2018年10月26日

デメトリアス・ジョンソンとベン・アスクレンのトレード話を聞いたファイター・関係者の反応/UFCはフライ級廃止か



衝撃! UFCデメトリアス・ジョンソンとONE Championshipベン・アスクレンのトレードが成立か(2018年10月25日)

チャトリ・シットヨートンCEO「ベン・アスクレンとデメトリアス・ジョンソンのトレードは99%完了している」(2018年10月25日)

 こちらの続報。

Twitter reacts to Demetrious Johnson-for-Ben Askren 'trade' possibility(MMAJunkie)

 UFCデメトリアス・ジョンソンと ONE Championshipベン・アスクレンのトレード話を聞いたファイター・関係者のツイッターでの反応

エディ・アルバレス
「面白いことになった! デメトリアス・ジョンソンは多くの歴史を作ってきたと思うし、これがベストだ」

トミー・トー・ホールド
「MMAなのにトレードだって!?」

ライアン・ロコ
「DJがONEに行くのなら階級はどうなる? ジョセフ・ベナビデスもアジアに行くのか?」

caposa
「(MMAJunkieの)ジョン・モーガンは最近UFCは男子のフライ級廃止を検討していて、もしそうならデメトリアスはUFCを出て行くと言っていた。だとしたら125ポンドに何の意味があるのか分からなくなる」

マイク・ローズ
「俺は前日からベンとDJのトレードと125ポンド廃止の話を聞いていた。フライ級ファイターは他団体に行くか135ポンドに上げるかを検討し始めている」

ジョーダン・ブリーン
「デメトリアス・ジョンソンとベン・アスクレンのトレードはUFCが155ポンドを一時休止した時以来の『俺たちはどうすればいいんだ』と言いたくなる出来事だ。このビジネスは悲しいことの繰り返しだ」

ライアン・マッキネル
「2007年からMMAの仕事をしているが、トレードなんて聞いたことがない」

アーロン・ブロンズテーター
「大ニュースだし未知の領域だ。DJがONEに行くという噂は聞いていたが、誰も確認は出来ていなかった」

イアン・マッコール
「トレードだって!?」

ジョシュ・トムソン
「UFC、ベラトール、ONEがNFL、NBA、MLBのような選手トレードをするようになったら、フリーマーケットが次のレベルに行くことになる」

アリ・アブドルアジズ
「私はベン・アスクレンはトップ10ファイターだし本物だと思ってる。彼がUFCで闘うことが待ちきれないし、ずっと前から待望されていた」

マイク・ボーン
「デメトリアス・ジョンソンがツイッターのアカウント名を変えた。事態は佳境に突入している…」

スコット・コーカー
「トレードねぇ…」




posted by ジーニアス at 12:58| Comment(25) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
憂流迦せっかく頑張ってるのに。
Posted by くるくる at 2018年10月26日 13:26
ティム・エリオットがどうなるのかだけが心配
Posted by macotic at 2018年10月26日 13:39
フライ級が廃止になった場合、ベラトールはもともとフライ級やってないし、バンタム転向しないファイターがONEに集まることになるのかな。
好条件で移籍できるは一握りだろうし、下位ランカーやノーランカーはタイタンFCとかに流れることになるだろうけど。
ただ、本当のことならやっとUFC参戦できたトーレスが可哀想。
Posted by y at 2018年10月26日 14:34
金にならない階級は廃止!
でも技術は階級の中でも最高レベルなんだよね。
これがスポーツとしてのMMAの限界なのかも。
DJならバンタムでも普通にトップランカーでいけると思うけど、まだ若いし、oneが評価をしてくれるならそれもいい。
Posted by 小田島 at 2018年10月26日 14:47
フライ級は無くしたらダメでしょ
ボクシングですらミニマム級があるのに
Posted by ハル at 2018年10月26日 15:18
本当に廃止ならごっそり移籍者が出てもおかしくないよね。
DJは移籍があっさり誰かにポカ負けしそうな気がする。
トレード後ってどんなスポーツでも実力発揮するまで時間がかかる事が多いからなんとなく…
Posted by 腹減り at 2018年10月26日 16:17
フライ級がこんな事態になるなら堀口の選択は正しかった部分があるね。
Posted by mk at 2018年10月26日 17:17
DJはUFCのフライ級廃止に伴い、選択肢もほぼなくONE移籍って事ですか…
堀口もUFCという帰る場所がなくなるとすると、自動的にONE移籍が現実的になりますね。
ONE日本大会の目玉でDJ×堀口を組めれば、格闘技ファンの集客は充分見込めますが。
Posted by xyz at 2018年10月26日 17:44
軽量級はONE(アジアメイン)

