2018年11月10日

那須川天心「フロイド・メイウェザーとエキシビションでやる気はありません」

フロイド・メイウェザーが大晦日『RIZIN.14』不出場を発表「那須川天心戦には同意してなかった」「3分3Rのエキシビションのつもりだったが話が違った」(2018年11月08日)

那須川天心「フロイド・メイウェザー戦がまだ完全になくなったと決まったわけじゃない」(2018年11月09日)

 こちらの続報。

【RIZIN】メイウェザーの一方的試合中止宣言で胸中明かす 那須川「エキシビションなら戦いません」(東スポWeb)
――メイウェザーは「オファーはエンターテインメント目的の特別試合だった」と主張。エキシビションで戦う気は

那須川:いいえ、エキシビションだったら僕は戦いません。(メイウェザーから)「エキシビションでやろう」って言われても、それなら自分は断ります。

――夢カードが“大人の事情”で潰れそうだ

那須川:今後はそういうものとも闘っていかないといけないと思っています。今までもそういうことがたくさんありましたが、どんどん打ち砕いて、そういうものをなくしていきたい。まあ、今回はなるようになると思います。




posted by ジーニアス at 18:39| Comment(29) | RIZIN | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
よくぞ言ってくれた。
彼はRIZIN最後の希望だなぁ。ふさわしい相手が見つけられればいいが。
Posted by m at 2018年11月10日 19:00
「エキシビション」という言葉の認識(非公式 or 非ガチ)が、メイウェザーと違ってたのは仕方ない部分もあるとして、天心とも共通認識が持ててなかったとすると、この点についてはRIZIN落ち度は否定しきれませんね。
Posted by とみとみ at 2018年11月10日 19:24
やはりエキシビジョンに対する認識の違いですかねぇ。
会見の時のメイウェザーは天心と違い、真剣勝負する前の雰囲気ありませんでしたし。
双方の認識をしっかり取り決めるのが真っ当な契約なんだと思いますけど。
Posted by xyz at 2018年11月10日 19:48
エキシビジョンという言葉が独り歩きしていますが
RIZIN側は会見の時もエキシビジョンという言葉を使っていないんですよね。
囲み取材で記者から「この試合はエキシビジョンマッチではないのか?」という質問に榊原さんが「非公式な試合という意味ではそうですけど、これは真剣勝負ですよ」というような意味合いのことは言ってましたけど。
あくまでメイウェザーがマネージャーからエキシビジョンマッチと言われていたと主張してるだけで、交渉の時に「エキシビジョン」という言葉を使ったのかさえ現時点では不明だと思います。
まあ、RIZINが出せる金額で、真剣勝負やるわけないからエキシビジョンに決まってると先入観を持ってしまうのは分かるのですが。
Posted by bes at 2018年11月10日 19:58
これは勿体なくないか?
エキシだろうが何だろうが失神させてやれば良いのに。
もしKOできたら、アメリカから3桁ぐらい違うオファーが来ると思うが。
Posted by ggg at 2018年11月10日 19:59
やっぱ間に誰か入ってるんじゃ…メイウェザーと天心、お互いに「あれ?」って思ってる気が。
Posted by 筋肉 at 2018年11月10日 20:03
メイウェザーとはエキシで契約して、那須川にはガチと説明
これは詐欺と言われてもしょうがない。
Posted by なべ at 2018年11月10日 20:05
やる気はないとか上から目線で言えるような次元の相手じゃないんだけど天心はその辺を理解してなさそうだね
同じリングで向かいあえただけでその後の格闘技人生が一変する可能性のある相手なのに
自分からその可能性を狭める発言は残念だ
Posted by なん at 2018年11月10日 21:36
天心にも意見はあるよね
さすがにエキシじゃやる気でない
もちろん条件次第ではやるかもしれないが、
RIZINはお世話になってるけどちゃんとしてよって姿勢もみせてる気も。
Posted by ビッグまさ at 2018年11月10日 21:56
天心よく言ったわ、カッケェよ。

「TMT」とか、クソダザいキャップ被ってるタコ太郎は、ほんと絡んでくれてありがとう位で、本当これから。

天心自身の求める、強さ、未来に向かって頑張って下さい、応援してます☆
Posted by で at 2018年11月10日 22:08
エキシビションは公式じゃないというだけで
ガチ試合が含まれるのでRIZINが正しいです。
認識の違いなんてあるわけない。
Posted by a at 2018年11月10日 23:13
天心がエキシビションじゃ戦わないって言ってる以上、試合を受けたときはガチって説明を受けたわけでしょ。
そもそもガチとエキシビションは契約が全く別でしょ。
ファイトマネーも何十倍も違うし、試合形式も違うし、ガチの試合でメイが負ければ連勝記録もとまるし。
Posted by なべ at 2018年11月11日 01:10
たった2ヶ月後のしかも年末
ガチ試合
ルール未定
格闘ファン以外知名度の低い相手
会場が日本
RIZINが支払可能程度のギャラ

そもそもこの条件でメイウェザーがわざわざOKするかね????



