こちらの続報。2018年9月15日にモスクワで開催された『UFC Fight Night 136』でアレクセイ・オレイニクと対戦予定だったファブリシオ・ヴェウドゥムがUSADAが4月25日に行ったランダムの薬物検査でステロイドの一種であるトレンボロンとエピトレンボロンの陽性反応出たことから、USADAはヴェウドゥムに2年間の出場停止処分を科しています。復帰できるのは2020年5月22日以降。
Fabricio Werdum requests his release from the UFC (@guicruzzz) https://t.co/tFaJQzlqCF pic.twitter.com/Umy2TBfyNC
— MMAFighting.com (@MMAFighting) 2019年1月4日
そのファブリシオ・ヴェウドゥムがUFCにリリースを要求したとのこと。マネージャーのアリ・アブドルアジズに交渉してもらっていることを明かしています。UFCとの契約はあと2試合残っており、UFCは残留を希望しているとのこと。ヴェウドゥムは年間26万ドルでUFCのポルトガル語のコメンテーターもしてますが、その仕事も失うことになります。
アリ・アブドルアジズはリリースが上手く行けば復帰戦はロシアで行うと思うとコメント。ベラトールへの移籍は否定しています。ヴェウドゥムは「UFCにはアメリカで試合をすることは2度とないと言ってるし、誓約書にサインしてもいい。日本、ロシア、ヨーロッパ、どこででも闘うが、アメリカで闘うことはない。フリーになってやりたいことをやりたい。お金の問題じゃない。証明したいことがまだまだたくさんある。41歳だけど気持ちは若い」とコメントしています。
これが通ると検査で引っ掛かっても別イベントで試合すればいいと選手は思うので
このまま飼い殺しにして欲しい
下手したら、試合より稼げるかも
佐川で免停になったけど、ヤマトに転職すれば免許が復活するみたいなもんだな。
相手がヴェウドムならヒョーもrizin来るでしょ
ロシアならやりたい放題だしな。賢い判断だ!
RIZINは、試合4~5ヶ月前からも抜き打ち検査したりとかは難しいんじゃないかな
ヴェウドゥムは、一応出場停止中でもあるし
まぁそれは規定とか無いから、日本で試合しても問題ないだろうけど
JJは、8月と9月も同じ微量な成分だから試合出来たし、
一応UFCファイトパスで、20以上の団体が見れるよ
提携してる団体も有るし
例えが下手すぎやしませんか??
そもそも免許が別物なんで、復活とかそういう事じゃーない