2018年10月29日

トレード成立のベン・アスクレンがUFCウェルター級ファイターにケンカを売りまくる



衝撃! UFCデメトリアス・ジョンソンとONE Championshipベン・アスクレンのトレードが成立か(2018年10月25日)

チャトリ・シットヨートンCEO「ベン・アスクレンとデメトリアス・ジョンソンのトレードは99%完了している」(2018年10月25日)

 こちらの続報。


Ben Askren puts every UFC welterweight on blast after 'trade' news(MMAJunkie)

 ベン・アスクレンがツイッターで以下のコメント

「現在ウェルター級ファイターで俺のことを言及しているヤツがいないことに気付いて欲しい。彼らは隠れていても他の可哀想な子羊たちが虐殺されていくと思ってる」

「以前は多くのファイターが俺についてガタガタ言っていたが、こっちはやられちゃいない。俺はUFCに毎月試合を組むよう要求するかもしれない!」

「おいジョルジュ・サンピエール、条件を言ってみろ! 誰に俺を倒して欲しいか、お前のツイッターのフォロワーの何割がそれを望んでいるか。モントリオールで会おう」

「ジョルジュ・サンピエールよ、ハッキリしてくれよ、曖昧なのは最悪だ。お前はチャレンジが好きだし、俺はお前がこれまで解決できなかったパズルのようなものだ」

「おいニック・ディアス、お前は金を浪費したから俺とやる必要がある。お前は2011年以降勝ってないくせにまだ世間から良いファイターだと思われている。俺が彼らにそうじゃないことを見せてやる!」

「そしてネイト・ディアスは金を稼がせてくれたパパであるコナー・マクレガーとの再戦を待ってるわけにはいかない。もし兄貴の代わりにおウチから出てくるのならホラーを感じさせてやるよ」

「コルビー・コヴィントンよ、お前はまずタイロン・ウッドリーにボコられるだろうが、その次に俺がボコボコにしてやる」


 そして反応してきたファイターとも舌戦を繰り広げています。

ベン・アスクレン「おいダレン・ティルよ、連敗する気分はどうだい?」

ダレン・ティル「お前はどこのマヌケだ? 俺は1敗しただけだし、UFCに来ても無双できると思ってんじゃねーよ。俺がチリチリ頭の田舎者をノックアウトしてやるよ」

ベン・アスクレン「つまり俺とやるのはイエスということだな。そのままオープンで居て欲しいしお前は深みにハマることになる」

マイク・ペリー「まずはドナルド・セラーニ戦に集中したいが、ベン・アスクレンが何か言ってるようだ。俺とやることになったら彼にはアスピリンが必要になるだろう。あのレスリングバカは脅威じゃない」

ベン・アスクレン「マイクよ、俺の名前を出した勇気は認めてやるが、実際のところお前は俺に辿り着けない」

ベン・アスクレン「ホルヘ・マスヴィダルよ、お前は散々戯言を言ってきたが、お前のツイッター中毒は風前の灯だ」

ホルヘ・マスヴィダル「俺とやりたいなら頼み込め、このアバズレが」

ベン・アスクレン「ホルヘよ、お前は2017年1月以来勝っていない! 少しでもそのことを認識しているのなら俺とケージで対峙できることは光栄なことだと思え」

アラン・ジョウバン「ベン・アスクレンよ、お前は分別のある人間だ。だからそのファイトスタイルが脅威に思われていないことも知っているはずだ。確かにお前はテイクダウンを成功させてきたが、もう以前のようには行かないよ。それが分かるのは時間の問題だ!」

ベン・アスクレン「アランは何百万人の目の前で謙虚になる。ここ3試合の戦績も1勝2敗だしモデル業界に戻れ」




posted by ジーニアス at 15:15| Comment(34) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
どれも面白くない
ソネンさんのレクチャーを受ける必要があるな
Posted by 000 at 2018年10月29日 15:37
ソネンさんと同じで試合内容で魅せられるスタイルじゃないけど、トークで盛り上げようとするのはほんと偉いと思う。内容も知的さを感じるし。

