2018年09月30日

『RIZIN.13』速報



RIZIN.13(スポーツナビ)

 上記を参照。以下、速報です。なお、台風の影響で試合順が変更されます。

まず、山本KID徳郁さん追悼で1分間の黙祷。その後追悼VTRからオープニングVTRが流れる。


第1試合 57kg契約(バンタム級相当)(肘有り) 5分3R
中村優作(チーム・アルファメール・ジャパン/WSOF-GCフライ級(56.7kg)王者)
マネル・ケイプ(アンゴラ/VSチーム)


 1ラウンド。中村右ロー。左ロー。ケイプ左ハイも空を切る。互いにロー。パンチが交錯。中村右ロー。ケイプ左ミドル。中村膝蹴り。ケイプ飛び膝。中村右ミドル。ワンツー。パンチが交錯、クリンチ、離れる。中村ワンツー。右フックからテイクダウン、クローズドガード。深追いせずスタンドに戻る。ケイプテイクダウン、中村すぐ立つ、ケイプ膝蹴り、右フック。ラウンド終了。

 2ラウンド。中村右ロー。足払いでケイプダウン、すぐ立つ。中村左ロー。テイクダウン、クローズドガード。ケイプオモプラッタ狙いも中村外してスタンドに戻る。ケイプテイクダウン、中村コーナーを背にする。中村立つ、ケイプなおも押し込む。再度テイクダウンからパウンド。ケイプバックを取る。中村反転し上になる。ラウンド終了。

 3ラウンド。中村右フック。ケイプ飛び込んで首を取りに行くも中村そのままテイクダウン。ケイプ立つ。中村飛び膝。テイクダウン。ケイプ脱出。ケイプ膝蹴りも中村の急所にヒット。休憩後再開。中村右ミドル。パンチが交錯、ケイプテイクダウン。中村脱出。しかしケイプまたもテイクダウンからバックを取る。中村立つ、ケイプなおもロープに押し込む。離れる。中村ワンツー。ケイプテイクダウン、ハーフガード。ケイプバックに回りチョーク! 中村タップ!

 3ラウンド4分27秒、リアネイキッドチョークでマネル・ケイプ勝利。


第2試合 キックボクシング 59kg契約 3分3R
大雅(TRY HARD GYM/元K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級(60kg)王者)
原口健飛(Kick Lab/聖武会館/Road to RIZIN KICK Tournament(58kg)2018優勝)


 1ラウンド。原口右ロー連打。互いに右フック。大雅左フック。原口右フック。右ロー、右フック。右ハイ。大雅クリンチ、離れる。大雅右フック。原口右ロー、右ミドル。パンチが交錯、原口右ミドル。ラウンド終了。

 2ラウンド。大雅ワンツー。原口右ストレート。ソバット。原口右ロー、右フック。大雅ワンツー。原口ソバット。左ロー。大雅飛び膝。飛び膝。原口右ストレート。膝蹴り。右ロー。ワンツー。ラウンド終了。

 3ラウンド。原口右ストレート、クリンチ、離れる。原口左ロー、右ミドル。ジャブ、前蹴り。大雅右フック。原口膝蹴り。ソバット、大雅ワンツー。ワンツー。原口左ロー。大雅飛び膝。原口右フック。ソバット。右フック。大雅バックハンドブロー。試合終了。

 3ラウンド終了、判定1-0でマジョリティドロー。


第3試合 女子49kg契約(スーパーアトム級相当)(肘有り) 5分3R
浜崎朱加(AACC/元INVICTA世界アトム級(47.6kg)王者)
黒部三奈(マスタージャパン/DEEP JEWELSアトム級(47.6kg)王者)


 1ラウンド。浜崎はサウスポー。プレッシャー掛けてジャブから連打! 離れる。黒部クリンチ、コーナーに押し込む。浜崎入れ替えて離れる。浜崎ワンツー、左ミドル。黒部テイクダウンも浜崎バックを取りパウンド、鉄槌! しかし黒部バックを取り返す。浜崎反転、下からキムラロック狙いからスイープ。そのままキムラロック! レフェリー止めた!

 1ラウンド4分45秒、キムラロックで浜崎朱加勝利。


第4試合 59kg契約(肘有り) 5分3R
朝倉 海(トライフォース赤坂/元THE OUTSIDER 55-60kg級王者)
トップノイ・タイガームエタイ(タイ/タイガームエタイ/元ラジャダムナン認定スーパーバンタム級1位)


 1ラウンド。トップノイはサウスポー。トップノイ左ミドル連打。パンチが交錯。トップノイ右ロー。朝倉タックル、ロープに押し込んでからテイクダウン、バックを取りパウンド連打! トップノイ立つ、朝倉なおもコーナーに押し込む。再度テイクダウン。パスしてマウント。朝倉パウンド、肘打ち! トップノイ反転し亀に。朝倉なおもパウンド連打! トップノイさらに反転しまたもマウント、朝倉さらにパウンド連打! しかしここでラウンド終了。

 2ラウンド。トップノイ左ロー。ワンツー。左ロー。ワンツー。二段蹴り。朝倉タックル、ロープに押し込む。離れる。朝倉ワンツー。トップノイ左フック。朝倉テイクダウン、パスしてサイドから膝蹴り連打! トップノイ反転し亀に。トップノイ立つ。朝倉首を抱えてギロチンチョークも入りが浅い。トップノイ外す、スタンドに戻る。ラウンド終了。

 3ラウンド。トップノイワンツー。左ハイ。ワンツー。朝倉クリンチ、ロープに押し込む。離れる。朝倉タックル、コーナーに押し込む、膝蹴り、離れる。トップノイワンツー。ワンツー。左ロー。朝倉タックル、離れる。トップノイジャブ。ワンツー。左ミドル。左フック。朝倉タックルも切られる。パンチが交錯。トップノイワンツー。試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0で朝倉海勝利。


第5試合 53kg契約(ストロー級相当)(肘有り) 5分3R
砂辺光久(reversaL Gym OKINAWA CROSS×LINE/パンクラス・ストロー級(52.2kg)王者)
越智晴雄(パラエストラ愛媛/DEEPストロー級(52.2kg)王者)


 1ラウンド。砂辺右ロー。越智右ストレート。砂辺右ロー連打。越智左フック。砂辺右ロー、越智テイクダウン。砂辺立つ、越智再度テイクダウン、バックを取る。膝蹴り。ブレイク。スタンドに戻る。越智テイクダウン。ラウンド終了。

 2ラウンド。砂辺右ロー。ジャブ。右ロー。越智タックル、コーナーに押し込む。越智離れ際にワンツー。越智タックル、コーナーに押し込む、離れる。越智テイクダウン、砂辺立つ。ブレイク。越智テイクダウン。ラウンド終了。

 3ラウンド。越智ジャブからタックル、コーナーに押し込む。離れる。砂辺右ミドル。越智左フック、ワンツー。テイクダウンからフロントチョーク。外れる。砂辺立つ、越智すかさずテイクダウン。越智立って猪木アリ状態。立たせる。越智左フック、左ボディ、右フック! 砂辺ノックアウト!