中量級以上はUFC(欧米)

ですみわけ出来ていいじゃん
UFC一極集中じゃなくなるし
Posted by リーバイス at 2018年10月26日 17:49
男子でもこれなら、それより何倍も人気のない女子の軽量級は一体どうなるのか…
とりあえず世論に押されて男女平等アピールのためだけのもの?
ギャラが安いから大して負担になってないだけ?
Posted by もっへ at 2018年10月26日 19:36
実際ONEがフライ級周辺の軽量級で固めていくってのはアリだと思う。
軽量級ならアジア圏にも未知なる才能を発掘できる可能性があるし、選手を集めて競わせて育ててけば面白くなる。
Posted by ジョン at 2018年10月26日 19:43
フライの選手はrizinに流れれば面白い。
堀口はまだバンタム級なのかな?
Posted by ジョルジュコーラ at 2018年10月26日 19:45
フライ級はつまらないと言う奴はMMAを見なくていい、とか言ってたデイナがなんて言うか楽しみだな。まあ退屈な王者が延々と君臨し続けたのはデイナも誤算だったろうな。
Posted by bright at 2018年10月26日 20:20
RIZINにとってもチャンス!
セフード、ベナビ、ダドソン、ウルカ獲得してくれーーー
いきなりDJ×堀口やっても響かないから、↑も絡めてストーリー作ってほしいっす
Posted by haru at 2018年10月26日 21:37
ONEだと気軽に下の階級へは落とせないからどうなるか
Posted by そうえん at 2018年10月26日 21:39
堀口に帰る場所がなくなったからONE移籍、UFCのフライ級選手はONEに移管される、
みたいな流れですけど、簡単にそうはならないと思いますよ。
堀口やセフードのようにバンタム級で試合が出来る選手は階級を上げれば済む話なので。
噂通りUFCがフライ級を廃止するのだとしたら、UFCフライ級選手の多くはバンタム級に活躍の場を求めるのでは。
Posted by pico at 2018年10月26日 22:02
でも正直面白い試合は本当に少ないんだよなフライ級。
MJ対セフードは面白かったけど。
UFCからなくなるなら追いかける気がしない。既に有名な選手はともかくね。
Posted by 松本 at 2018年10月26日 22:17
セルジオ、ヘイス、ベナビデス、レイボーグ、ウルカ、朝倉、堀口、ケイプでRIZINフライ級GPやろう。
Posted by カラス at 2018年10月26日 22:24
憂流迦はUFCよりRIZINで見たいから戻ってきてほしいな。
Posted by a at 2018年10月27日 00:08
ここ最近のONEの一連の動きって、良くも悪くも大博打に出てるね。イニシアチブ取ったる!って後がない野心で。
Posted by Kim at 2018年10月27日 04:53
メジャーリーグでイチロー見ると体型もあって頭半分は小さく見えるが、
それでも180あるからな
実際日本に居た頃は普通だったし

あっちでフライ級を商業ベースにのせるのは難しいかも
見る人は兎も角やる人も少なすぎる
Posted by スラッカー at 2018年10月27日 11:21
一個上のバンタムがめちゃくちゃ面白いのにフライはなんで盛り上がらないんだろうなぁ
Posted by くれいじー at 2018年10月27日 12:13
>くれいじーさん
15戦無敗のフィゲレードの今後次第では盛り上がりそうなんですけど、王者セフードがバンタムでTJとやりたいと言っている上に、次期挑戦者候補が全階級でもトップクラスの地味強であるフォルミーガなんですよね・・・。
Posted by y at 2018年10月27日 13:47
バンタムに比べてフライ級が盛り上がらないのは、ひとえにフライ級のタレント不足では?
バンタムは特にトップ3の実力がずば抜けていることや、その下の選手も見込みがあって、王者のTJもまだ安泰とは言えないことがあって見ていて面白い。

それに比べると、フライ級はDJの実力がずば抜けすぎていて、他のファイターがどうしても見劣りがち。DJに勝ったセフードも見る目がないだけかもしれないけど、試合内容やキャラクターにDJほどの魅力がなく地味だと思う。
Posted by ジョン at 2018年10月27日 17:40
女子の軽量級は続けると思いますよ。
今はストロー級の方が人気選手多いですから。
Posted by うどんスキー at 2018年10月28日 01:20
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索