試合順を決めました!我々RIZINの第一段階の目標が、“さいたまSAのアリーナバージョンをフルハウスにする!”というものでした。その一つの目標が今週末達成されます。これも一重にファンの皆さんの応援のおかげであると心から感謝致します。それでは、全13試合思う存分に楽しんで下さい!#rizinff pic.twitter.com/ipC14UW68B
— NOBUYUKI SAKAKIBARA (@nobu_sakakibara) 2018年9月26日
アンディ・ウィン vs. 山本美憂はセミファイナル。eスポーツは“第7試合”として行われます。
【飲食情報】9.30『RIZIN.13』グルメ情報!(RIZIN)
【公開練習】『RIZIN.13』大雅が公開練習!!(RIZIN)
【イベント情報】9.30『RIZIN.13』会場イベント!(RIZIN)
その他RIZIN情報。
今回は25000人くらい集まるみたいだから休憩時間のトイレは長蛇の列になるだろうね、ゲーム対決に興味がない人はその時間にあらかじめトイレを済ませておくのもいいかも。
今後は怪我で欠場は認めずに、怪我したらゲームで対戦にすればいい笑
eスポーツが事実上の休憩っぽいが、逆にちょっと見てみたいって人は別の試合のどっかを休憩にしないといけないとか。サップvs大砂嵐→eスポーツ。カオスな流れ?
話題性からして大砂嵐vsサップが生放送候補になるかと思ったら、山本美憂がセミか。生放送で天国のKIDに勝利報告してくれれば。
大晦日のキックトーナメントの1つのキーになるだろう大雅が、第2試合...
番組改変時期もあって、裏がイッテQ無し。で、立木さんがフルでナレーションやってくれるそうです。
以前は裏がイッテQのとき、会場ではオープニングと一部の試合のみ立木さんっていう形もあったが。今回は会場もTVも全部そうなるかな。
グッズ売り場も混みそうだなぁ。見るだけでも早出しないとダメかも。
トイレタイムに悩みます。ビール飲むと近くなるし。。
PRIDEのときのような熱が今回は感じられる気がしてワクワクしてます。
いや、浜崎ー黒部をセミにしろってわけではないけど。
さぁ、チケットが売れに売れて人気だとおっしゃる
この大会が視聴率どれくらいとれるのか非常に興味深い。
もしそうなら見れる環境を持ってさいたまに。
ムサシvsロリマク、シウバvsランペイジ、リマvsコレシュコフにアーロン・ピコか。どっから放送されるかわからないけど、RIZIN開始前に終わってくれれば。
何とか視聴率と全盛期のような会場の熱狂を獲得出来ることを祈ります。
残る心配は計量絡みのドタキャンと台風24号。試合終了後、無事に電車が動いてるか本当に心配。
あとは出場選手が全員計量をパスして当日を無事に迎えれれば言うことなし。
あとチケット売上(ファン需要)とテレビ視聴率(一般需要)は必ずしも比例するわけではないですよ。
ファン受けはすこぶる良くてもテレビ視聴率で苦戦する可能性だって十分あります。逆もまた然りですが。