Posted by GGG at 2018年11月11日 01:15
メイウェザーをイージーな仕事で誘き寄せておいて那須川にはガチ勝負させてメイウェザーをマジにさせる
結局なあなあで真剣勝負になることを期待していたのでは?
そんな手は今の時代にアメリカ人相手に通じないんだよね
猪木アリの頃とは時代が違うよ
Posted by GO at 2018年11月11日 03:22
なるほど…RIZINはエキシに対する認識の違いを利用したのかもですね。
メイウェザーにはエキシ(非ガチ)であるように交渉して合意し、会見後にエキシには真剣勝負もあるからと正当性を主張し予防線を。
その後、メイウェザーに条件の良いルールを提示すれば上手くまとまるだろうと踏んでたのかもしれません。
会見でも放送権の質問時にはメイウェザーは真顔で、榊原さんは息を飲んでるように感じます。
Posted by xyz at 2018年11月11日 06:10
天心はメイウェザーとの体重差で承諾した訳だから、いっそのこと魔裟斗に復活してもらってガチでのキックルールの試合とか出来ないだろうか?
魔裟斗が嫌がりそうだけど・・・
Posted by ストレッチ at 2018年11月11日 06:40
>GO
猪木アリ戦はそんな卑怯なやりかたしてねえよ
調べてから書け
Posted by ルイルイ at 2018年11月11日 07:18
>結局なあなあで真剣勝負になることを期待していたのでは?
>そんな手は今の時代にアメリカ人相手に通じないんだよね
>猪木アリの頃とは時代が違うよ

ごめんなさい。ここまでの妄想のレベル低さと適当なコメント見るさすがに笑ってしまいました。
Posted by a at 2018年11月11日 07:21
>やる気はないとか上から目線で言えるような次元の相手じゃないんだけど天心はその辺を理解してなさそうだね

たかが格闘技オタクが、天心より理解した気でいるのか(笑)
Posted by は at 2018年11月11日 07:55
今回の一件では天心は何も損してないからな
Posted by へけ at 2018年11月11日 08:22
猪木がアリをプロレスの試合と勘違いさせて日本に呼んで試合させたのは事実
この事実を信じられないのは日本のプロレスヲタだけだろう
少なくともアリ陣営は真剣勝負とは知らずに来日した
猪木とアリどっちが信用できるかといったらアリに決まっている
Posted by シャチ at 2018年11月11日 09:26
猪木v.sアリの話になってますが、あの時は相手がプロレスラーだからアリ側が勝手に「プロレス」と思い込んでただけでは?真相は当時の関係者でも知ってる人は少ないでしょうが。
Posted by とみとみ at 2018年11月11日 11:16
海外ボクシングに精通している格闘技オタクの方が天心よりメイウェザーの価値を理解している可能性は極めて高いのでは?
Posted by なん at 2018年11月11日 13:23
那須川「エキシなら受けません」

この一言だけでメイウェザーは騙された、猪木アリの再現だとかそこまで妄想を働かせれるのが凄いっすね
Posted by カメ at 2018年11月11日 15:36
これで間違って天心vsマクレガーのキックボクシングってミラクル起きないかな?笑
Posted by ・ at 2018年11月11日 16:55
>海外ボクシングに精通している格闘技オタクの方が天心よりメイウェザーの価値を理解している可能性は極めて高いのでは?

実際に試合してる天心の方がメイウェザーの技術の凄みや無敗でいる事のプレッシャーやら滅茶苦茶わかるに決まってるだろ…。当たり前すぎる話。これだからオタクの知ったかぶりは…
Posted by ラーメン at 2018年11月11日 19:50
アリがショーだと勘違いして来日したっていうのは一番有力な説ですよね
結果、猪木が不意打ちでガチを仕掛けたっていう話になっていますが、お互いの認識の違いで起こったという意味では今回の件は似ていると思います
Posted by くれいじー at 2018年11月12日 04:08
メイウェザーの価値は技術や無敗じゃなくてヒールキャラと全勝なんだよなぁ
無敗と全勝の違いは大きい
この辺はボクシングの世界戦線を追いかけてないと理解できないのは間違いない
Posted by なん at 2018年11月12日 10:14
>メイウェザーの価値は技術や無敗じゃなくてヒールキャラと全勝なんだよなぁ

個人的な価値(笑)
Posted by パンケーキ at 2018年11月12日 16:22
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索