2018年11月08日

UFCフライ級廃止問題・続報/ホゼ・トーレス「俺もそうだがフライ級のほとんどの選手がクビになる」

ジョセフ・ベナビデス「DJ離脱後のUFCフライ級の今後にエキサイトしている」→しかしUFCフライ級廃止か(2018年11月08日)

 こちらの続報。



 FloCombatがツイッターで「我々はUFCの男子フライ級が100%廃止されると聞いている。おそらく2018年までに」「全てのフライ級ファイターがバンタム級に上げるよう要請されているわけではない。単なるクビだ」とコメント。



 ホゼ・トーレスがツイッターで以下のコメント。

「俺が出て行く第1号だ。UFCとの契約はあと2試合残っていたがフィニッシュできなかった。彼らは俺の階級のほとんどの選手を上の階級でもやれることを証明するチャンスすら与えないままクビにする。今は体を大きくしてもっと良いところに移籍する時だ。小さな男たちに幸あれ!」

Jose Torres(Sherdog)

 ホゼ・トーレスは現在26歳のアメリカ人でMMA戦績8勝1敗、UFC戦績1勝1敗。8月の『UFC 227: Dillashaw vs. Garbrandt 2』で行われたアレックス・ペレス戦に敗れただけでクビとは納得できないでしょう。




posted by ジーニアス at 07:21| Comment(12) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
念願叶ってUFCと契約できたのに・・・。
Posted by y at 2018年11月08日 10:36
ONEにいく選手が増えて来た時点で、
堀口もONE移籍かな?
Posted by ビッグまさ at 2018年11月08日 10:41
よしっRIZINチャンスだ!メイウェザーに使うはずだったお金のほんの一部を使って良い選手を取ったらいいよ。堀口 vs ベナビデス、vs レイボーグなんてRIZINで見れたら最高だ。
でもONEが大量に獲得したりするのかな。ランカーでクビになるような人いるなら是非お越しください。
Posted by FAT at 2018年11月08日 10:42
需要ないのかフライ級
バンタムの層が厚くなるといいが
Posted by u at 2018年11月08日 12:35
ONEよチャンスだぞ
Posted by リーバイス at 2018年11月08日 13:06
>ランカーでクビになるような人いるなら是非お越しください。

短期で見ればその通りなのですが、小見川のUFC復帰戦が実はチャドメンデスとか、KIDのUFC初戦が実はデメトリアスジョンソンだったりするように必ずしもその時点での評価が選手の実態をしっかり捉えてなかったりもしますから。
Posted by roots at 2018年11月08日 15:57
ONEに期待する。
Posted by くるくる at 2018年11月08日 16:37
やっぱりこうなりましたか。
これで堀口も心置きなくDJとの再戦に進めますね。
Posted by takase at 2018年11月08日 16:41
軽量級MMAは北米で定着しなかった…って結果になりそうですね
あちゃー
Posted by キックの兎 at 2018年11月08日 19:43
>キックの鬼

50kg級はやっぱりアメリカではきついんですかね?

ボクシングもライト級からですし金が動くのは
ロマチェンコもですしねライトからでしたし

軽量級は日本ですね 軽量級部門を盛り上げるってもうここに突き進めばまたより盛り上がりそうでうs
Posted by あ at 2018年11月08日 20:52
デメトリアス…の試合内容が
こういう結果を招いてしまった。
Posted by パンク at 2018年11月09日 07:58
PPVが全てなんだから人気なきゃ継続なんかできねえわなアメリカじゃ
Posted by な at 2018年11月10日 17:28
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索