12.31『RIZIN.14』堀口恭司 vs. ダリオン・コールドウェル、佐々木憂流迦 vs. マネル・ケイプ、矢地祐介 vs. ジョニー・ケース等9試合を追加発表(2018年11月29日)
こちらの続報。
注目のメイウェザー戦、RIZINが年またぎを発表(日刊スポーツ)
総合格闘技のRIZINは29日、都内で会見し榊原信行実行委員長(54)は12月31日のRIZIN14大会(さいたまスーパーアリーナ)の開催について「今年はカウントダウンをやりたい」と、年またぎの大会になることを発表した。
RIZINがフロイド・メイウェザー陣営に那須川天心戦の開始時刻は23時と打診したのは本当だったようです。これまでもPRIDE時代に全試合終了後に選手たちとカウントダウンしたことはありましたが、ここ数年は22時までには終わっていた印象。
【RIZIN】那須川天心、メイウェザーのジムで公開練習(イーファイト)
記者会見終了後、榊原信行RIZIN実行委員長は囲み取材を受け、プロボクシング世界5階級制覇フロイド・メイウェザー・Jr(41=アメリカ)と対戦するRISE世界フェザー級王者・那須川天心(20=TARGET/Cygames)が、11月10日前後にアメリカで記者会見と公開練習をメイウェザーのジムで行うことを明かした。渡米の日時はまだ確定ではないが、6~7日を予定している。
榊原実行委員長は「天心の注目度がアメリカでべらぼうに上がっている。エキシビションとか3分3Rといったことではなく、真剣勝負で戦うんだからマクレガー戦以来のメイウェザーをみんな見たいでしょう」と、反響にかなりの手応えを感じている様子。
また、マクレガー陣営がアップした動画に「ノット・リアルファイト」という言葉が出てきたことに対して「中身をとにかく見てもらえれば分かります。そんな試合を組むわけがない。いろいろな意味で楽しみに。結果は大みそかに出ます」と完全否定。
「少なからずKO決着になると僕は予測しています。なぜなら天心が全速力で倒しに行きますから。それがパンチだけだったとしても、全てよけきって一撃ももらわずにメイウェザーとて逃げ切れはしないと思う。その中で本気モードにさせれば天心がメイウェザーにKOされることもありえる。みんなが好きな感じな試合になると思いますよ。異種格闘技的な、独特の熱の付いた。臨場感のあるヒリヒリした試合になると思います。いろいろな答えは31日を見ていただければ分かります」と、とにかく試合を見て欲しいと答えた。
煽りますね~、いろいろと大丈夫なのか心配になるくらいです。
【RIZIN】堀口恭司がベラトール王者と初代王座決定戦「ワクワクしている」(イーファイト)
RIZINバンタム級タイトルマッチ(初代王座決定戦)として、RIZINバンタム級トーナメント優勝者・堀口恭司(28=アメリカン・トップチーム)vsベラトール世界バンタム級王者ダリオン・コールドウェル(30=アメリカ)が決定。
今回から、すでに発表されているRIZIN女子スーパーアトム級タイトルマッチ、浅倉カンナ(21=パラエストラ松戸)vs浜崎朱加(36=AACC)と合わせ、RIZINがタイトルを制定する。
また、榊原信行RIZIN代表は、UFCに継ぐ規模を誇るアメリカのMMA(総合格闘技)プロモーションであるBellator(ベラトール)と「全面的なアライアンス(提携)を組んだ」と発表。先陣を切って堀口が2019年上半期にもベラトールに参戦するほか、RIZINのファイターたちがベラトールに参戦し、ベラトールのファイターたちがRIZINに参戦するという交流が行われていくことを明らかにした。
榊原代表は「最終的には2つのブランドが戦い合う、ベラトール選抜とRIZIN選抜の5対5とか対抗戦のようなことが来年末に向けて出来れば」と、かつてUFCとPRIDEで行うと発表されながらも実現しなかった、MMA版スーパーボウルを開催したいとの構想も明かした。
MMA版スーパーボウル構想…懐かしいですね。記者会見では来年ライト級グランプリを開催するともコメントしていましたが、PRIDE末期もそんなこと言ってましたね…。
【RIZIN】復帰戦RENAが原点回帰「第1試合でやらせてもらえれば」(イーファイト)
【RIZIN】真珠・野沢オークレアが現役軍人相手に1年ぶり復帰戦(イーファイト)
その他RIZIN情報。
相手の土俵で好戦を演じた堀口とは、人としての強さが違いすぎる
堀口がメイウェザーの高みにいたら天心戦は総合ルール希望だよ
そしたら、ルール調整や天心が受けないとか更に色々ありそう
バラちゃん本当悪人だよなあ。
笹原、そろそろ怒っていいぞ。
これはダメかもね
ビビってる?バカ言うなよww
何で圧倒的格上が無名よ格下の要求にこたえなきゃいけないんだwこれはビジネスだぞ?