま偶然で負傷したのか、それともこれまでの怪我によるものなのか…。
これまでの怪我の影響なら、今後厳しすぎるな。
怪我に悩まされる道のりすぎる。
明らかにガヌーの打撃によるものではなさそうだし…。
次はコーミエVSガヌーだな。
vs
クロン グレイシー
観たい。。。
ザビトも寝技凄いですからね!
流石にここまで続くと…
試合後は自力で歩けていたから、大した怪我じゃなく、早期復帰してくれることを願うよ。
クロンはインパクトある勝ち方だったが、フェザーの層は分厚い。相手がトップ10クラスだったらどうか。もしジェレミースティーブンスとかリカルドらますあたりの、強烈な打撃を持った選手に勝ち上がってきたら、俄然面白くなってくるな。
熱くなったわー。
問題は左膝がずっと悪くて踏ん張れなかったのか?アッパーのダメージが足にきて踏ん張れなかったのか?
前者だと選手生命に関わりますから心配です。
今はまではゴツい筋肉の上に脂肪が乗ってプヨってたけど今回は筋肉が落ちてぷよってた
格闘家というよりもたんに何も運動してないそのへんのおっさんみたいな体になってた
動きもそのへんのおっさんぽい
んがぬとはスピードがまったく違ってたのでどこをどうやっても勝ち目は無かったね
以前のベラには戻れるのだろうか
もう次はないかな
膝抜けたっぽい感じだったけど、その前のガヌーのパンチで面食らってるしタックルは切られてるし、実力負けと言ってよいのかな
ガヌー恐るべし!まだまだ楽しませてくれそう
というDCのコメント、自分もそう感じていたので残念です。
正直、ジョンジョーンズはヘビー級になったところで最強だと思ってますので、ジョンジョーンズだけは勝てないかもですが、それ以外のファイターになら、ヴェラスケスは全員勝てたはずです。
それだけに残念。さすがに今回のを見ると、もうダメかも・・という感じでしたね。
かすり程度にもらい
ショートアッパーももらったけど
崩れた時に足が左右にひらいちゃって怪我して戦意喪失かな?
相手がでかすぎると何かと事故る可能性があるね
復帰戦がガヌーはきつかったな
まだ終わっちゃいないでしょう
速すぎてわかりませんでした笑
複数の角度のスローを見るとガヌーがショートのパンチを2回入れてそれで体制を崩したようですね
フィジカルの差も感じましたし、単なる事故ではなくガヌーが強かった結果なのかと納得
ただ試合後は普通に歩いてたから靭帯断裂とかじゃなく、一瞬膝が抜けたのかもね。
膝やってなければって声もあったけど、試合中のヴェラスケスの動きめっちゃ悪かったし、相手は今好調なガヌー。アクシデントがなくともあのままフィニッシュされてたと思う。
あの全盛期の鬼神の如き強さだったヴェラスケスはもう見れないかもしれないな…
自分も同じように見えました。怪我をしないように練習メニューを変えたと言っていましたが、もう以前のような練習メニューをこなせないどころか、まともな練習すらできない可能性もあるのかなと思っています・・・。
倒れる前から痛がってるし。
あのボサボサ頭で無精髭の野武士みたいなルックス、生き様、戦い方、全てがかっこよくて応援したくなる
レスラーや圧力のある選手とやったらわからないがトップまで登りつめてほしい
ヴェラスケスはちょっと厳しいんですかね
身体がもうついていけないように思えてしまいます・・・
いまだにヘビー級の最高傑作はヴェラスケスだと思っていますが
コンゴ戦に似てますね。前はあそこから盛り返したけど、今回は完全に膝が内側に入っちゃってパニクったんだと思う。 JDS戦でも金網に押し込んでる体制でショートレンジのエルボー喰らってぐらつく場面あったし、金網に釘付けにして削りながらテイクダウン狙う戦法の穴かな
試合開始!ベラスケス右ストレート!肩が外れ試合終了!
バラオンはBJペンとUFC最弱決定戦やろうぜ!
上手く立ち回れば完封可能ていう相手じゃないんで、
寝技出来るようになれば手付けられなくなるな