 3ラウンド2分53秒、越智晴雄KO勝ち。


第6試合 無差別級 3分3R
大砂嵐(エジプト/フリー)
ボブ・サップ(米国/TEAM BEAST)


 1ラウンド。大砂嵐いきなり突進して左右連打! サップ必死のディフェンス! 離れる。お見合い状態。サップジャブ、大砂嵐ワンツー、離れる。大砂嵐ジャブ、右ロー、ワンツー。パンチが交錯。ラウンド終了。

 2ラウンド。サップ前に出てワンツー、大砂嵐テイクダウンも勢い余ってサップスイープ! サイドを取る。パスしてマウント。サップパウンド、鉄槌。ラウンド終了。

 3ラウンド。サップジャブ、パンチが交錯、離れる。サップワンツー、大砂嵐逃げる! 大砂嵐ジャブ。お見合い状態。サップワンツー、大砂嵐下がる。サップジャブ。お見合い状態。レフェリー両者にイエローカード。大砂嵐右フック。試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0でボブ・サップ勝利。


第7試合 110kg契約(肘有り) 1R10分・2R5分
ミルコ・クロコップ(クロアチア/RIZIN無差別級GP 2016優勝)
ロッキー・マルティネス(グアム/スパイク22/DEEPメガトン級(無差別)王者)


 1ラウンド。ミルコはサウスポー。ロッキー右ロー。左ロー。ミルコ左フック。ロッキー右ミドル。互いにジャブ。ミルコ左ミドル。左ハイもロッキーキャッチ、ロープに押し込む。ブレイク。ロッキー右ボディ。右ミドル。ミルコワンツー。ワンツー。左ロー。ロッキー右フック。ミルコ左フック。ロッキーワンツーからクリンチ、コーナーに押し込む。ブレイク。ロッキーアッパーからクリンチ、コーナーに押し込む。ミルコ肘打ち! ロッキー額からおびただしい出血! ドクターチェック。続行不能と判断され試合終了!

 1ラウンド4分56秒、ミルコ・クロコップTKO勝ち。


第8試合 女子49kg契約(スーパーアトム級相当) 5分3R
アンディ・ウィン(米国/カラテ・マフィア/元KOTC女子アトム級(47.6kg)王者)
山本美憂(KRAZY BEE)


 1ラウンド。山本はサウスポー。ウィン右ロー。ワンツーも山本カウンターのテイクダウン、クローズドガード。山本脇腹にパウンド。頭部にもパウンド。上下にパウンドを打ち分ける。頭部にパウンド連打! ラウンド終了。

 2ラウンド。山本右フック。ワンツー。テイクダウン、サイドを取る。ウィンハーフに戻す。山本パウンド。ウィンクローズドに戻す。山本脇腹にパウンド。ウィンも下から打ち返す。山本パウンド。パスしてサイド。ラウンド終了。

 3ラウンド。山本ワンツー。ウィン右ロー。ワンツー。山本テイクダウン、サイドを取る。山本肘打ち。鉄槌。パウンド。膝蹴り。ウィンクローズドに戻す。山本パウンド。山本立つ。両者スタンドに戻る。ウィン右ロー、山本テイクダウン、サイドを取る。アームバーに行くもここで試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0で山本美憂勝利。


第9試合 キックボクシング 58kg契約 3分3R(延長1R)
那須川天心(TARGET/Cygames/RIZIN KICKワンナイトトーナメント(57kg)2017優勝、RISE世界フェザー級(57.15kg)王者、ISKAオリエンタルルール世界バンタム級(55kg)王者)
堀口恭司(アメリカン・トップチーム/RIZINバンタム級(61kg)トーナメント’17優勝、元UFCフライ級(56.7kg)3位、元修斗バンタム級(60kg)世界王者)


 1ラウンド。那須川はサウスポー。堀口プレッシャー掛ける。右フック。那須川左ロー。左ロー。左ハイ。左ミドル。左ハイ。堀口右フック、左ミドル。那須川左ロー。堀口ワンツー、那須川左ミドル。堀口右フック。ラウンド終了。

 2ラウンド。那須川左ロー、堀口右フック。互いにロー。那須川左ハイ。堀口ワンツー。右ミドル。那須川ジャブ。堀口ジャブ。右ミドル、那須川左ローも堀口の急所にヒット。休憩後再開。堀口右ミドル、那須川左ローもまたも急所にヒット。那須川に注意。休憩後再開。那須川左ローも堀口こかす。那須川ワンツー、膝蹴り。堀口右フック、那須川尻もちもノーダウン。ラウンド終了。

 3ラウンド。那須川左ロー。堀口ワンツー。右ミドル。那須川左ミドル。堀口ワンツー。ワンツー。那須川ジャブ、左ロー。那須川ニールキック。左ミドル連打。ニールキック。左フック、堀口クリンチからテイクダウン。試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0で那須川天心勝利。


第10試合 RIZIN.13×TEKKEN 7 SPECIAL MATCH 韓国×日本(※格闘ゲーム「鉄拳7」を使った日韓対抗の3対3の団体戦)


第11試合 70kg契約(ライト級相当)(肘有り) 5分3R
ダロン・クルックシャンク(米国/ミシガン・トップチーム)
ディエゴ・ブランダオン(ブラジル/ジャクソンズMMA)


 1ラウンド。クルックシャンクソバット。ブランダオンプレッシャー掛ける。右フックもかわされる。クルックシャンクサイドキック、ソバット。左右フック。ブランダオン右ハイもスリップ、クルックシャンク深追いせず立たせる。ラウンド終了。

 2ラウンド。クルックシャンク前蹴り。ブランダオンそれでも前に出る。クルックシャンク膝蹴り! ブランダオンぐらつく! レフェリー止めた!


