こちらの続報。
マーク・ハントがインスタグラムでジョン・ジョーンズ問題について中指を立てた写真をアップし「UFCは究極のインチキ団体だ。どうしてジョン・ジョーンズのギャラをアレクサンダー・グスタフソンに支払って中止にしないんだ」「もう誰もPPV料金を支払わないことを願うし、ラスベガスのチケットを買っていたファンのカリフォルニアまでの飛行機代や宿泊費や飲食代などを出してあげるべきだ」とコメントしています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
マジで正論。
最も薬に翻弄された一人だから説得力ある。
実際問題として、実質まじめにやってる団体はUFCだけなわけですし
少なくともライジンはプライドクオリティー
そう考えるとヒョードルて本当凄かったよな
しかも回数少ないジョーンズが引っかかるとか笑えない。
どのレベルまでやってるか明かすと抜け道や対策されるので公表はしないだけで
なのでステフリーとかチェックしてないというのはただの風評です
ずっと試合出来ない選手よりも、試合する選手に回数分が来るのは妥当なのでは?
レスナーやジョーンズも、いつ検査されるか分からない状況にはさらされてた訳ですし
今回のジョーンズも、一応問題無いとされてる訳ですよね
信用しちゃいけない。
ちょっと検索すれば、RIZINもやっている
(アメリカと違って公的機関がないから自主的努力に分類されるけど)
ことは分かるはずなのに、敢えてテンプレ的な
コメントを載せ続けるのは悪質としか言いようがない。
https://twitter.com/takao_ueda/status/956370709042806784
だそうですよ
RIZINが検査してないなんて言ってないけど
ただ、UFCやベラトールの検査と比べても、機能してるレベルではないとは思ってます
USADAの検査だって、抜き打ち検査とか公表とか無かったら、あまり意味無いですし
有名な稼ぐ選手には甘く、無名だったら一発でクビ。オリンピックではドーピング発覚すれば金メダリストだろう無名の選手だろうと平等に裁かれるからね。
口では検査やってるなんていくらでも言えるけどな。
やってないとは思わないけど、UFC以外の団体はかなりザルだろう。
ハントが言いたいのは引っ掛かったのに、人気の違いで対応を変えるUFCをジョークだと言ってるんだろう
上で書かれてるようにライジンの検査に言及してるのは多くが選手とその関係者、外部から派遣された審判団、格闘技メディアなんですが...。探せばソースはいくらでもネットに転がってるのに、そこまで懐疑的な見方をする理由が分かりません。
全部関係者じゃないかいな
オリンピックレベルの検査なのかいな
そもそもコミッションが日本にないのだからね
この話題は広げない方がよいのよ
一方日本の団体には「ザル運営!ロクに検査していないに違いない!」と調べもせずに言う。
バカですか?
すべて関係者=ライジンスタッフ以外の口から出ている情報ですよ。
>そもそもコミッションが日本にないのだからね
コミッションが日本にないからライジンは敢えて自主検査をやっているのでは...。
>この話題は広げない方がよいのよ
”ライジンは薬物検査をやっている”という話は積極的に広めて行くべきだと思います。リーバイスさんのようによく調べもせず憶測で語る人も中にはいますので。