衝撃! UFCデメトリアス・ジョンソンとONE Championshipベン・アスクレンのトレードが成立か(2018年10月25日)
チャトリ・シットヨートンCEO「ベン・アスクレンとデメトリアス・ジョンソンのトレードは99%完了している」(2018年10月25日)
こちらの続報。
Ben Askren puts every UFC welterweight on blast after 'trade' news(MMAJunkie)
ベン・アスクレンがツイッターで以下のコメント。
「現在ウェルター級ファイターで俺のことを言及しているヤツがいないことに気付いて欲しい。彼らは隠れていても他の可哀想な子羊たちが虐殺されていくと思ってる」
「以前は多くのファイターが俺についてガタガタ言っていたが、こっちはやられちゃいない。俺はUFCに毎月試合を組むよう要求するかもしれない!」
「おいジョルジュ・サンピエール、条件を言ってみろ! 誰に俺を倒して欲しいか、お前のツイッターのフォロワーの何割がそれを望んでいるか。モントリオールで会おう」
「ジョルジュ・サンピエールよ、ハッキリしてくれよ、曖昧なのは最悪だ。お前はチャレンジが好きだし、俺はお前がこれまで解決できなかったパズルのようなものだ」
「おいニック・ディアス、お前は金を浪費したから俺とやる必要がある。お前は2011年以降勝ってないくせにまだ世間から良いファイターだと思われている。俺が彼らにそうじゃないことを見せてやる!」
「そしてネイト・ディアスは金を稼がせてくれたパパであるコナー・マクレガーとの再戦を待ってるわけにはいかない。もし兄貴の代わりにおウチから出てくるのならホラーを感じさせてやるよ」
「コルビー・コヴィントンよ、お前はまずタイロン・ウッドリーにボコられるだろうが、その次に俺がボコボコにしてやる」
そして反応してきたファイターとも舌戦を繰り広げています。
ベン・アスクレン「おいダレン・ティルよ、連敗する気分はどうだい?」
ダレン・ティル「お前はどこのマヌケだ? 俺は1敗しただけだし、UFCに来ても無双できると思ってんじゃねーよ。俺がチリチリ頭の田舎者をノックアウトしてやるよ」
ベン・アスクレン「つまり俺とやるのはイエスということだな。そのままオープンで居て欲しいしお前は深みにハマることになる」
マイク・ペリー「まずはドナルド・セラーニ戦に集中したいが、ベン・アスクレンが何か言ってるようだ。俺とやることになったら彼にはアスピリンが必要になるだろう。あのレスリングバカは脅威じゃない」
ベン・アスクレン「マイクよ、俺の名前を出した勇気は認めてやるが、実際のところお前は俺に辿り着けない」
ベン・アスクレン「ホルヘ・マスヴィダルよ、お前は散々戯言を言ってきたが、お前のツイッター中毒は風前の灯だ」
ホルヘ・マスヴィダル「俺とやりたいなら頼み込め、このアバズレが」
ベン・アスクレン「ホルヘよ、お前は2017年1月以来勝っていない! 少しでもそのことを認識しているのなら俺とケージで対峙できることは光栄なことだと思え」
アラン・ジョウバン「ベン・アスクレンよ、お前は分別のある人間だ。だからそのファイトスタイルが脅威に思われていないことも知っているはずだ。確かにお前はテイクダウンを成功させてきたが、もう以前のようには行かないよ。それが分かるのは時間の問題だ!」
ベン・アスクレン「アランは何百万人の目の前で謙虚になる。ここ3試合の戦績も1勝2敗だしモデル業界に戻れ」
ソネンさんのレクチャーを受ける必要があるな
UFCレベルで漬けられるのか、ブランクの影響も気になるけど、幻想と価値がある時に盛り上げないとね。
ウッドリーとは仲がいいからだと思います。
DJも宣伝がんばれ。じゃないとONEは赤字沼から永遠に抜け出せないぞー。
今もかな?
アスクレンのUFCでの試合がすでに見たい!!
よほどUFCで戦いたかったんだな。
引退宣言してた選手とは思えない。
口が達者な塩対決とか面白そう。
2人とも無茶苦茶強いからな
強さは疑いはない。果たしてUFCのランカーとやったらどうなるのか
これだけでもうアスクレン好きになったわ
売ってもいきなりタイトルマッチは無理って理解してるからじゃないですかね?
VSニックはマジで見たいけど
オリベイラあたりに打撃で負けたりしてな・・・
そこなんですよ!個人的には、そういう打算というか、戦略というか、「ビジネス」が見えすぎて萎えちゃうんですよ......噛み付くならもっとクレイジーにやってほしいんです(笑)
ちょっと前は僕もそんな感じで思ってたんですけど最近あまりにもそれがエスカレートしてるように感じて食傷気味です 笑
プロレスが上手い選手と下手な選手を選別してるんか
ライバル不在のDJが心配になってくる
後はベラトールのマイケル・チャンドラーも。
ライバル不在も相まってDJはONE在籍時のアスクレンのように存在感が消えてしまいそうで...。
盛り上げ上手。