第12試合 66kg契約(フェザー級相当) 5分3R
朝倉未来(トライフォース赤坂/元THE OUTSIDER 65-70kg 60-65kg級王者)
カルシャガ・ダウトベック(カザフスタン/タイガームエタイ)


 1ラウンド。両者サウスポー。朝倉右ミドル。ダウトベック前蹴り。ダウトベックの蹴りが空を切るとスリップ、朝倉そこから上になると首を抱えてアナコンダチョーク! しかしダウトベック脱出、スタンドに戻る。ダウトベック豪快なスラムでテイクダウンも朝倉すかさずスイープ。ダウトベック立つも朝倉組み付きテイクダウン。朝倉立ってフットスタンプに行く。ラウンド終了。

 2ラウンド。朝倉右ミドル。ダウトベック左ストレート。左フック、朝倉ダウン、しかしすぐ立つ。ダウトベック前蹴り、朝倉キャッチしテイクダウン、パスしてサイド。朝倉膝蹴り。さらにパスしてマウントからパウンド連打! しかしここでラウンド終了。

 3ラウンド。ダメージ残るダウトベックの脚がもつれる。朝倉右ハイ、右ミドル。朝倉タックル、ダウトベックがぶる、朝倉膝蹴りも急所にヒット。休憩後再開。ローが交錯。朝倉タックル、ダウトベックがぶる、離れる。パンチが交錯。試合終了。

 3ラウンド終了、判定3-0で朝倉未来勝利。


 宮田和幸がリング上で挨拶。大晦日の『RIZIN.14』で引退試合をしたいとコメント。


第13試合 93kg契約(ライトヘビー級相当)(肘有り) 1R10分・2R5分
イリー・プロハースカ(チェコ/ジェットサームジム・ブルーノ)
ジェイク・ヒューン(米国/ユニット27)


 1ラウンド。プロハースカ右ロー、右ハイ。ヒューンワンツーからクリンチ、コーナーに押し込む。ブレイク。プロハースカ前蹴り。ヒューン左ロー、左ハイ。左ハイ。右ロー。ワンツー。左ハイ。プロハースカ右ストレート。左フック。ヒューン左ミドル。バックハンドブロー。ワンツー。プロハースカ右ストレート。ヒューン膝蹴り。プロハースカ跳び膝も空を切る。右アッパー。ヒューン右フック。プロハースカワンツー。バックハンドブロー、もつれてテイクダウンから鉄槌もヒューンすぐ立つ。プロハースカワンツー、ヒューンダウン! プロハースカパウンド連打! しかしヒューン脱出し立つ、プロハースカなおもラッシュ! ヒューンぐらつく! レフェリー止めた!

 1ラウンド4分29秒、イリー・プロハースカTKO勝ち。

posted by ジーニアス at 15:00| Comment(115) | RIZIN | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いよいよですね。会場組ですが一応宿を押さえました。セミとメインもしっかり見届けて帰ります。今日の試合はちょっと…のも少しありますがほとんどが良いカードです。楽しみです。
Posted by ジェロム at 2018年09月30日 15:14
中村は勝負強さが本当に無いんだろうな
大雅は武尊と圧倒的に差がついたな
てかトップノイタイガームエタイ化物だな
打撃やばいし打たれ強すぎだし、途中から朝倉のテイクダウンとグランドに適応してて笑ったわ
Posted by たなん at 2018年09月30日 16:59
今大会で良いカードって3試合だけやん

朝倉未来
VS
カルシャガ・ダウトベック

ディエゴ・ブランダオン
VS
ダロン・クルックシャンク

堀口恭司
VS
那須川天心

3試合もあるって見方もできるけどな

何れにせよ世界レベルはディエゴ・ブランダオンただ一人
MMAなら堀口もそうだが今回はキックボクシング
Posted by X at 2018年09月30日 17:24
サップの傷確認してる時、あれぐらいでって笑ってた五味選手が映ってしまって見つかっちゃった顔したのがウケました(笑)
フラフラで倒しに行けないのもウケました!
でも、いつもより頑張ってくれて盛り上がったので良かったですね。
Posted by フライド at 2018年09月30日 17:48
長くなった試合も多いため運営想定より20~30分遅れのペースか。電車も影響大きくなってるので無念にも帰路につく方も出てきてる。
あぁ台風じゃなければ...
Posted by オレグ at 2018年09月30日 17:54
アンディウィンは入場がすごいな。
須藤元気の再来か???
Posted by ビッグまさ at 2018年09月30日 18:18
中村タップしてないよね?
おちてなかった?
Posted by さっかん at 2018年09月30日 18:25
会場組のみなさま、凄く羨ましいです。
しかし、台風には気を付けて下さい。
Posted by コネク at 2018年09月30日 18:32
負けはしたが堀口の強さが際立った試合という印象
天心が反撃してももうそこにいないというスピードは尋常じゃない
もうキックルールはいいからMMAで頂点を目指してほしい
Posted by akatuya at 2018年09月30日 19:18
那須川VS堀口
あんな試合棄権レベルの金的2度も蹴って天心の判定勝ちって......
Posted by ともさ at 2018年09月30日 19:20
堀口VS天心レベル高過ぎ!!
最高に楽しめました!
金的なかったら、後半はわからなかったですね。
天心選手がKO出来ないとはさすが堀口選手でしたね。
Posted by フライド at 2018年09月30日 19:21
ローブロー2回目は減点してほしかったかな、故意ではないとしてもルール違反だし。
堀口は本当に強かった、負けても全く株下がらない。
Posted by ssa at 2018年09月30日 19:27
1 R 2R とっていたでしょ…

仮にとってなくても延長でしょ… というか2回の金的って魔裟斗オマージュ? 減点なしなんだもんなぁ…
Posted by あ at 2018年09月30日 19:29
サップと大砂嵐の試合でお客さん笑いながら歓声あげてて、凄く寛容だなと
自分は気分悪くなった
Posted by へけ at 2018年09月30日 19:34
天心カウンター待ちすぎ。
倒しにいくべきだった。
左だけだとこの先きついね。
Posted by おお at 2018年09月30日 19:36
20:00でJRが止まるらしく、那須川終わってなくなく脱出してきた。

バラさんの、台風に合わせた試合順変更がかなり盛り上がってた
Posted by 会場組 at 2018年09月30日 19:41
さすがに狙ってはいないだろうが、金的以降の堀口の動きは明らかに落ちたよね。
Posted by Kim at 2018年09月30日 19:42
天心の金的二回に減点無しとか天心寄りに感じました
Posted by 松 at 2018年09月30日 19:50
GYAOで見てますがここまでの天心堀口の試合以外ではサップ大砂嵐の試合が歓声的には一番盛り上がってたように感じましたw
Posted by ケムオカ at 2018年09月30日 19:56
いやいや皆さん1R2R堀口ですよ

3Rで10-8付いたのなら延長ですよ… 2回の金的は減点ないんですか?… 堀口が勝っていたはずですよ… 明らかに金的から動きが重くなっていましたし
Posted by あ at 2018年09月30日 19:56
事実上、堀口に軍配を上げたいね。さすがに2回反則打は採点に入れてもいいと思うんだけどな。それと、MMAファイターに偏見持ちすぎだと思う。MMAてのはある程度まで進化を遂げた異種格闘技であって、組み技のチャンピオンも出れば、打撃競技のチャンピオンが出てもおかしくない人材の宝庫なんだよね。
Posted by ポチ at 2018年09月30日 20:07
那須川vs堀口終わって、もう電車運行停止なのに、思ったよりお客さん残ってる。

