2018年09月21日

ジョン・ジョーンズが10月28日以降に復帰可能になることを聞いたファイター・関係者の反応



USADAがジョン・ジョーンズの処分をようやく決定、11.3『UFC 230』で復帰か(2018年09月20日)

 こちらの続報。

Twitter reacts to Jon Jones' USADA suspension, possible UFC 230 return(MMAJunkie)

 USADAがジョン・ジョーンズの処分を決定し、10月28日以降に復帰可能(※11.3『UFC 230』での復帰は後にデイナ・ホワイトが否定)になることを聞いたファイター・関係者のツイッターでの反応

トム・ローラー
「みんなは『MMAはフェイクだ』とか『UFCは八百長だ』とかいう世間の声を聞いたことがあるか? 今回のジョン・ジョーンズの件が意味しているように、この“スポーツ”そのものが八百長だ。金が全てだ。なんてジョークだ」

マニー・ガンバーリャン
「UFC 230のメインイベントはジョン・ジョーンズ vs. アレクサンダー・グスタフソンになると思う」

caposa
「15ヶ月間の出場停止という中途半端な数字はジョン・ジョーンズのホームで開催されメインイベントが決まっていない大会を控えているだけに際立っている。素晴らしいね」

ヨエル・ロメロ
「おめでとう、ジョン・ジョーンズ! 俺も嬉しいよ!」

スティーブン・マロッコ
「ボールは転がり続けている。アレクサンダー・グスタフソンの代理人によると彼はUFC 230で闘う準備はできているとのことだ」

ブライアン・ケレハー
「USADAはジョン・ジョーンズに屈した」

アリ・アブドルアジズ
「USADAはクソッタレだ。フェイクだ」

アージャン・ブラー
「みんなステロイドを使ってる。どうすれば常習者の出場を止められるんだ? 2年間とか4年間の出場停止処分を科さずに15ヶ月間にして最大級の大会に間に合わせるようにするのはおかしい」

ハビブ・ヌルマゴメドフ
「USADAが最もデタラメな連中であることを理解した。あまりにも政治的だ」

アーサー・ジョーンズ(ジョン・ジョーンズの兄)
「おかえり、チャンピオン! 愛してるぜ!」

カーティス・ブレイズ
「ジョン・ジョーンズのことを悪く言うつもりはないが、この恣意的な決定には誰も驚いちゃいない。USADAは信頼を着実に失っているし、存在自体に疑問が持たれている」

ルーク・ロックホールド
「USADAの連中はおウチに帰りな」

マルキ・カワ
「キングは帰ってきた。おかえり、ジョン・ジョーンズ」

posted by ジーニアス at 10:12| Comment(12) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こいつにだけは甘いのな、とにかく甘い
どうせまたなんかやらかすわ
Posted by ダービー at 2018年09月21日 11:02
USADAは終了したフェイク団体になったか.........
意味のない団体だな
Posted by ビッグまさ at 2018年09月21日 12:06
ヨエル・ロメロは黙れ
Posted by ライト at 2018年09月21日 12:38
マクレガーにジョーンズ
スター達が帰ってきたUFCに
ワクワクする。
Posted by J at 2018年09月21日 13:32
USADAは日本でいうJASRACみたいなもんになってしまった
陽性反応の出たアスリートに罰則軽くしてほしけりゃ金よこせとたかる利権団体
Posted by スマッシュ at 2018年09月21日 17:06
ロメロw
くそわろたwww
Posted by ず at 2018年09月21日 18:09
いっそ薬物アリでいけば
Posted by さっかん at 2018年09月21日 20:06
ロメロがフォローすると余計にw
Posted by スラッカー at 2018年09月21日 20:08
結局は金や権力が全てか。
UFCは、そもそも全く独自の処分を下すつもりはないし、アンチドーピング機関に期待はしたが結局はコミッションと変わらず長いもに巻かれる模様だ。

マクレガーやジョーンズが易々と復帰し、真面目にやっている善良な選手には何の恩恵もない。
悪事を働く連中に甘いというだけで、善良な選手には損しかない。

抜き打ち検査をやっているだけマシと言えばその通りかも知れないが、1年ちょっとの処分で済むなら、抜き打ち検査もやめればという感じだったし、。
Posted by もす at 2018年09月21日 21:23
人気選手が長いこと試合できなければUFCが集客に苦戦する、つまり州の税収などにも影響が出るからあまり厳しくできないってことでしょうか。
プロモーターはともかく、選手の安全や公正・公平を謳ってるUSADAやコミッションすらも、結局は利益最優先で動いてる組織なのかと思っちゃいますね。
Posted by pts at 2018年09月21日 21:28
UFCが独自の罰則何てしたら訴えられるんじゃないの
公共、より大勢の利益を優先した感じですね。アメリカらしいですが。。。
Posted by ad at 2018年09月22日 09:26
ロメロとJJって仲良いんだよなw
インスタ見ててもよく一緒に居たりする。
それを見て不覚にも何故か、ちょっと嬉しかったわw
Posted by 筋肉 at 2018年09月24日 08:06
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索