2019年01月21日

デイナ・ホワイトがコナー・マクレガー vs. ドナルド・セラーニの可能性について言及



 『UFC Fight Night 143: Cejudo vs. Dillashaw』でアレクサンダー・ヘルナンデスに2R TKO勝ちしたドナルド・セラーニに対しコナー・マクレガーがツイッターで「ドナルドがこういう試合をするのならやってやるぜ。おめでとう」とコメント。セラーニはライト級復帰を発表した時からコナー・マクレガー戦をアピールしていました。


Donald Cerrone down to fight Conor McGregor in Ireland; Dana White doesn't hate it(MMAJunkie)

 これに対しドナルド・セラーニは以下のコメント。

「クールだな。試合が組まれればいいけどね。俺が決めることじゃないから」

「彼は何でも自分で決められる立場だが、俺はそうはいかない。自分のチームも持ってるしな。だがトップ5ファイターとやりたい。彼はナンバー2だ。彼はトークの達人だから俺を苛立たせるのは間違いない。それも含めて楽しみだ」

「3月、4月、5月がいいかな。ラスベガスでやるならボートとRVを持ってこれる。ラスベガスかアイルランドなら上等だ。やろうぜ」


 デイナ・ホワイトは以下のコメント。

「いろんな可能性がある。彼らが望んでファンも望むのなら試合は組まれるだろう」

「これで試合決定だなんて書かないでくれよ。どうなるかはまだ分からない。だが誰との対戦も断らない彼らが互いにやる気満々だという事実が好きだ。それは面白い」

posted by ジーニアス at 15:34| Comment(21) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マクレガーはなぁ、人気者すぎて誰とやっても売れるからなぁ。インスタのフォロワーが3000万人って多分格闘技界じゃぶっち切りでしょ。
Posted by ssa at 2019年01月21日 15:42
コレはめっちゃ観たい!
けどカウボーイここ一番でやらかすからなあ
せめて長く観たい
Posted by nn at 2019年01月21日 15:44
マクレガーも底が見えてしまったから今後はこういう手が合う相手と面白い試合をしてくれた方が楽しめるな

アイリッシュ系の固定票を持ってるから誰に負けても人気は落ちないし
実力より存在感や煽り方で人気を得たタイプだから前回のような無茶をしない限り安泰だと思う
どうせ無茶するなら場外ではなく本業でやってくれと
Posted by ぽい at 2019年01月21日 16:27
いいじゃん
両者人気者だしまずマクレガーが勝つだろうし運営も願ったりのカード
Posted by 素人 at 2019年01月21日 18:00
働き者がこういう形で報われるのは嬉しい
セラー二が他のランカーと10試合やるよりコナー戦1回の方が稼げるんだもん
Posted by 大根 at 2019年01月21日 18:07
ほんとにやるかなあ
かなり列の後ろにサービスの声かけたなあ 笑
Posted by ビッグまさ at 2019年01月21日 18:36
スタンドで打ち負けてヘタレるカウボーイ容易に想像できる(^_^;)
一歩も引かない戦いってのが無いのがカウボーイ。赤鬼顔で圧勝するかヘタレか。
Posted by きよ at 2019年01月21日 19:07
マクレガーvsカウボーイ

面白いじゃん
Posted by リーバイス at 2019年01月21日 19:08
さすがにマクレガーが勝つだろうけど、観たい
Posted by ガン at 2019年01月21日 19:30
マクレガーはセラーニみたいな打たれ弱くて目も良くない身長の割に距離も近いタイプは大得意だろう
序盤にセラー二がマクレガーのカウンターで沈むと予想
Posted by タロン at 2019年01月21日 20:05
マクレガーはもう格闘技の枠に収まらない存在になってるからな!すごい楽しみれ
もう誰と戦っても楽しみ
Posted by アーナルほど! at 2019年01月21日 20:20
正直1RでKOされると思うけど、人生のボーナスとして組んであげてほしいね。
コナーにとっても再起戦のチューンナップには丁度いい相手だと思う。
UFC含め、Win-Winなマッチアップじゃないかな。
Posted by あなぼりっ君 at 2019年01月21日 22:35
そんなにマクレガーが勝つとも言い切れないだろ。背もセラーニの方が圧倒的に高いしリーチも同じぐらいだし。セラーニはネイトともいい勝負だろうし。
Posted by mk at 2019年01月21日 23:31
>>mk
下でも言ってる人いるけど、セラー二は身長とリーチの割に距離近いし、パンチのディフェンス悪いから、No.1パンチャーのコナー相手だと相性が悪すぎるって皆感じてるんじゃないかな
Posted by 息山 at 2019年01月21日 23:55
セラーニがグラウンドに持っていけたらワンチャンあるかもしれないw
Posted by metal at 2019年01月22日 01:23
みなはそう言うけど、おれはカーボーイが勝つと思うけどなぁ

Posted by りん at 2019年01月22日 02:23
マクレガーの試合は観たいカードが確かに多い。

最近はアンチなんだかファンなんだか分からなくなってしまったw

vsファーガソン、ホロウェイ、バルボーサ、ゲイジー、ポイエー見たい順番としてはセラーニはその後かな
Posted by FAT at 2019年01月22日 09:34
>息山

そんな単純なもんじゃないと思ってます。セラーニにとってその戦い方が不利だとコーチ陣が判断したら戦略変えるって全然ありえるでしょ。それにマクレガーはそんな上背がある選手とはほとんど戦ってないし
Posted by mk at 2019年01月22日 11:03
実現したらカウボーイ勝ってほしいな、面白い試合になるのは確実
Posted by ライト at 2019年01月22日 12:48
カウボーイはネイトに打撃で圧倒されたし。打撃で勝つにはマクレガーがカウボーイをナメた戦いをして油断してるとこをつくしかない。グラウンドやスタミナ戦になったらカウボーイが勝つ可能性は高くなると思う。
Posted by ジョー at 2019年01月24日 09:40
未来への展望があって、実に良いカードだと思うが、私も皆さんと同じ結果予想なんだよなあ‥。 カウボーイにとって相手が悪すぎるように思える。
逆にマクレガー は、負けた時のこと考えてるんだろか? これをもし落としたら、完全に終わるぞ? ‥まあ状況的にはベストの選択かもしれないが‥
しっかし、カウボーイのコメント。みごとなもんだ。人柄がよく表れてる。 人気なのもうなづける受け応えだわなあ。
Posted by JN at 2019年01月27日 17:15
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索