そしてクルックシャンクvsブランダオンが衝撃決着!! クルックシャンクは連敗からよく復調したわぁ。フルハウスのお客さんの前ならもっとスゴい歓声だったろうなぁ。
Posted by オレグ at 2018年09月30日 20:10
今日のサップは自分の仕事がわかっていた。
Posted by くまりん at 2018年09月30日 21:14
天心の親父も言ってたけど、判定まで行ったら彼の方が強いって事、この言葉に限るね。
試合内容に関してなら敗者はいないと思います。楽しかった!
Posted by cmぱんく at 2018年09月30日 21:17
サップの試合で歓声あげてる人達みて
「これだから日本は~…」
と仲間と語ってたけど堀口戦終っても会場に残ってた人達からすれば、
それこそ自分等がにわかなんだろうな~
Posted by スラッカー at 2018年09月30日 21:29
サップは相変わらずエンターテイナー
朝倉兄弟一番盛り上げると言ってた割につまらない試合だった。
天心はカウンター待ちすぎでつまらなかった。左のパンチに頼りすぎ。この先伸び代がない。もう天心はいいかな
判定になった時点で負けだろう。
Posted by 天心 at 2018年09月30日 21:40
ダロンの試合が一番だったわ
まさかのアップセットでのKOとか
Posted by www at 2018年09月30日 21:42
JRの20:00以降運行停止発表から約2時間の間に、試合順の変更とそれに伴うタイムスケジュール、演出の調整、各選手への説明と同意取得、フジテレビへの生中継断念説得などをやってのけた榊原さん及びライジンスタッフの仕事は、本当に素晴らしい!
Posted by とみとみ at 2018年09月30日 21:46
ローブローはあんなのどうしようもねえな。ボディじゃなく内腿狙ってんのにローブロー入るのは堀口が受ける時不用意に重心下げてんのが悪い
Posted by な at 2018年09月30日 21:51
色々面白かったけど、解説陣がウザすぎ。
高田コバヤシ福田勝俣うるさい。
地上波だから有名人使わないといけないのは分かるけど、特に高田はウザい
Posted by ビッグまさ永久追放の支持者 at 2018年09月30日 21:51
流石にわざとじゃないだろうが、短時間での金的2回はヒドイ。
堀口も総合の動きがそう簡単に抜けるもんでもないし、みていてもどかしかった。
まだ金的がなければね。。。
天心は自分のルールで戦ってるし、こんな試合じゃ恥ずかしいだろうな。
Posted by 大仏 at 2018年09月30日 21:52
中村優作の扱いよ
初戦はキックボクシング、今度は一回級上の選手と対戦
ご褒美に堀口とワンマッチ組んであげて欲しいわ
Posted by DEEPファン at 2018年09月30日 21:56
判定は完全に堀口だったと思う。ミルコもあの肘でドクターストップとか、ちょっと日本のルールがわからん。。
Posted by あくあ at 2018年09月30日 22:00
面白かった!
KIDも安心しているはず。
日本の格闘技は面白く、強い!
Posted by Jpmmalove at 2018年09月30日 22:00
煽りVの最中にタレントのコメント入れるのマジで勘弁してくれ。
最低。
Posted by 格闘好き at 2018年09月30日 22:04
天心、あの年齢でいろんなもん背負いすぎて辛そうに見える。
ロッタン戦の変な判定もいらんかったし、大人の事情でつぶれないでほしいなあ。
Posted by せごどん at 2018年09月30日 22:07
テレビ視聴組です
曙大砂嵐が最初でもう冷笑、それからグダグダの
試合が続き、最後の天心堀口だけまあ楽しめました。
一般視聴を取り込むにはとても厳しいと感じました。
Posted by 金子 at 2018年09月30日 22:08
地方在住ですが、7月大会に続き今大会も台風のため現地観戦を断念し、PPV観戦でした。

まず台風の影響を考慮して大会構成と試合順変更を決断した運営はお客様ファーストで良かったと思います。

試合はやっぱり堀口選手が素晴らしかったですね。いや素晴らし過ぎる。
2回の金的から流れが変わってしまったのは残念ですが、彼の実力と器の大きさが存分に発揮された試合だったかと。

年末こそは現地観戦したいです。
せっかく三大会通しチケット買いましたのでw

Posted by レオン at 2018年09月30日 22:09
台風の影響の運営の配慮なのかオープニングの選手入場もなく高田の出てこいや~も無かったのが寂しかったな。
試合後のマイクもセミとメインだけでしたね。

PRIDE、UFC、RIZIN今までたまアリの駐車場が満車になってたの無かった。今日は2時間前に着いたのに満車‼駐車場探しに苦労しました。
Posted by 義理婆とメロンです at 2018年09月30日 22:10
天心のローブローの件だけど、堀口のスタンスの低さに責任を求めるのはおかしいでしょ
相手の反則に合わせて構え変えろって横暴すぎるよ
Posted by マーク at 2018年09月30日 22:11
堀口対那須川、もう1ラウンド見たかったな
ローブローがなければ堀口のギアも下がらなかったよな〜惜しい
Posted by あ at 2018年09月30日 22:11
煽りVの最中にワイプで喋るのやめて欲しいというコメント結構見るけど、、、
マジレスすると、立木さんの音声が入ってるから、加工しないと流せないVなんだよね。だからワイプを入れて映像をアレンジして諸々をクリアして流してるのかと。
おそらく生放送用の煽りを用意していたが、試合順の変更やそれに伴う編集作業がフジ側でも発生してしまい、結局流さなかったのだと思います。
それで、あんなウザい勝俣や福田のコメント入りのVになってしまったのかと。

Posted by 点さん at 2018年09月30日 22:12
地上波は煽り映像中に芸人達にナレーションさせるという斬新な嫌がらせがあったw
集中して観れないよ。アレは

