【PANCRASE】3月17日(日)PANCRASE303 スタジオコースト▼バンタム級 5分3R 田中路教(TEAM ALPHA MALE JAPAN/12勝3敗)vs ウラジミール・レオンティブ(ロシアパンクラチオン ハバロスク/2勝1敗)https://t.co/ZJ9syguMYQ pic.twitter.com/VTTZphNnOm
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) 2019年1月31日
3月17日(日)スタジオコースト/PANCRASE 303★バンタム級/5分3ラウンド★ 田中路教(TEAM ALPHA MALE JAPAN/UFC5戦2勝3敗) vs.ウラジミール・レオンティブ(ロシアパンクラチオン ハバロフスク)
— PANCRASE/パンクラス (@_PANCRASE_) 2019年1月31日
#pancrase #パンクラス pic.twitter.com/YT95XWyBpu
田中は現在LFAと交渉中であることから、この1試合のみの契約とのこと。2017年10月の『GRANDSLAM 6 -Way of the Cage-』でホジェリオ・ボントリンに3Rリアネイキッドチョークで勝利して以来、実に1年5ヶ月ぶりの試合となります。昨年はロシアのACBと契約したものの、大会中止やらビザの不備で入国できず中止やらがあり0試合に終わっています。
Vladimir Leontiev(Sherdog)
Vladimir Leontyev(Tapology)
ウラジミール・レオンティブの戦績はSherdogでは1勝1敗、Tapologyでは2勝1敗となっています。
変な意地張らずRIZINやone目指せばいいのに、天心戦で馬鹿にしてた中村優作より無名のまま終わる気がする。
へんな意地とか行ってる奴がいるな
LFAと交渉中だっての
UFC目座して何が悪い
戦績ではなくファイトスタイル的に。
UFC時代、日本人が贔屓目に見てもつまらなかったので
アメリカ人はもっとクソつまらないでしょう。
とにかくアグレッシブに一本orKOを量産するしかない。
たとえばrizinで堀口に勝てれば間違いなくufc契約できる
その前に憂流迦、元谷、石渡に負けそうだけど
ビザとればLFAと契約できるとか言ってるけど、アメリカの就労ビザには様々なタイプがあり、ビザのタイプによってダメだという事をわかってなさそうだし。例えばP-1ビザを取ってもLFAと契約してLFAを雇用先としてP-1ビザ取らないとLFAで試合したらダメとかわかってるのか?と聞きたくなる。
ACA(旧ACB)の時も、ロシアのビザは出発前にロシア大使館に行って申請しないといけない事すら知らなかったみたいだし。
完全に自分のチョンボなのに、団体側から誠意のある対応がなかったとか、挙げ句の果てには、団体にも対戦相手にも公に謝罪しなかったり。