2018年09月05日

10.5『QUINTET.3』ラスベガス大会にユライア・フェイバーの参戦が決定





 QUINTET海外進出第一弾はラスベガス!! 10月5日(金・現地時間)、アメリカ、ラスベガスにあるOrleans ArenaでQUINTET.3が開催されることが正式に決定した。ナンバーシリーズの大会ではこれまでも目玉となるチームが出場してきたが、今回は桜庭和志と同時にUFCの殿堂入りを果たしたユライア・フェイバー率いるAlpha Maleが参戦。さらにユライア自身も選手として参戦することが決定した。

 さらに、今大会には初代チャンピオンのPolaris、そして前回のチャンピオンの10th Planetも参戦。大会のサブタイトルでもあるQUINTET World Championship 2018にふさわしい、グラップリングチーム世界一決定戦がラスベガスの地で繰り広げられそうだ。

 残り1チームは桜庭和志率いるTeam SAKURABAが参戦。今回のメンバーはジョシュ・バーネットが復帰! そして柔術界の至宝ブラザーズのマルコス&サトシがチームに加わる。残り1名も気になるところだが、強力な援軍を得た桜庭は念願の初優勝を遂げることができるのか? トーナメントの組み合わせも含め、エキサイティングなトーナメントになることは間違いないだろう。

【Team Alpha Male】ユライア・フェイバーのコメント
「チームアルファメールがQUINTETに参加できることにとても興奮してます。コンバットスポーツはチェスであり、相手よりいい戦略を考えるゲームです。QUINTETではそれがよりレベルの高い戦いになります。待ちきれないです!」
★Team Alpha Male ユライア・フェイバー/ダスティン・アクバリ/クリス・ホルズワース/他

 これは好カード。なお、UFC Fight Passでの生配信は決定しているもののAbema TVは調整中だそうです。

posted by ジーニアス at 11:40| Comment(6) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いやいやサクチーム重すぎんでしょ
Posted by nn at 2018年09月05日 11:54
桜庭さんどういうブッキング能力だよ
凄え!
Posted by たかはし at 2018年09月05日 12:12
桜庭は監督やってた方がいいのでは。
前回の動きだと勝てそうにない。
他の3人が重いので今回は監督で
Posted by ミゲル at 2018年09月05日 17:21
集客がどうなるかはわからないけど、ユライア参戦は興味出ますね。アルファメールの中量級、重量級選手ってどんなのがいるんだろ? イメージ無いだけに気になる。
他のチームも過去の大会で猛威をふるった選手が多い。アベマ放送シテクレェー!
Posted by オレグ at 2018年09月05日 19:15
凄い観たい!Abemaさん放送頼む!
Posted by John at 2018年09月05日 20:19
海外でももっと火がついて欲しい。
今度やるアマチュアクインテットも相当な盛り上がってるみたいだし、ONEとかと組んでアジアでも広まって欲しいな。
Posted by A at 2018年09月06日 14:51
コメントを書く
コチラをクリックしてください
記事検索