美優は本当に成長著しくて良い勝ち方でした。

浜崎さんの地上波での冷遇を観て思ったけど存在しなかった事にして大晦日に美優vsカンナのタイトルマッチかな
Posted by めきら at 2018年09月30日 22:13
正直、堀口v.s天心までの試合はどれもパッとしなくて、大会前はラインナップ評判良かったのに、やっぱり格闘技は難しいなぁと思ってました。
でも、そんな雰囲気は全く関係なく、一気に会場のボルテージをMAXまで持っていった堀口と天心は、本当に素晴らしかった!!
Posted by とみとみ at 2018年09月30日 22:15
テレビ組です。
今回は放送するカードを絞って構成的には良かった。
堀口VS天心はレベルの高さを感じたが、どちらかがKO勝ちして欲しかった。
Posted by mr_st at 2018年09月30日 22:16
堀口、天心、本当に凄かった、興奮と感動が止まらなかった。天心は確かに緊張してましたね、堀口は想像以上の試合をしていた、金的から回し蹴りで明らかに動きが悪くなってタックルしてしまっていたのは少し頭が揺れたのかな。それでも判定負けにしないでドローでも文句ない結果だったと思う。
Posted by ジェロム at 2018年09月30日 22:16
堀口×那須川は純粋に楽しめました。
1Rのハイキックは浅かったけど少しきいてたのかな。
最終Rのあびせ蹴りで完全にダメージ貰っちゃいましたね。
二度のローブローは位置が内股から少しずれちゃってましたかね?
ただ魔裟斗ほど悪質なキックには見えなかった。
2人とも素晴らしかったです。
判定はダメージとヒット数で那須川勝利で問題なしかと思います。
ただ個人的には判定の時点で堀口の勝ちかな。那須川もそれは分かってるでしょう。
ともあれ緊張感のある素晴らしい試合でした。
素直に両者の健闘を讃えたいです。
Posted by ロック at 2018年09月30日 22:19
クルックシャンクVSブランダオン
砂辺VS越智
の試合が面白かった。
Posted by くるくる at 2018年09月30日 22:20
堀口選手応援していたので残念ではありますが、
KO負けもあるかなと思っていたので、
逆に那須川選手の底を見たような気はしています。

それにしても、3R制のキックルールでラウンドマストシステムってのは無理があるんですかね。
3Rは完全に効かされてたので負けは仕方ないと個人的には思ってるのですが、
やはり判定に釈然としないものを感じてしまう人は多いみたいですよね。
Posted by みゆパパ at 2018年09月30日 22:25
山本は腕を狙える場面がかなり多くあったので、極めて勝って欲しかったが仕掛けが少なかったな。

堀口は金的後に著しくスピードが落ちたので残念だった。
MMAよりキックの方が金的は発生し易いし、極端なオープンスタンスである堀口の落ち度もあると思うけど。
常に緊張感はあったがキック試合と違って見合う時間が多くなるので、3分3Rでは物足りない感じもした。
Posted by もす at 2018年09月30日 22:25
たまアリから帰宅
個人的に堀口の勝ちか、僅差の判定ドロー延長かと
あと、天心は苦しくなると金的多くね?
2回の金的注意の前にも
ブロックされたけど2回あったね
仕切り直しでグローブ合わせしてたね〜
堀口は株を上げたけど
天心はロッタン戦といいちょっとね〜
Posted by ごっち at 2018年09月30日 22:31
堀口vs那須川
良い試合だった。那須川を追い詰める堀口の実力、いや普通に天心に勝っちゃうんじゃね?と思ったら、胴回し回転蹴りという奇天烈な技をしっかりと当て反撃に転じる天心。天国のKIDが『やるじゃん笑』と微笑んで見ているような。改めて、あとはこの2人に任せられるなと思えるような。清々しく新しい風が吹く名勝負だった。

あとどうしても言いたいことが、、煽りVの時にタレントをワイプで挟んで音声入れるの本当にやめてくれ。V見ながら気分を高めたいのに、あの音声が邪魔でVの方の音は聞き取りづらいし内容も全く入ってこなくて気分が萎えてしまった。タレント事務所との契約があるのか知らないけど、あれだけは本当にやめて欲しい。別にあのタレントの方々が嫌いって訳じゃ無いけれど、Vの時だけは静かにしてくれ。
JMMAは試合はもちろんあの煽りVがあっての一つの作品だと思ので、もしRIZIN関係者の方、またはフジテレビ関係者の方がこれを読んでいたら、なんとかそこだけはお願いします。
RIZIN良い興行だと思います。これからも盛り上げていきましょう。
Posted by 新しい風 at 2018年09月30日 22:35
堀口天心凄かった❗
判定行った時点で堀口凄いわ

後は、誰一人触れてないけどストロー級マッチ面白かった

そして大砂嵐。。サップというボーナスにも勝てんかったら誰に勝てるんや。
そう考えるとバルトって割と強かったんだな
Posted by ジョンソン at 2018年09月30日 22:37
試合内容は互角で金的が2回あって堀口判定負けは納得いかないな。
しっかり分析して欲しい。
Posted by mr_st at 2018年09月30日 22:39
会場組です。
那須川戦後帰ってしまったので、
クルックシャンク戦見たかったなあ。
武蔵野線乗り換えですけど、八時半ぐらいまで動いていたし
帰れました。試合順変更本当にありがとうございます!!
今回台風の影響でOPなかったですけど、大晦日は今回出来なかった分ド派手にして欲しいですね。
Posted by サクサク at 2018年09月30日 22:39
そういえば鉄拳てどうなったの?
Posted by Kim at 2018年09月30日 22:40
サップはやっぱりやりやがった!w

天心に文句言ってる人はどうなの?
金的2回で堀口の動きが落ちたのは事実だけど、あのローは角度的にも減点対象にはならないと思うけど

最初の金的の時にここまで魔娑斗KID再現しなくても...と脳裏によぎってしまった
Posted by くれいじー at 2018年09月30日 22:42
>点さん

どうして立木のナレーションが入ってる煽りはまともに放送できないの?
Posted by 台風24号 at 2018年09月30日 22:42
芸人いるか?
オレは絶対いらない。つまんないくせにヘラヘラ笑ってうるさすぎる。
Posted by ナス皮 at 2018年09月30日 22:44
金的2回食らってよく判定まで行ったよ!
やっぱり堀口凄いな!
楽しそうに戦ってたし見てて楽しかったし、ますますファンになった!
Posted by GGG at 2018年09月30日 22:48
帰る帰らないは各々事情があるでしょうから仕方ないけど、サップVS大砂嵐戦での客の反応に文句言ってる人は、にわかっぽいと言うか、中途半端なファンなんだろうなと思う。
Posted by ゆう at 2018年09月30日 22:53
無粋だからみんな触れないのかもだけどウィンの打撃での距離のとれなさ、正直カタヤオに見えました。

大砂嵐も、CMパンクなどにも言えることなのですが、
それなりのトレーナーがついていて、なぜ人前に出せるレベルに
達してないのに試合に出してしまうのか。

負けを取り返すために、慌ててまた試合に臨み、負ける。
素材としては光るものを持っていても、磨く前に客前に出すのはちょっと…。やっぱり他ジャンルからの参入はうまくいかないんだと、後の大物参戦にも影が差しますし、なんとかならないもんかなぁ。
Posted by ホア at 2018年09月30日 22:55
堀口VS天心の後の3試合がいずれも面白かっただけに、フルハウスの観客の前でやらせてあげたかったですね。会場組でしたが、鉄拳の試合中には観客が1/4くらいになってました。400レベルの席まで、実況席の音声が聞こえるくらいでしたから(笑)。
本来の試合順と演出で出来ていたら、メインに向けて盛り上がっていく、とても熱の高い伝説的な大会になっていたかも知れません。
この天候のなか臨機応変に大会を完遂した関係者の皆様に敬意を表します。今回の良興行が今後のRIZINの継続に繋がることを願います。
Posted by らぴど at 2018年09月30日 23:07
ゆうさんの言う通り。
そして地上波見てないけど、絶対芸人いらないから、ナレーション別人で撮って流せばいいと思う。福田とか喋らせると特にウザい。
あと、鉄拳は絶対にいらん。なんでも新しくカテゴライズしてしまえば成り立つ時代だからeSportsとしてやってるのは構わんが、フィジカルなスポーツとは別物。ただのゲームだ。ゲームの大会でやれ。

