【Shooto 30th Anniv.T01】プロ&アマ修斗がONE とパートナーシップを締結──のリリースにAbemaのロゴ!! https://t.co/jzvqfpAyfA
— MMAPLANET (@mmaplanet_twit) 2019年1月25日
25日(金)、27日(日)に東京都文京区の後楽園ホールでプロ修斗公式戦「SHOOTO 30th ANNIVERSARY TOUR開幕戦」を主催するサステインより、ONE Championshipとプロ修斗及びアマ修斗が複数年のパートナーシップ契約を結んだうえで、今大会の名称がが「SHOOTO 30th ANNIVERSARY TOUR開幕戦 Supported by ONEChampionship」となることが発表された。
・2019年1月以降にプロ修斗世界王者になった選手は自動的にONEの契約配下選手になることができる。
・全日本アマ修斗の優勝者はシンガポールのEvolve MMAに奨学生として招聘される
・ONEが修斗の興行をサポートすると同時にマーケティング&プロモーション等のノウハウを提供する
・修斗がONE Championship日本大会開催をサポートし、選手のスカウティング&推薦などを積極的に行っていく。
修斗(VTJ)は以前UFCと提携していましたが…。
さて、どうなるか。
2,3年の契約だと仮定して王者の入れ替わりは少ないだろうしあまり期待はできなさそうです
管理人さんのコメントにもありますがVTJとUFCの提携みたいにならないように願っています
断ることも可能なのかな?
もし強制的に契約選手になるのなら、
UFCやRIZINに出たい人は修斗世界王者になるべきじゃないね
あと修斗王者がONEに参戦しちゃったら
修斗での防衛戦はどうなるんだろう…。
どのみちこの手の提携は長くいかないだろうから
修斗はONEをうまく利用して組織を大きくしてほしい。
それなりに実績残せばufc、ベラ、rizin、oneから間違いなくオファーくるのに
ただただ修斗の選手の行き先がoneだけになっちゃうだけでは?
細かい内容がわからないのでなんとも言えないけど
てか修斗は団体じゃなくて競技じゃなかったのか
選手たちはどう思ってるんだろう
なんだかなあ
ONEだろうがUFCだろうがライジン、ベラ、修斗も…とにかく強い奴が成り上がるのを観たいです。それが最高にオモロイ。
修斗と修斗王者の価値が一気に低下したし、選手がかわいそう。
ファンとしても、ONEにしっぽ振る修斗と修斗の選手を応援する気がなくなります。
本気で日本を盛り上げたい選手は他に移籍してほしいですね。
運営もかなり危機感あったはず
契約の数年のうちにONE出場の付加価値を利用して
多くの参戦者を募ってふたたび活性化し
ONEとの契約が終わっても次の一手を用意しておいて実行するのかな
いい方法かもしれないですね
ライジンなどには上がれないかもしれないが
ファイトマネーはどこよりもいいし実績もつくれる
前から思ってたけど、日本人とだけで回してるのに『世界』チャンピオンってやめて欲しい。たまに申し訳程度に外人呼んでくるけど。
あと、環太平洋チャンピオンはもっと謎。
修斗南米チャンピオンの方が修斗世界チャンピオンより評価高かったりするし、なんかやっていることがチグハグ。
世界チャンピオンと環太平洋チャンピオン廃止にして、修斗チャンピオンがアジア最大のONEと契約出来るってなるなら、ONEの下部組織に修斗がなるのも納得出来るけど。
正直ONEのやり方見てると、年に1回試合できる程度の飼い殺しに近い扱い受けそうだし、選手からしたら怖いよな。
代理戦争のユンチャンミン、平田とかもこれからどうなんのか。
もしくは「ブランドとブランドが組んでシナジーに期待する時代」になっていく気もしますがどうなるんでしょうね
前提としてそれぞれが独自のブランドステータスを確立しておく必要はあると思いますが。
契約内容や今の修斗の評価などはよく分かりませんが、
大まかに言えば時代の流れなのかなという気もします
だったら毎大会FONとパフォーマンスボーナス5万ドルずつ出せよ。
それからチャンピオンにPPVシェア(ONEにそんなもんないのはわかるけど)も含めて億単位のファイトマネー払え。
「ONEはUFCよりもアスリートのことを考えていると私は思っているからね」
だったらいきなり6試合契約・27ヶ月、チャンピオンになったら更に6試合・27ヶ月。12試合・54ヶ月も縛るような契約にするな。
UFCはみんなはじめは4試合契約だ。
こういう誰でも思いつく疑問をぶつけられない高島学はただの提灯記事ライターに成り下がったという事ですね。
目指す場所がUFCならパンクラス、ONEなら修斗、ライジンならDEEPって感じか。
あとストローの越智はONEに出ないのかな。鈴木との試合が見たいんだが。