2018年10月06日

コナー・マクレガー「俺はハビブ・ヌルマゴメドフ戦で5000万ドル稼ぐと思う」

『UFC 229: Khabib vs. McGregor』ファイトマネー/ヌルマゴメドフは200万ドル、マクレガーは300万ドル(2018年10月06日)

デイナ・ホワイト「『UFC 229』のPPVは最低でも200万件は売れるだろう」(2018年10月06日)

 こちらの続報。


Conor McGregor estimates $50 million payout for UFC 229, when he'll be billionaire(MMAJunkie)

 『UFC 229: Khabib vs. McGregor』でハビブ・ヌルマゴメドフのライト級王座に挑戦するコナー・マクレガーが以下のコメント。

「俺はPPVは300~350万件売れると推測している。5000万ドルぐらいは稼ぐと思う。MMAで5000万ドル稼ぐとなったら息を飲むだろう」

「感謝しなきゃいけない人がたくさんいる。新しいオーナーはWなんとか…WME-IMGか? 彼らにもな。彼らとはあまり会ってはいないが良くしてくれたよ!」

「このスポーツは物凄いスピードで新たな高みに到達した。俺たちはさらに上り続けようとしている。それに関わっている俺にとっても、ファイター、プロモーター、マネージャー、メディアにとっても素晴らしい時だ。みんなエンジョイしようじゃないか」

「今俺は30歳だが、35歳にはビリオネア(資産10億ドル以上)になっているだろう」

ふがいない僕が年下の億万長者から教わった 「勇気」と「お金」の法則
posted by ジーニアス at 19:28| Comment(5) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こうゆう記事を見ると選手の公表のファイトマネーは、選手が試合で得られる総収入の10分の一などになってしまうこともある様なので、公表のファイトマネーから選手の総収入を想像するのはとても難しいことですね。(過去にもアンデウソン選手などのある時の1試合の総収入が公表のファイトマネーより10倍以上だった気がします。)公表のファイトマネーと総収入の差額が大きいのはマクレガーなどのスター選手程そうなのかもしれませんが。ファーガソンなども総収入は100万ドル以上になるのかもしれませんね。
Posted by ironfan at 2018年10月06日 22:11
IronFanさんー

リーボックのフィー(その十年前ぐらいのアンデウソンの時に、これは無かったです)とパフォーマンスボーナス、FONボーナスは公表されますけど、今回のような大会では最大の収入源となるPPV収益のシェアと、これはそんなに大きな額ではないと思われますけどロッカールームボーナス、そして特定の選手だけについてるスポンサーフィーは公にならないからではないでしょうか?
Posted by ミー at 2018年10月07日 06:31
数年前はPPVボーナスは30万件以上だと3ドルだったと思います。
Posted by RUN at 2018年10月07日 07:12
選手によるはずです

マクレガーはアルバレス戦で7ドルのPPVボーナスです
今回は色々と難航してたみたいですし7ドル以上なのは間違いないでしょうね…
Posted by あ at 2018年10月07日 11:03
一律3ドルではなく貰える選手によって1~3ドルなどバラツキがあったはずです>PPVボーナス
Posted by もふ at 2018年10月07日 11:35
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索