文句ばかりだが、大会自体は神興行とまではいかなかったけど良かった。より盛り上がるように頑張ってもらいたい。
Posted by うまお at 2018年09月30日 23:08
本当芸人いらない。
煽りVの時うるさくて集中できない。サッカーの時もよく言われるけどサッカーの時よりも芸人が邪魔で酷い。
Posted by 三代目あ at 2018年09月30日 23:08
現地組です
堀口惜しかったな。ローブローなければ、、、
浜崎強いわ。今のRIZIN女子に倒せる奴いないのでは?

>Kimさん
鉄拳は堀口×天心のあとやったよ。韓国チームが勝った。
バタバタと急かされてて、ちょっと気の毒だったかな。仕方ないけども。
Posted by アボット at 2018年09月30日 23:14
PPVの後にTV観ました。

煽りVに芸人ワイプコメントは酷いですね。最早意味不明。今回は裏のイッテQも無くせっかくフルで立木さんのナレーション使えたのに。Vが全然入ってこなくてあれじゃノレないっすよね。

KIDのRIZIN初登場Vからのオープニングが凄く良かった。試合は正直、全体的に期待に勝るものは少なかったけど、堀口×天心は異次元でした!山本美憂も凄かったっす。
Posted by haru at 2018年09月30日 23:15
新しい風さんと同意見。
テレビで観ていて、煽りVに右上のタレントの声被せるのはかなりイライラした。
ケンコバとか好きだし、彼のせいじゃなくてフジのプロデューサーの判断なんだろうけど、本気で邪魔だった。
Posted by 判定泥棒 at 2018年09月30日 23:20
高田さんが、大砂嵐をまた見たいと言っていて大変だなぁと思った。運営側としては痛い結果でしたね。バキ道もダメージでかいね。
堀口対天心凄すぎてあっという間に時間過ぎていきました。RIZINのリーサルウェポンだしもうあれ以上のカードなんて無いしどうするんだろ。でも本当にすごい台風のような試合でした。
Posted by マツ at 2018年09月30日 23:20
>台風24号さん
イッテQが裏番組だからです。
Posted by 点さん at 2018年09月30日 23:31
テレビ観戦でした。
私は天心対堀口の試合にそれほど興味が湧かず、間違いなく天心が勝つと考えていたので結果は何とも思いませんでした。
ただローブローに減点が無いって…それならやりたい放題じゃん、って思いました。
天心のオヤジが言ってた必殺技ってコレなん?
故意でないなら何をやってもお咎め無しっていうのは、それを事前に知った時点でもう故意じゃん。

ローブロー2回も入れちゃったからボクの負けでいいです、くらい言えないのかなあ。
そんなに勝ちにこだわって、生きてて楽しいのかなって思いました。


Posted by ushi3 at 2018年09月30日 23:31
サップの頑張りに少しグッときた。
天心のスピンキック超カッコよかった。
延長ラウンドに行ってたら倒せそうだったな。
一発目の金的の後も躊躇なく自分のスタイルで攻撃を仕掛け続けた天心の気の強さを見た。
Posted by たにお at 2018年09月30日 23:42
金的は重心下げてるのが悪い落ち度があるですか(笑)

そもそもローキックは太ももや脛や膝を狙う攻撃 狙ってない時点で反則です

というより、金的2回の後の天心のラッシュが全てかと ラッシュを仕掛けたのが全てです

あと判定でもドローの延長か堀口選手が妥当だったかなと

1ガッツリクリーンヒットの堀口 2Rも金的抜きにして堀口

3Rは金的のダメージで~
Posted by あ at 2018年09月30日 23:50
チケット売れてるって言うから
スタジアムバージョンかと思ったら
通常バージョンだったね
思ったより空席あったし
Posted by ごっち at 2018年09月30日 23:52
金的は重心下げてるのが悪い落ち度があるですか(笑)

そもそもローキックは太ももや脛や膝を狙う攻撃 狙ってない時点で反則です

というより、金的2回の後の天心のラッシュが全てかと ラッシュを仕掛けたのが全てです

あと判定でもドローの延長か堀口選手が妥当だったかなと

1ガッツリクリーンヒットの堀口 2Rも金的抜きにして堀口

3Rは金的のダメージで動きが鈍くなって、正直堀口は何も出来ていない上に効かされたので、10ー8で天心と
よってドロー もし金的で減点されていれば堀口の勝ちでしたね

Posted by あ at 2018年09月30日 23:52
正直サップはあっという間に苦悶の表情を浮かべて倒される役だと思ってた…
大砂嵐もあんまり期待は出来ないなぁ。力士系最強はやっぱり戦闘竜!
Posted by R at 2018年09月30日 23:59
大会の度に文句言う人でてくるけど普通に楽しめないのは可哀想だなぁって思う
Posted by カバさん at 2018年10月01日 00:03
いや〜ホントに面白い大会でした。
それぞれのカードがそれぞれの楽しみ方がありました。

特に堀口那須川は緊張感ありましたね。
金的はちょっと水をさしちゃいましたが、あの内容で堀口勝ちって人は流石に贔屓すぎかと。笑
緊張感があり堀口が圧力かけてましたが殆どクリーンヒットなかったので、試合としては那須川の完勝にみえました。
でも他の方も仰ってるように相手の土俵で戦って判定まで行った時点で堀口の勝ちですねー。

戦前指摘されてたように那須川はホントにプレッシャーに弱い。あそこまで前に出れないとは思わなかったです。ジャブも出ないし、ロッタン戦と合わせて最強神話から弱点が見えてきた感じですかね。
案外、タケルには勝てないかもですね。

ベラトールと合わせて今日は大満足です!!














Posted by ドーパミン at 2018年10月01日 00:31
今回のフジテレビの放送は過去の放送分含めて史上最悪でしたね。かつてのK-1やTBSより酷かったと思います。
これ程熱量のある興行を安っぽい番組編成で台無しにされたと思います。
芸人達に罪は無いと思います。彼等は編成担当によりブッキングされ、発注通りに仕事したまでなので。
今回は佐藤大輔が冒涜されました。彼のVがどれ程格闘技にとって大事なものなのか、番組プロデューサーは何一つ分かっちゃいないんでしょうね。格闘技に愛が無い。
Posted by あ at 2018年10月01日 00:37
天心堀口、めちゃめちゃ面白かった!

