シュウ・ヒラタさんによれば、UFCフライ級消滅に伴い井上直樹選手も契約解除されたのこと。これで2010年代デビューのUFC日本人ファイターが不在の緊急事態になります。それにしても井上直樹選手のカットは契約上問題ないとはいえUFCのやり方は大いに疑問です。
— ジャン斉藤 (@majan_saitou) 2018年12月3日
Naoki Inoue(Sherdog)
井上直樹は現在21歳でMMA戦績11勝1敗(UFC戦績1勝1敗)。6月の『UFC Fight Night 132: Cowboy vs. Edwards』でマット・シュネルに判定負けしたのが最後の試合になります。
1.26『UFC 233』ヘンリー・セフード vs. T.J.ディラショーのフライ級タイトルマッチが控えていることもありUFCは未だにフライ級廃止を正式に発表していません。
年齢も若いので再度DEEPあたりで経験積んでも良さそうなきがする
実質はきまっていること
井上はONEかなあ??
他のフライ級のファイターも全員リリースされるのか?
実は廃止にしませんってオチだったりして
ダナならあり得るわ
UFCは、このまま衰退の
一途をたどるとしか思えない。
組織の求心力も無くなりつつある。
トップコンテンダーも
来年は更に他団体に移籍するでしょう。
ドル箱スター「コナー・マクレガー」
一辺倒も限界説が立証されました。
日本は独自の路線で
格闘技のコンテンツを
今一度、復権すれば良いと思う。
40人レベルのリリースがされているという話もありますよね
ONEとパイの取り合いしないで協調してくれればベラトールも協力的だし面白くなるんだけどな。
チャトリ!日本で成功したかったらRIZINと協力するしかないぞっ
それはやっぱりUFCがフライ級を設立したからだと思うから、そこがなくなってしまうのは本当に残念。
ストロー級もあるONEが、受け皿ではなく頂きになれればいいけど。
「僕の大嫌いなUFCには衰退してほしいし潰れてほしい それが僕の1番の願いです」意訳するとこういうことだな。
そんな夢物語サンタさんも叶えちゃくれねーよ
そんなことを平気で書くRIZINコンプレックスの『もこ』
あんた他人に何か言えるような人間か?まず、自分の行いを正せよ。
ボクシングの井上尚弥みたいな。
自分に合った階級で試合できるとこ行ってほしい
UFCに日本人居なくても本当に何とも思わない
普通にそりゃそうだよね。くらいにしか。