UFCレベルで漬けられるのか、ブランクの影響も気になるけど、幻想と価値がある時に盛り上げないとね。
Posted by りく at 2018年10月29日 15:42
この際マクレガーvsアスクレンやれよ
Posted by リーバイス at 2018年10月29日 15:44
アスクレンは実力はあるけど試合は退屈だからな。売り出し方をよくわかってる。
Posted by ジョン at 2018年10月29日 15:55
チャンピオンには喧嘩を売らないところがなんとも(笑)
Posted by ちくわくん at 2018年10月29日 16:37
>ちくわくんさん
ウッドリーとは仲がいいからだと思います。
Posted by y at 2018年10月29日 17:30
早速盛り上げてくれているベンアスクレン。こういうのを見せられると彼がUFCに行ったのは正解だと思わせてくれる。
DJも宣伝がんばれ。じゃないとONEは赤字沼から永遠に抜け出せないぞー。
Posted by ぱ at 2018年10月29日 17:31
流石ONEの元役員だけあるな!
今もかな?
アスクレンのUFCでの試合がすでに見たい!!
Posted by ナニカ at 2018年10月29日 17:38
いいね。そしたら、まず地味強のウスマンあたりとやればいいんじゃないかな。かなり塩分高めになりそうだが…
Posted by FAT at 2018年10月29日 17:51
元気があってよろしいけど、oneの時ってこんな喋るキャラだったのか?

よほどUFCで戦いたかったんだな。
引退宣言してた選手とは思えない。
Posted by George at 2018年10月29日 18:06
ウッドリーに喧嘩を売らないのはレスリング時代の同門だからじゃないの?
Posted by もち at 2018年10月29日 18:15
ウッドリーに喧嘩売らないのはチームメイトだからじゃないの?
Posted by ヤマト at 2018年10月29日 18:22
これで良い試合してくれれば楽しい。
Posted by くるくる at 2018年10月29日 18:26
これで試合が面白ければなぁ・・・
Posted by そうえん at 2018年10月29日 18:33
アスクレン対コビントン
口が達者な塩対決とか面白そう。
2人とも無茶苦茶強いからな
Posted by ビッグまさ永久追放の支持者 at 2018年10月29日 18:51
久しぶりにワクワクしてます。確かに面白みのない戦いでしょうけど
強さは疑いはない。果たしてUFCのランカーとやったらどうなるのか
Posted by レイ at 2018年10月29日 19:02
最高だね 
これだけでもうアスクレン好きになったわ
Posted by トスカーナ at 2018年10月29日 19:46
ちくわくん さん
売ってもいきなりタイトルマッチは無理って理解してるからじゃないですかね?
VSニックはマジで見たいけど
Posted by ロンちゃん at 2018年10月29日 19:57
おいおい、我らがセクシ山にも絡めや
Posted by むう at 2018年10月29日 20:32
どれもハエの交尾以下だな
Posted by ハン at 2018年10月29日 20:40
初戦は誰とだろうな。
オリベイラあたりに打撃で負けたりしてな・・・
Posted by さとう at 2018年10月29日 20:54
ろんちゃんさん

そこなんですよ!個人的には、そういう打算というか、戦略というか、「ビジネス」が見えすぎて萎えちゃうんですよ......噛み付くならもっとクレイジーにやってほしいんです(笑)
Posted by ちくわくんちく at 2018年10月29日 21:16
ちくわくんちく さん
ちょっと前は僕もそんな感じで思ってたんですけど最近あまりにもそれがエスカレートしてるように感じて食傷気味です 笑
Posted by ロンちゃん at 2018年10月29日 21:54
誰もアスクレンのしょっぱさに巻き込まれたくない 笑
Posted by cccp at 2018年10月29日 21:57
アスクレンはUFC入り前からウッドリーとはチームメイトで親友だから戦わないと言ってましたよ
Posted by さけ at 2018年10月29日 22:10
ティル。頼んだでwww
Posted by 446 at 2018年10月29日 22:48
ふーん、セクシーじゃん
プロレスが上手い選手と下手な選手を選別してるんか
Posted by u at 2018年10月29日 22:48
面白い男になってきた。このままいってほしい。
Posted by モアイ at 2018年10月29日 23:37
移籍早々張り切って仕事しすぎw
Posted by R at 2018年10月29日 23:48
このはしゃぎっぷりを見るとONEで飼いごろしにされていた事に相当フラストレーション溜まってたのかな

ライバル不在のDJが心配になってくる
Posted by くれいじー at 2018年10月30日 04:14
最近はトラッシュトーク=売上みたいなのが馬鹿の一つ覚えになっていて、かなりそれにウンザリしている人が増えてきていると思う。
Posted by ストレッチ at 2018年10月30日 06:21
ウッドリーとアスクレンは、同じミズーリ大レスリング部。
後はベラトールのマイケル・チャンドラーも。
Posted by ヘビトンボ at 2018年10月30日 12:25
ONEにいた頃の100倍は輝いて見えるのが皮肉に感じます。
ライバル不在も相まってDJはONE在籍時のアスクレンのように存在感が消えてしまいそうで...。
Posted by トム at 2018年10月30日 16:11
さすがプロだな。
盛り上げ上手。
Posted by mr_st at 2018年10月30日 16:42
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索