俺の中で、堀口の株がただただ上がった。
全然負けてなかったわ。
蹴りでは削られたが、パンチでは普通に打ち勝ってたように見えた。

ちなみに、天心スペシャルってどれだったんだろ。

Posted by 筋肉 at 2018年10月01日 00:40
ドロー延長若しくは減点して堀口だろ
でも一般の反応みると凄い好感触みたいだし、やっぱみんな本物が観たいんだなぁと
しかし堀口と浜崎だけ場違い感がすごい
現代MMA選手のトップがいかに化け物なのか分かるわ
Posted by ハン at 2018年10月01日 00:41
良くも悪くもいつものRIZINでしたね。
Posted by そうえん at 2018年10月01日 00:56
那須川×堀口は観客の空気感が良かったね。入場時とかPRIDE的な歓声の上がり方が、懐かしく感じた。
改めて興行は観客が作る物だと再確認しましたね。
ただ、自流ルール側が勝つのが当然だし、こんなわざわざ堀口のレコードに他ルールで傷を付ける意味があったのかなと思いました。MMAファイターを貶める一戦だったと思います。
Posted by た at 2018年10月01日 00:57
立木さんの声が入った煽りが流さなかったのはかつてフジテレビのK-1WGPのナレが立木さんだからTBSで同じようなフォーマットの映像流さないって事情だった気がします。
フジテレビがK-1放送してないからそこら辺の障壁はなさそうな気もしますが
Posted by ルカ at 2018年10月01日 01:14
金的やったもん勝ちのルールなんだな、モヤモヤする試合だった。キックルールはもういらん。
堀口選手のような客を呼べる選手があと5人ほしい。
Posted by u at 2018年10月01日 01:16
会場で観てきました。

他にも会場にいた方がいらっしゃるやつなのでお伺いしたいのですが、堀口のエントランス時に鼓膜が破れるくらいの尋常じゃない火薬の爆発があったのを記憶してる方いませんか?笑 ぼく自身はRIZINの会場に訪れるのは初めてだったのですが、あれくらいのものは普通なのでしょうか?
Posted by アナキン at 2018年10月01日 01:18
めんどくせーなー。
どっちがリアル格闘技で、
どっちがエンターテイメントで、
どっちがスポーツチックで、


どっちが熱くさせてくれたのか、、、

納得いかないなら大晦日で決着でしょ?
それで良くないですか?
Posted by pオタ at 2018年10月01日 01:19
> 台風24号

立木さんナレーションの件、
RIZINがフジテレビで放送される時は決まって日曜日なんだけど、
日テレの裏番組がイッテQ。
立木さんはRIZIN旗揚げ以前から
イッテQのナレーションをしているので、
タレントが同時間帯に2つの放送局の番組に出れないのと同様に、
RIZINとイッテQの放送がかぶっている場合は、
フジテレビのRIZINでは立木さんナレーションは流せないのです。
ただ、今回はイッテQはお休みだったので、
立木さんナレーションでRIZINが放送されたのです。

恐らく点さんはイッテQが休みだった事を知らなかったのだと思われます。
煽りVにワイプで芸人コメントを入れたのは、
単純にフジテレビにセンスがないだけだと思われます。
Posted by 太郎ちゃん at 2018年10月01日 01:34
1R2R堀口という人が多くて驚いています
立技だとあれぐらいの差ではポイントつけないと思いますが
とはいえ確かにどう見たら29-28の判定になるのかは理解できませんが…
Posted by サモ at 2018年10月01日 01:54
まあmmaの堀口が世界最強と言われるキックボクサーに
強烈な金的2発もらったにもかかわらず互角に渡り合った時点でヤバすぎるんですけどね

ホント久々に鳥肌が立つ様な試合見たわー
なんか生きてるって感じしたわー

あと煽りⅤ中に喋るのは台風の影響だったのかしらないけどマジでやめてくれ
フジの煽りⅤは日本の格闘技の歴史だろ
あれで視聴者は戦いへと没入できるんだろ

あと高田は解説クビでいいよ
Posted by say at 2018年10月01日 03:36
金的は秘策の一つなんです。
減点にならないんですから。
ルールが変わらない限り‼️
本当に残念でした。
Posted by まさりんこ at 2018年10月01日 03:47
金的が勝敗を分けたな

それまでは堀口の方が当てていたし天心の攻撃も避けれていた
金的もらってから明らかに動きと反応が鈍くなった
金的が無かったら
堀口が勝ってたっぽいな
本当にkid魔裟斗戦と瓜二つ

判定は引き分けでよかったと思うが
2人のスピードが速すぎて
ジャッジも見えてなかったんじゃないかな

あと、胴回しからブレイクなしですぐに立ち上がってラッシュするのは反則じゃないの?
空振りしたらブレイクで立つまで待ってもらえるのに
当てて効いたらブレイクなしで速攻でラッシュ出来るってズルいだろ
Posted by say at 2018年10月01日 05:34
ミルコの試合は不完全燃焼だったな。
UFCだったらあのくらいのカットは止血できてたと思うし、ドクターストップにするくらいなら肘なしルールでやってくれ。
Posted by ジョルジュコーラ at 2018年10月01日 06:43
面白かった
Posted by ララ at 2018年10月01日 06:58
>ビッグまさ
アンディウィンは入場がすごいな。
須藤元気の再来か???
→こんな愚劣でくだらない書き込みしてて、何見てんだ?

"一つの時代に、二つの最強はいらない。"
のフレーズも終われば、
"一つの時代に二つの最強はいります。"
で良いかと。
このカード切って、次の大晦日どうすんのかなぁ?。再戦か?←ありうる。

Posted by ビッグまさ永久追放 at 2018年10月01日 07:21
サップvs大砂嵐は、会場のほうが厳しい目で見るかと思ってたら、あの展開で歓声、笑いで結構盛り上がってた。生観戦という環境って、いい方向に行くのかな。みんな幸せな感じだった。
逆にTV観戦の方々が冷静な目で見てたかも。この展開で判定だったし。

最後3試合も良かった。朝倉兄弟はフィニッシュ欲しかったなぁ。見せ場あっただけに勿体ない。
状況が状況だっただけに、最後の高田のマイクまでしっかり聞いて会場を後に。普段あんま聞かないけど...
生放送無いだけに視聴率は厳しいかもしれないが、フジテレビさん温かい目で判断ください。

