RIZINが記者会見を開き4月21日に横浜アリーナで開催する『RIZIN.15』の第1弾カードを発表しました。
👊『#RIZIN15』対戦カード決定!🔥
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) 2019年1月31日
🇯🇵朝倉海 @kai_1031_
🆚
🇯🇵佐々木憂流迦 @Ulka_Sasaki
📅日時:4月21日(日) 開始15:00(予定)
️会場:横浜アリーナ
📲大会概要/チケット情報:https://t.co/NE2Kef6kat#RIZINFF #RIZIN2019 pic.twitter.com/9RysOQSl6b
👊『#RIZIN15』対戦カード決定!🔥
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) 2019年1月31日
🇯🇵朝倉未来 @MikuruAsakura
🆚
🇧🇷ルイス・グスタボ
📅日時:4月21日(日) 開始 15:00(予定)
️会場:横浜アリーナ
📲大会概要/チケット情報:https://t.co/NE2Kef6kat#RIZINFF #RIZIN2019 pic.twitter.com/S1Kh2od4II
👊『#RIZIN15』対戦カード決定!🔥
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) 2019年1月31日
🇯🇵堀口恭司 @kyoji1012
🆚
🇺🇸ベン・ウィン @Ben10MMA
📅日時:4月21日(日) 開始 15:00(予定)
️会場:横浜アリーナ
📲大会概要/チケット情報:https://t.co/NE2Kef6kat#RIZINFF #RIZIN2019 pic.twitter.com/FyUDT2Le8O
👊『#RIZIN15』対戦カード決定!🔥
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) 2019年1月31日
RIZINライトヘビー級タイトルマッチ
🇨🇿イリー・プロハースカ
🆚
🇺🇸キング・モー @kingmofh
📅日時:4月21日(日) 開始 15:00(予定)
️会場:横浜アリーナ
📲大会概要/チケット情報:https://t.co/NE2Kef6kat#RIZINFF #RIZIN2019 pic.twitter.com/su2MvdqPqJ
Ben Nguyen(Sherdog)
朝倉海 vs. 佐々木憂流迦はツイッターで合意していたカード。海は『RIZIN 平成最後のやれんのか!』でムン・ジェフンに判定勝ち、佐々木は『RIZIN.14』でマネル・ケイプに判定勝ちして以来の試合。
朝倉未来は『RIZIN 平成最後のやれんのか!』でリオン武に2R TKO勝ちして以来、ルイス・グスタボは『RIZIN.12』で矢地祐介に2R KO勝ちして以来の試合。矢地戦で拳を負傷したことから復帰が遅れていました。未来はライト級グランプリの試金石となる試合で今回は68キロ契約での対戦となります。
堀口恭司は『RIZIN.14』でダリオン・コールドウェルに3Rフロントチョークで勝利し初代バンタム級チャンピオンになって以来の試合。ベン・ウィンは当サイトでは「ベン・ウェン」と紹介してきた選手。現在30歳のアメリカ人でMMA戦績16勝8敗(UFC戦績4勝3敗)。12月の『UFC Fight Night 142: dos Santos vs. Tuivasa』でウィルソン・ヘイスに判定負けして以来の試合。
キング・モー vs. イリー・プロハースカはライトヘビー級タイトルマッチとなります。キング・モーは『Bellator 213: Macfarlane vs. Letourneau』でリアム・マクゲリーに3R TKO負けして以来の試合。RIZIN参戦は『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2016 無差別級トーナメント 2nd ROUND』でミルコ・クロコップに2R TKO負けして以来の試合。プロハースカは『RIZIN.14』でブランドン・ホールジーに1R TKO勝ちして以来の試合。両者は2015年12月31日の『IZAの舞』で行われたヘビー級トーナメント決勝戦で対戦しており、この時はキング・モーが1R KO勝ちし優勝しています。
また記者会見にはDEEPライト級チャンピオンの武田光司も出席し参戦が発表されましたが、対戦相手は未定です。
地上波無ければ、横浜行こかな…
それとプロハースカにはぜひ王者になって、ベラに乗りこんでもらいたい。
榊原代表はさすがですね。
ストーリーの流れも良いと思います。
ウルカVS海はどちらが勝っても、今後に繋がる一戦!!
正直、ライト級GPより、バンタム級GPのが盛り上がる様な気はするが、榊原代表の描くライトGPに期待します。
4月だけにさすがにRENAも出てくるでしょ
ライト級GPまで間が持たないのかね
憂流迦vs朝倉海も楽しみだー。
どっちしろ難敵ですが
てか、この記事にも68キロ契約って書いてあるんですけどね。
どうせ対戦相手を地味強呼んでも視聴率はとれないと
だったらアンパイで派手な決着店とくれと いう意図を感じます まぁやっとフジテレビが売り出す気になってくれたかと
朝倉兄弟は揃って強敵と対戦。試練ですな。
厳しい状況のモーと、良い状況のプロハースカ。この両者の現状の中、3年以上経っての再戦はどうなるんだろ。
でもミクルなら冷静にボコってくれそう。
ウルカ堀口朝倉兄弟出るなら行こうかな
さんからのツイッター情報によると
・堀口vsコールドウェル2の日時はほぼ内定している
・天心、浅倉、元谷の横浜出場は彼らの試合の結果待ち
・横浜大会は11〜14試合予定。RENA出場の可能性もある
・ヒョードル次第でRIZINで引退試合。口調からするとそこまで積極的には…
・サプライズを用意している
サ、サプライズとは
吉田沙保里か松本薫の参戦という事よろしいでしょうか......
エドガー、メンデスに勝ってもおかしくないように見える?
実力差があるマッチメイクだと勝者は圧倒的に強いように見える。ただそれだけのこと。まだそこまでのレベルではないだろ。
タイトルを手にベラトールに乗り込んで、ベイダーやソネンと戦うもよし。念願のミルコと戦うもよし。
モーが勝ったらどうしよう。
勝敗予想なんて個人の主観でしかないんだから血相変えて突っ込む程のことでもないと思うけどなぁ
四月のカードは実力派中心のカードで楽しみ
これにストラッサーも加わって欲しいな
去年の秋辺りからRIZINにはいい風が吹いてる
是非UFCに参戦して証明してみてほしい
堀口みたいな成功例もあるしやってみないとわからないよ
やはり、ufcのフライ級は存続厳しそうだな
実力差があるマッチメイクだと勝者は圧倒的に強いように見える。ただそれだけのこと。
青木とかまさにそうですね
実力差マッチがほとんどで強いように見える
でも朝倉未来はUFCでも勝てると思うけどね
さらに実力アップするだろうし
だからライト級に無理して行かないでほしい
せっかくの逸材だしUFC目指して他団体行ってほしいな
日本ではやく知名度と高額ファイトマネー目指したいんだろうけど
吉田沙保里参戦なんてあるわけないだろ!。
引退会見記事や過去の本人コメント見てねーのかよw。相変わらずなヤツだな。
KOも多いんだからちゃんと地上波で放送して少しは売る努力もしてくれ