総合格闘技RIZINの榊原信行実行委員長(55)が10日、都内で行われた「RIZIN 平成最後のやれんのか!」の記者会見後に囲み取材に応じ、またも暴力問題が発覚した相撲界を切り捨てた。
元幕内貴ノ岩(28)の話題を振られると、「もう、いいんじゃないの。相撲界のスキャンダラスなことの受け皿じゃないし」と貴ノ岩の参戦をきっぱりと否定。さらに「あれが国技でいいのかって感じ。組織を一新するべきだと思う。どこかで甘えた体質があるから、ああいうことが起きる。もっと厳しい環境にして礼節を教えるべきですよ」と痛烈に批判した。
今年9月の「RIZIN.13」で、道路交通法違反で略式起訴されて大相撲を引退した元幕内大砂嵐がデビューしたが、またも無免許運転が発覚し契約解除。「大砂嵐の時も良かれと思って手を差し伸べたけど、平気で僕らを裏切った。ヘドが出る」と言い放ち、「だから、すぐに貴ノ岩なんて触手が動かない」とRIZIN側からオファーする可能性を重ねて否定した。
確かに大砂嵐の件があったばかりなのに貴ノ岩というわけにはいかないでしょう。とはいえマスコミは一応こういう質問をせざるを得ないんでしょうね。
食指だろ
こういう質問されることに心底ウンザリしてそう。
記事を見る限り榊原氏が貴ノ岩に接触してるわけでもなさそうだし。
日馬富士事件のとき宣伝を含めての意図だとは知っているが参戦を匂わせるコメントを出したのはどこのどいつだ?
スキャンダルも暴力事件も状況次第では利用するくせに、あるときは常識人ぶってこういうコメントを出す
立場が一貫してない
いい加減にしつこい
ここはあんたのRIZINアンチ活動のためのサイトじゃないから
ほんとあんなのが国技って言われるのが恥ずかしいわ
でもまー一段落着いたら、接触して、適当な理由でリング上げんだろうね。今は話題性一番で動いてそうだから。
というか、いままで力士がMMAにきて期待を上回る活躍した事もないし
もういいかなーという感じもする
そこに世界的知名度の皆無なスキャンダル力士を投入する理由はない。
同様に他のカードもあまり遊びのない比較的真面目な編成になると思う。
個人的にはハントあたり電撃参戦してほしいけど。
相撲界に失礼極まりないし、何様のつもりなんだろう。
大砂嵐の二度目の交通違反ではライジン側はすぐにアクションは起こしてますから。
角界は八百長や裏社会とのつながり力士の暴行事件など解決すべき課題は山積してるのに、国技と公益法人の看板の上に胡坐をかいている状態。
自浄作用がない、組織を一新すべきだと揶揄されるのは仕方ないと思います。
呼べないなら「うちは受け皿じゃない」
清々しい