さぁ次の日曜はUFCと井上尚弥WBSSだ!!
次もすごい戦いを見ましょう!!
Posted by オレグ at 2018年10月01日 08:04
Twitter検索しながら見てたが「サップが試合してる!」「面白い!懐かしい!」って喜んでる人がいっぱいいたよ。アレはアレで名勝負だったのかもしれんな…
Posted by あ at 2018年10月01日 10:05
>アナキンさん
あくまで予測ですが、堀口の爆発と天心のスモークは、本当はオープニングイベントに使いたかったやつを、この対決でそれぞれの入場に使ったのでは、と思います。
当日はオープニングイベント(全選手登場)ができなかったので、ここで使おう!!としたのかな。
Posted by オレグ at 2018年10月01日 11:19
芸人+長嶋氏のコメントが個人的には良かったと思うが、皆が言うように煽りV中に流すのは止めて欲しいな。金をかけてVを作る意味が無い。
高田やグラドルを今後も使い続けるなら、長嶋かチュートリアル福田と変えてほしい
あと好カードはちゃんと流して欲しかった。浜崎戦見たかったのにー
Posted by a at 2018年10月01日 11:47
>ジョルジュコーラさん
ミルコの試合は不完全燃焼だったな。
UFCだったらあのくらいのカットは止血できてたと思うし、ドクターストップにするくらいなら肘なしルールでやってくれ。

→ですです。何故か、ミルコのIGFの石井戦らのカット→ストップは、和田良覚ですね。何か老害なレフリングの臭いがして、生理的にも受け付けないですね、アイツは。
Posted by ビッグまさ永久追放 at 2018年10月01日 12:56
ローブローは故意か故意じゃないか関係なく、2回目は減点すべきだと思います。
インターバル取っても体力落ちますし、その後の動きも鈍くなるので。
天心の回転蹴りも決まってるので結果に文句はないですが、そこはルール改正して欲しいです。

サップは最初のラッシュで戦意喪失で終了だと思いましたが、意外に頑張ってましたねぇ。
格闘技を純粋に見てる人には不快でしょうけど、個人的には全く期待してないので楽しめました。

パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト的な目線では、越智とクルックシャンクですね。
Posted by xyz at 2018年10月01日 13:14
皆さんツッコミを入れてる煽りVの芸人たちのワイプですが、
格闘技を長く見ているファンからすれば煽りVを邪魔するなって気持ちですが、
今回多くの一般視聴者に見てもらえる可能性が高く、芸人たちのかけあいの中で格闘技の楽しみ方を体感してもらおうというフジテレビ側の演出だったとは思いますが…

掛け合いが煽りVの音を邪魔してしまう印象になってしまいましたね。
Posted by fresh at 2018年10月01日 13:22
スカパーで観戦しましたが、越智がレフリーから勝ち名乗りを上げてもらっている間、越智の動きがスローモーションにしか見えない。

前々から思っていることだが、高田の解説は本当にクソ。誰が戦っていても関係ないような、適当な事ばかり喋るなよ。

Posted by Jjd at 2018年10月01日 14:55
天心vs堀口面白かったけど判定だし金的だし
もう一息だったな

大砂嵐の存在感はよかったな
よく出てきてくれた

MVPはタイでがんばってきて
存在感みせた45歳のサップ
Posted by ビッグまさ at 2018年10月01日 15:27
ミルコ戦不完全燃焼って言ってる方いますが、今のミルコの肘は昔のハイキック位の強力な武器ですよ。
ミルコは老練な勝ち方を覚えたと思います。
Posted by ミルコファン at 2018年10月01日 16:37
堀口は関節にバネが入ってるような、もの凄い動きをするよな。僅かな体の反動で、一気に瞬間移動しながら体重を乗せた右を入れてくるというか。那須川もよくあれに反応出来るというか、超人対超人の戦いに見えたわ。

どちらの勝ちというより、ただただ凄いものを見させてもらったなと。

逆にあれ?っと思ったのはブランダオンで、パウンドは凄くてもスタンドや試合の組み立て方は結構荒いというか、冷静に1ラウンドを凌ぎきれば日本人でも勝機あるかなと思った。今更だけどクルックシャンクは大当たりの外人だよな。
Posted by ggg at 2018年10月01日 18:19
そうですよね、那須川×堀口。。

2ラウンドの金的喰らうまで、キックでも、堀口のあのスピードステップでの出入り、圧倒的なディフェンス、一瞬の勝機を賭けるオフェンス。

マジで凄かった、、那須川が、成長できた、獣だって、言ってた気持ちが伝わります。

つか、堀口凄すぎて、もう一戦、堀口×尊武がマジ観たいです。
Posted by で at 2018年10月01日 22:31
皆さんに質問ですが、天心の回転系の蹴り技、技出した後、そのまま倒れるので、キックルーンだと反撃出来ないですよね?掛け逃げで卑怯な気がするんですが、どうですかね?
Posted by こたたま at 2018年10月01日 23:22
スカパー視聴ですが

高田は本当に勘弁してほしい、試合に集中出来ない。
ゲスト解説もいるのに、自分ばかり長々ダラダラと試合経過と関係のないしょうもない話ばかり……
名勝負が台無しになる
TKと関根さんでお願いします。
Posted by KOI at 2018年10月01日 23:37
>こたたまさん
少なくとも那須川の胴回し回転蹴りは掛け逃げじゃないし、実際ダメージを与えてました
掛け逃げかそうじゃないかは結構見て分かるので、掛け逃げにはすぐ注意や警告をした方がいいですが、技を禁止にするほどじゃないと思います
技を禁止しだしたら、じぁあ飛び蹴りは?とかキリが無くなるし、試合も多様性が減って、つまらなくなる方向になると思います
そもそも使う(使える)選手も少ない技なので、珍しいもの見れたな、くらいです
Posted by へけ at 2018年10月03日 12:35
みなさんに聞きたいのですが、天心スペシャルって結局どの技だったのか分かる人いますか?

胴回し回転蹴りの事ですかね?
Posted by 筋肉 at 2018年10月03日 14:25
>筋肉さん

短距離ダッシュして相手の頭部に膝蹴りを打ち込むシャイニングウィザードだったけど試合中に出せなかったと天心が試合後のインタビューで言ってました。
Posted by ア at 2018年10月03日 19:37
天心スペシャル、出なかったらしいですね…。
インタビューにて判明しました。
Posted by 筋肉 at 2018年10月03日 20:31
RIZINの会場って客がすごい多いしみんな楽しんでて、会場の空気が良い。
今回もホント良い大会だった。
あとは、酷い高田を解説から外すだけかな。応援してます。
Posted by あ at 2018年10月04日 00:48
アさん。

貴重な情報ありがとうございます。

なるほどです。というかシャイニングウィザードって存在してる技だったんですね…。
Posted by 筋肉 at 2018年10月04日 02:31
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索