2019年01月26日

『UFC Fight Night 143』ヘンリー・セフード vs. T.J.ディラショーを見たファイター・関係者の反応



Twitter reacts to Henry Cejudo's quick TKO of T.J. Dillashaw at UFC on ESPN+ 1(MMAJunkie)

 『UFC Fight Night 143: Cejudo vs. Dillashaw』ヘンリー・セフード vs. T.J.ディラショーを見たファイター・関係者のツイッターでの反応

ルーク・トーマス
「ヘンリー・セフードはT.J.ディラショーを突破した」

アリエル・ヘルワニ
「セフードが秒殺した。なんてこった。彼は成し遂げた」

ジミー・リベラ
「ワオ、終わったよ。ヘンリー・セフードがT.J.ディラショーに勝った。なんて早さだ!」

スティーブン・トンプソン
「ワアアアアアオオオオオオ!!!!!」

ジェームス・ヴィック
「ワオ! これは感動的だ!」

アレックス・ヴォルカノフスキー
「何だとおおおおお…こうなって欲しかったが予想はしてなかったよ!」

caposa
「全てのチャンピオン対決は打撃で決まるな。クレイジーだ」

ライアン・ホール
「セフードオオオオオ!!!!!」

カーティス・ブレイス
「ワオ」

フランク・ミア
「止めるのが早かったと思う。彼は落ちてなかった」

フリオ・アルセ
「T.J.ディラショーは減量のダメージが間違いなくあった。おめでとう、ヘンリー・セフード。今後もフライ級に留まるつもりかい?」

ミーガン・アンダーソン
「オー、なんてことなの。素晴らしかったわ! 秒殺でフライ級を救ったってこと? ヘンリー・セフードに拍手だわ」

シェーン・バーゴス
「セフードは爆発した! 試合が決定した時から狙ってたんだろうな。バンタム級での再戦が待ちきれないね!」

ハビブ・ヌルマゴメドフ
「デイナ・ホワイトよ、デタラメなこと(※フライ級廃止)は止めてくれ。彼らにだって養わなきゃいけない家族がいるんだぜ」
「オリンピック選手はレベルが違うんだよ。おめでとう、ヘンリー・セフード」

ジュリアン・マルケス
「再戦だ!」

ジュニオール・ドス・サントス
「俺は止めるのが早かったとは思わない。だけどT.J.はまだやる気だったし、なぜそれを認めなかったんだとも思う。どっちにしろセフードが殴り続けてフィニッシュしていただろうが、その方がみんなも納得しただろう」

パトリシオ・フレイレ
「ヘンリー・セフードよ、俺はこうなると思ってたよ! 以前も言ってたが君は長期政権を築く!」

イアン・マッコール
「なんてこった…今日は今までで一番変な気分だったが、そんなクソッタレなこと(※フライ級廃止)なんて絶対信じてなかった。よくやった! ヘンリー・セフードよ、フライ級を守ってくれてありがとう!」

ショーン・オコネル
「良いタイミングで止めたとは思うが、ディラショーの気持ちも分かるよ」

ユライア・ホール
「止めるのが少し早かったかもしれないな」

コナー・マクレガー
「T.J.の2階級チャンピオンへの挑戦は不運な結果に終わった。君が体重を作ったことに敬意を表する。俺も知ってるが簡単なことじゃない。ヘンリーもUFCタイトルマッチ史上最速で終わらせようとしたのに不運だったな。その記録は俺が持ってる。勝利おめでとう。元2階級チャンピオンより」

posted by ジーニアス at 17:31| Comment(8) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マクレガーの上から目線ムカつくわ!
Posted by ストレッチ at 2019年01月26日 18:22
自己顕示欲が強いマクレガー
Posted by ゴング at 2019年01月26日 19:17
セフード「マクレガー、グラップリングなら君の体重でやろう」
Posted by まさ at 2019年01月26日 21:37
マクレガー好き
Posted by 446 at 2019年01月27日 00:01
マクレガーはセフードよりTJに敬意を示してる。ナイスなコメントだ。マクレガー好きだな。
Posted by ジョー at 2019年01月27日 00:21
マクレガー以前「Oneはフライ級全員契約してやれ」みたいなこと(優しさで?)言ってセフードに「大きなお世話だ」って言われたんだよね~
マクレガーは稼ぐ選手だろうけど、セフードはベルトの防衛もしてオリンピック金メダリストでもあってマクレガーより格上だよ!!
Posted by コロナキッド at 2019年01月27日 06:50
JDS…
Posted by スラッカー at 2019年01月27日 12:12
ヌルマゴはセフードと同じレスリング出身だから凄くセフードに対してのリスペクトを感じるな。
Posted by ストレッチ at 2019年01月29日 06:22
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索